Japanese
ジラフポット
2015年11月号掲載
Member:中野 大輔(Vo/Gt) 関 浩佑(Ba/Cho) 原田 直樹(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-テンポ感がいいですよね。曲はどのように作っていくんですか?
中野:僕がギターを弾きながらテキトーな歌詞をテキトーに歌うんです。メロディと歌詞とコードでいいものが来たらピーン!となるんですよ。そっからもともとある歌詞を広げて繋げていって、関連させていって。イントロから順々に作るような感じではないですね。それをスタジオに持っていって、基本ベースとドラムは譲れない要望がない限りはそれぞれに"好き放題にしてくれ"と任せてます。
-それで今回原田さんは我慢を強いられたと(笑)。我慢しながら自分らしいドラムを叩くのは難しかったのでは。
原田:それがすごく難しかったです。わかんなかったです。ドラマーの人はみんなこんなふうにしてんねや......すごいな、ヴォーカルについていくのは大事やなと思いました(笑)。大人になれました。
中野:......誰のおかげで大人になれたかちゃんと言うといて。
原田:......中野さんのおかげです(笑)。
一同:はははは!
中野:次はちゃんと首輪外すけど(笑)。そのときはえげつないドラム来そうですね!
原田:そんなことないです、大人ですから(笑)。
関:今回はドラムに首輪がついたぶん、ベースが自由になってきて、以前はルートばっかり弾いてたんですけど、作品を重ねるごとに弾きたくる、叩きたくる割合が逆になってきてる。今作も僕だけ難しい曲があったりして。Track.1「Beautiful Nonsense」の2Aとか。1番はちゃんと歌を聴いてもらいたいからシンプルにやりたいんですけど、2番は"ベースもこんなことできるんやで"というエゴもあって、やりすぎますね(笑)。
-いつもジラフポットの音楽は人と壁を作っているような、自分の世界をしっかりと構築している曲が多い気がしていたのですが、「Beautiful Nonsense」はそういうものが少しなくなってきているような、突き抜けるアグレッシヴなパワーのある曲という印象がありましたが。
中野:この曲は......歌詞はプラスのように聴こえるかもしれないんですけど、実は中間にいるんですよ。だから壁はまだまだあります。この曲は特に今までと変わらないように作ってるんです。ただシンプルに、無駄なことは言わない(笑)。それで無駄なものが見えてない(からいつもと違うように聴こえる)だけかなと思います。歌ってることは変わってない。曲をシンプルにしようとしたら、歌詞もそれに沿って......という感じですね。でもコード進行とかはすっごく複雑なんで、音楽が好きな人はぜひヘッドフォンで聴いてください。
関:去年初めて全国流通盤を出してから結構ライヴをやったんで、そこの反応とかの影響も出てると思うんですけど。前までは自分らの中だけで完結してたものが、だんだんお客さんも巻き込むようなスタンスにちょっとずつ......自分たちのキャパが広がっていってるんかな?という印象は最近あります。それが今作にはちょっと出たんかな、と思います。
-1stミニ・アルバム『Hydro human』(※2014年2月リリース)はバンドが持っている悔しい気持ちやシニカルな側面が強く出ている印象があったのですが、"歌っていることが変わっていない"ということは表現方法が変わった、という感じ?
中野:その通りでございます(笑)! 足し算で曲を作ってたのが、引き算でもできるようになってきて。作り方は変わったんでしょうけど、やってることは自分としては一緒ですね。
関:大人になりましたねえ(笑)。もともとジラフポットがなんでもやりたい系バンドなんで。たまたま今回出たのがこの側面やった、という。今回ボツになった曲にはこれと全然経路の違うものもあったんです。だから昔から"お前ら何がやりたいねん"と言われるんですけど、最近はもうええかなと思ってます。
中野:もうええよ、ほっとこほっとこ(笑)。このアルバムも制作中はものすごく振れ幅があったんですけど、選曲の段階でキュッとまとまって。これが好きな人は次のは嫌いかもしれん(笑)。でもいいんです。やりたいことをやらせてくれ(笑)! "何がやりたいねん"とか"どんなバンドかわからん"て、俺らは変幻自在ですよ。本当はもっとやりたいんですけど、まだ隠してます。
-楽しみです。Track.2「ブライターロックは風に乗って」は優しい歌い方や爽やかさや軽やかさのある楽曲だと思いました。
中野:「Beautiful Nonsense」は今の自分自身という感じなんですけど、この曲は昔を思い出しながら書きました。「Beautiful Nonsense」よりも泥くさいというか、悔しさも込みですね。「Beautiful Nonsense」に"世代交代の日"と書いてますけど、それは"これから俺らの世代や!"じゃなくて"これから俺らの世代が終わる。じゃあやらねば"ということなんです。全然負けてないですけど。俺ら事故って(※2015年3月20日にメンバーを乗せた車が事故に遭った)、何もできない時期があったんで......そういう焦りもあったので、こっから追い上げんと!ということで。アルバムのタイトルも"事故ったけど生きてました。こっからまた始まります"みたいな意味を込めてつけました。
LIVE INFO
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









