Japanese
ジラフポット
2015年11月号掲載
Member:中野 大輔(Vo/Gt) 関 浩佑(Ba/Cho) 原田 直樹(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
昨年2月に全国デビュー。精力的なライヴ活動を行い、今年2月にはTOWER RECORDS限定EP『Last Man Standing』(新作と同時に全国流通)をリリースした大阪の3ピース・バンド、ジラフポットが待望の2ndミニ・アルバム『Breathe and breathe again』をリリースする。今年3月にメンバーの乗った車が交通事故に遭ったという人生の一大事が、今作には大きく影響したようだ。リスナーに歩み寄る曲もあれば、内省的なものもある。一体どれが本物の姿だ?というと、どれも本物。様々な顔を持つジラフポットの世界を探っていった。
-ジラフポットは今年2月にTOWER RECORDS限定EP『Last Man Standing』をリリースしましたが、あの作品はジラフポットの明るい面と暗い面の両極端な部分が出た作品になりました。今作『Breathe and breathe again』はその延長線上ですか?
中野:曲数が少ないぶん、どう面白いことをしようかなと思った結果、ああいう作風にしたんですけど、今回の『Breathe and breathe again』はそれとは別に、またイチから作っていった感じですね。だから入ってるのはほぼ新曲です。今回初めて"ロックがしたい!"と思って作ってたんですけど......結局途中でなんやかんやあって、いつも通りな感じになりました(笑)。
-今までやっていたのはロックではない?
中野:違うんですよねえ......。やっぱりロックというのは大人の伝統があるものなので、引き継がないとロックじゃないです。1曲1曲聴きながら"あ、あのバンド好きなんかな"とか想像して聴いてもらえると、さらに面白く聴けると思います。曲を作ってる最中も"いろんなバンドがおったな""このバンド好きやな"と思いながら作業をしていって。でもそういうことをしていっても、結局そのバンドにはなれないですから。自分らになってしまう。けどお客さんはそこ(ジラフポットらしさ)を求めてるので、まあいいかなと。
関:彼が"次のアルバムではロックしたい"って言うてたんで......"そうか。わかった"と。
中野:ほんで激シブなロック持ってったらボツになりました(笑)。だから本当にこのアルバムがロックか?と言われたら......黙っておきます(笑)。
-ははは。ジラフポットはもともといろんなジャンルの要素を感じるバンドですが、そこがまたよく見える作風になっていると思います。みなさん好きな音楽はバラバラなんですか?
中野:バラバラですね。僕のルーツはQUEENです。もっと他にもいろいろありますが。
関:僕もいろいろ聴くけど、1番根っこのルーツ的なところはJanne Da Arcですね。それ以外にもパッと聴いたもので"いいな"と思うものがあったら、そういうテイストを入れたりしてます。今年"SUMMER SONIC"行ったんですけど、MARILYN MANSONがかっこよすぎたからそのテイストをちょっと入れて(笑)。フレーズをパクるんじゃなくて"あのバンドってこんな感じじゃね?"みたいな......そういうことはよくやってますね。
原田:もともとは9mm(Parabellum Bullet)です。最近これといったものはないんで自分がどんなものを好きかというとわからん感じでもあって......。それで今回のアルバムを作ってまた(自分のキャラクターが)わからんようになりました(笑)。
中野:俺が"ドラムはできるだけ何もせんとってくれ"と懇願して(笑)。"できるだけ面白くないドラム叩いて。でないと曲がまとまらん! 大人になってくれ"って、我慢してもらったんです。
原田:今回はそのオーダーが多かったんですよね。"邪魔"って言われるんです(笑)。
-ははは。今回の7曲は歌が立ってるアルバムという印象はありました。
中野:あ、それはドラムがおとなしいからやと思います。情報量が多いドラムを叩くんで、歌いづらいんですよ(笑)。歌を立たせた作品にしたいと思って作ったというわけではないんですよね。曲の展開はものすごくシンプルにして。今までいろんなことをやってきたから、今回はシンプルで、ロックなものを作ろうと。単純にいろんなことがやりたくて、今までやってこなかったことをやった感じですね。
関:曲も今までのものが長いから、今回はちょっと短くしようと。削って削って......という作業は結構しました。いつもやったら"これやりたい"と思ったものは全部やってたんですけど、今回はそれを我慢しました。ワンマンをやったときに、もうちょっとわかりやすくてノリやすい曲があってもいいんじゃないか?とも思ったので、ライヴありきで曲作りをしたものもあるんです。Track.3「I am A」はお客さんがおらんと成立せんくらいの曲やし。
-「I am A」はヘヴィなリフが印象的で、コール&レスポンスやシンガロングができそうな曲です。
中野:30分尺のライヴじゃ気づかなかったんですけど、ワンマンをやってみたら、意外と自分たちには静かめの曲が多くて、激しめの曲が少なかったんですよ。ライヴのことを考えるのは彼(関)なんで、こういう曲があったら彼も助かるやろうと。
-なんだか他人事なんですけど(笑)。
中野:俺は音源制作担当なんで、ライヴはふたりに任せてます(笑)。俺にとってはライヴは音楽じゃないんですよ。人間を出すだけ。だからライヴはお客さんの抱えてる黒い部分をぶん殴りたい。"俺はこう、あんたらはどうなんや!"という1対1の勝負ですよ。今回は"ライヴで盛り上がるような曲を"というオーダーが来たから考えた結果、BON JOVIみたいな曲がやりたくて作り始めた曲ですね。ただ、全然違うものになりましたけど(笑)。
関:お客さんが4人目のメンバーになるような曲で、こういうお客さんに歩み寄ったような曲は初めてですね。最初はもうちょっとかっこいい曲やったんですけど、僕がMARILYN MANSONを観てからダサい感じのをやりたくなって"もっとミドルな感じにしよう"って言うて(笑)。
中野:MANSONはかっこいいよ(笑)。僕らもこのアルバムからちょいちょいミドル・テンポを入れるようになって。男くさい感じになりましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号