Japanese
chef's
2025年03月号掲載
Member:ヨシダ アヤナ(Vo/Gt) フルギヤ(Gt) 高田 真路(Ba) 吉島 伊吹(Dr)
Interviewer:石角 友香
-面白い!
高田:"Ci(n)der era"もnを抜くと"Cider era"で。歌詞の中に"弾け飛んだ時代"って言葉があるんですけど、nを取るとドリンクの"サイダー(Cider)"になるんですよね。で、"プルミエール"に関しては"エール"はビールでも言うのと、同時に"プルミエール"は舞台用語で初日って意味なんですけど、この曲はレーベルに入って最初の曲だったので、"初日"という言葉を使おうってところから来ていて。で、"洒落徒"は"酒"っていう字も入ってるし、"シャレード"っていう舞台用語もあるのでその2つを掛けてます。"ブランニュース"は"新しい(Brand new)"って言葉と"ニュース"、"ブラン"は"酒"みたいな感じで、全部お酒や飲み物から付けてます。まずここから決めてEPを作っていくっていうのが僕の作り方ですね。
-オーロラの頭文字がAじゃなくてOなのはそういうことなんですね。この曲はアレンジが果たしている部分も多いと思うんですけど、すごくミュージカルっぽい印象で。
高田:舞台のスポットライトと、スポットライトがぶれて広がる、ステージが明るくなる感じみたいなのはブラスしかり、アレンジで意識しましたね。
-このブラスはシンセ・ブラスじゃなくて生なんですか?
高田:これはシンセ・ブラスですね。僕が打ち込みました。
-しかも間奏から展開が変わるじゃないですか。フレージングや拍の取り方が現代ジャズっぽいのかな? と。
高田:あぁ、すごい。彼(フルギヤ)にはギターでオーロラ感を出してと課して、いぶ君にはこんなもん人は叩けないだろうっていうのを送りつけているつもりで、でもそれを伊吹君は毎回叩いてくるっていうね。この順番では人は動かないというのがなんとなく身体の構造上あって、それを何個も入れることによって、見たことのない動きをして快感を得るってレコーディング方法をしていて。特に2番に入ってからは1拍目が実は変わってて、それを人に探られないようにしなきゃいけないっていうドラムを叩くんですけど、それを見事やってのけてくれたんで、それがいい感じに現代ジャズというか、ちょっと面白い感じになってるのかなって気がします。
-吉島さんとフルギヤさんの性格やアプローチが真逆ぐらいの感じが面白いです。
高田:それは僕もすごく思います。
-全然違う人がいることによる面白さっていうか。
高田:攻めるフルギヤがいて、いい意味で聴かせるようにまとめてくれるのいぶ君、どんなジャンルにも合う声をしているアヤナさんがいて、僕の中ではもうこのバランスじゃなきゃ成り立たないなっていうのがあってやってます。
-それは高田さんに先見の明があったのか、だんだんそうなってきたのかどっちなんでしょうね。
フルギヤ:どうですかね。僕は誘われたとき高2とかだったんですけど、僕の1個上の先輩か僕で迷ってたらしくて、別に俺そんときそこそこ弾けましたけど......。
一同:(笑)
フルギヤ:その当時からしたら今のフレーズが出てくるとは思わない感じだったんで、先見の明があるんだと思います(笑)。
高田:当時はこんなに音楽の話してないんですけど、3人はまず何より人で選んでて。バンドは解散したら意味がない、一生続けたい、一生家族みたいなところが欲しいってのが僕の中にあるんです。僕が暴れてもいぶ君は僕より絶対まともだから止めてくれるし、フルギヤは今と全然違う音楽やってたんですけど、ギター・ソロを弾いてるときに彼だけ光ってたんですよね。"ギター・ソロまで待てよ。俺のギター・ソロがサビだからな"みたいな感じで弾いてて、僕はギター・ヒーローとか大好きなんで、自分に合うギタリストはフルギヤかなっていうのはそのときに見て思ってました。で、僕等男3人は超根暗なので、何よりも明るくて華があって、まぁ3人が消えてももうこの人でchef'sだろうってなるようなアヤナさん、というバランスだったんで、そこはちょっと予測しながら見てたかもしれないですね。
-やはり先見の明ですよ。ヨシダさんのヴォーカルに新鮮なところを感じたのが、技術の必要そうなフロウも多い「Ci(n)der era」で。
ヨシダ:今回の『thirsty flair』に入ってる「Ci(n)der era」は最近録音し直したやつで、最初録ったのは2年前ぐらいなんです。あんまりそっちの記憶はないんですけど、改めてまたレコーディングしてちゃんとしっかり歌ってみて、すごく難しいことしてるなっていうのはすごく思って。
フルギヤ:考えることが多かったと思う。たぶん「Ci(n)der era」に限らず、全体を通してリズムの跳ねを意識するとか、ただ歌うだけじゃなかったんだよね?
ヨシダ:そうだね。感覚をいろんなところに研ぎ澄ませて、跳ねるとか表情を考えるとか、そういうことにも意識を集中させた曲でした。「ourora」と「Ci(n)der era」と「洒落徒」の3曲も最近録って、頭を使って歌った曲だった気がします。
-「洒落徒」はリズムや歌の譜割りも面白いですが、歌詞の内容も全方位をディスってて。
高田:ディスってますね。
フルギヤ:今までそういった曲はなかったので面白かったですね。その歌のレコーディングしてるときに話を聞いてて。
高田:あんまりマイナスなことを普段口にしないので。実は1日で作ったんですよ。僕、期限がないと曲を作れない人間でして、これは期限があって、レコーディング3日前とかに"ちょっと作んなきゃなそろそろ。明後日レコーディングだし"と思って。この曲もリファレンスはちゃんとあったんですけど、ただそれ以上に身から出ると、やっぱこうなるんだな、がこの「洒落徒」だったかもしれないです。
-身から出たんですか。
フルギヤ:(笑)
高田:珍しく出すとしたらこんな感じになってしまうんだなと作ってから思いました。
-高田さんの曲作りの手法を聞いてきたので、改めてこういうことを聞くのもどうなのかと思うんですけど、今って皆さん単曲で聴くことが多いですが、この時代の曲作りをどう考えてますか?
高田:単曲を発売して、それをまとめればそれをEPという風潮には、僕は全面反対というか。頭から聴いてその人がどういう考えで作ったかが見えないんだったら、時間がもったいないから頭から聴かせるなよってのがあって。自分がそれを作りたくないから、曲順通りに聴いたときに意味があるっていうことにはすごくこだわっていますね。なので、単曲で聴いてもリードとして成り立っているみたいなところは、意識して作ってるかもしれないです。
RELEASE INFORMATION
chef's
NEW EP
『thirsty flair』

[murffin Lab. / murffin discs]
2025.3.19 ON SALE
MDLB-0047/¥1,800(税込)
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








