Japanese
WOMCADOLE
2018年12月号掲載
Member:樋口 侑希(Vo/Gt) 古澤 徳之(Gt/Cho) 黒野 滉大(Ba) 安田 吉希(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-そのあたりは『今宵零時、その方角へ』を制作した経験が生きているのでしょうね。
樋口:そう思います。「ノスタルジックアパート」なんて「今夜君と」がなかったらできていない曲やと思う。ちょっと古びた建物で鳴ってそうな音楽というか。夕焼け感もあって、匂いもわかるし、寂しさも伝わるし。めっちゃ好きな曲なんですよ。初めてストリングスも入れて......前にも増して大切さが出たアレンジになったなと思います。弾き語りのときとあんまりアレンジも変わってなくて、メンバーみんなが噛み砕いて飲み込んでくれた感がすごくあります。みんな優男ですね!
-メンバー全員で樋口さんの歌をしっかりと支えている曲だと思います。
安田:まぁ、彼がいてこそのWOMCADOLEですし、この曲にはそういうアレンジが一番相応しいなと思いました。
黒野:俺はレコーディングの前に樋口ん家に行ってフレーズを確認するんですけど、「ノスタルジックアパート」はアウトロのフレーズが全然思いつかんかって、樋口に"一緒に考えて"って頼んだんです。俺はその時間がめっちゃ楽しかったっすね!
樋口:なんやねん! 気色悪い(笑)!
黒野:加入した当初は結構樋口と一緒にベース・フレーズを作ったりしてたんですよ。でもそのあとは自分で作るようになったので、久しぶりに一緒に考えて"楽しい~!"って思ったんです! 音楽の楽しさを再確認しましたね!
樋口:あぁそれは良かった良かったありがとうございます(笑)。
黒野:「ライター」も「追想」も、デモを聴いたときに音源よりライヴのことが頭をよぎったので、ライヴ感を意識しました。
-「追想」はWOMCADOLEの得意技とも言える曲ですし、らしさが全面に出ていて、メンバー全員のおいしいところが全部出た曲になったのでは?
黒野:いつもは曲のイメージに沿ってフレーズを考えるんですけど、今回はできたフレーズが曲のイメージになった感覚があって。特に「追想」のベース・フレーズは"うわ、できてから思ったけどこれめっちゃエロいやん! 「追想」のエロさを出しているのは俺や!"くらいのものができました(笑)。
安田:黒野めっちゃ調子乗るやん(笑)。この曲は色気もあってメタル節もあって......なにより速い! ドラム大変(笑)!
樋口:速い、硬い、重い(笑)! 音に喜怒哀楽が入るのがWOMCADOLEっぽいなとはずっと思っていて。ギターもめっちゃいい音してる。本当はもっとギター・ロック感があったんですけど、のりぴー(古澤)のギターが入ってガラッと変わった。
安田:のりちゃん(古澤)が"オルタナ感が出したいんや!"言うて。
古澤:あのギターが入らなきゃ、この曲はしょうもなかったんすよ。
一同:あはははは!
古澤:最初は"激しすぎるんちゃうか、ハードコアみたいになるで"って話にもなったんですけど、実際にそれでバンド・アンサンブルを組んでみたら、ぴったりハマったというか。
安田:うん。最初は"いやいや無理やろ......"と思いながらやってみたら謎のフィット感があって(笑)。で、またやってみたら"あれ? いけんじゃね?"と。それで1日置いてやってみたら"かっこええやん"って感じになりましたね。
古澤:コード感もメロディもマイナーやし、そもそもオルタナ色の強い曲なんですけど、そうしたことで結果的にオルタナ色がさらに強くなったと思います。
樋口:この曲は絶対にWOMCADOLEやからできるものやなって。そののりぴーのギターができたから、サビ終わりのリフがより強くなったと思います。
-3曲それぞれ趣向が違って、ボリューム感のある作品になりましたね。WOMCADOLEは樋口さんがそのときそのときに沸き上がる気持ちで楽曲制作をしているけれど、「ライター」は7月に制作していましたよね。ということは今のモードはもうそのときからシフト・チェンジしていたりしますか?
樋口:あ、「ライター」ができたあとに作った曲には、結構変化が出てきてるんですよ。"俺はこうだ! こう思う!"とかではなく、例えばこれ(※目の前にあるペットボトルを手に持って)で曲を作る、みたいなことができていて。ひとつの事柄に対してのイメージの広がり方が前よりすごくでっかくなったんです。それがめっちゃ面白くて!
-些細なことからいろんなインスピレーションが生まれているんですね。
樋口:うん、生まれまくってます! 「ライター」でパキッとした赤が作れたことで、新しいモードに入れてる感覚があります。だからまた新曲をバンドで作るのが楽しみなんですよね。
古澤:まずはこの『ライター』の3曲が"己の炎を絶やすなツアー"(2018年12月から2019年1月にかけて開催)でどう変わっていくのかも楽しみですね。「ライター」も7月末に初披露してからライヴでずっと演奏していて、この曲がツアー・ファイナルでどういう仕上がりになるのか、わくわくしているんです。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
















