Japanese
竹内唯人
2025年06月号掲載
Interviewer:サイトウ マサヒロ
-そして、音楽性だけではなくヴィジュアル面の変化も気になるポイントです。
おー! 来た来た。
-そのあたりも、竹内さんの声が反映されているんですか?
僕もまだファッションは勉強中です。1年前の自分ってすごく若いっていうか、チャラいんですよ。24歳になったタイミングで切り替えて良かったです。
-ヴィジュアルに関して、チームでこだわっているポイントは?
チャラくなく(笑)。今までは自分が好きな服をただ着てただけだったんですけど、それと似合う服は別だなっていうことで。例えば去年は一生エアフォース1を履いてましたけど、今はもう履かないですね。そういう意味でも、今までの竹内唯人はぶっ壊されたっていう感じです。
-じゃあ今は何を履いてるんですか?
(※足元を確認して)お兄ちゃんの靴を履いてます(笑)。ティンバーランドのスリーアイ。
-さて、5月28日にEP『CELL』がリリースされます(※取材はリリース前)。
このEPは、今までやってた音楽からかけ離れたものを作るっていうのが当初のテーマでした。例えば、1曲目の「'Round And 'Round」は、Justin Bieber「Ghost」のサウンド感を取り入れたいっていうところから始まって、この曲をきっかけに詞先に変えました。日本語と英語のバランスを考えながら作ってます。同じフロウを繰り返さないところも含めて、洋楽を意識した一曲ですね。
-「'Round And 'Round」は日常の中の変化に目を向けた歌詞も印象的です。
"Coffeeの香り"っていう言葉は昔の僕からは絶対に出てこなかったと思います。かつての僕の曲って、僕自身が日常生活の中で聴けなかったんですよ。でも「'Round And 'Round」は、今のライフスタイルをそのまま落とし込んだ曲になっています。
-"日々のちょっとした発見を大事にする"という楽曲のテーマは、竹内さん自身が大切にしていることなんですか?
はい。最近は、その日あったことをメモに書いたり、気になったことはすぐに調べるようにしたりしてて。ぼんやりと書きたいことがあるけど言葉が浮かばないときに2日前のメモを見ると、"あぁ、こんなことを考えてたな"って思い出せたりします。
-サビのフレーズは、新たなスタートを切った竹内さん自身への応援歌にも聴こえます。
リスタートを切るEPの最初の曲は絶対にこれがいいっていう気持ちで作った曲ですし、そういう気持ちも自然に混ざってると思います。
-2曲目は「ハナビラ」。個人的にすごく好きな曲です。
みんなそう言ってくれるんですよ。
-先程もお話に上がった通り、ニュージャズを取り入れたトラックが特徴の一曲です。こういったサウンドに挑戦したい気持ちは以前からあったんですか?
いや、それはなくて。EPを作るにあたってKay Clackerに"1曲だけ唯人に歌ってほしいジャンルがある"って提案をされたんです。ただ、最初にいろんなニュージャズの曲を聴いたときは身体が受け付けなくて、"これだけは俺には歌えない"って言ってました。でも、Kay Clackerが"絶対にできる"って後押ししてくれて。なので、チャレンジングな曲でした。今となっては大好きな曲ですし、この楽曲ができて、"自由に音楽をやっていいんだな"って思えるようになりましたね。
-洗練されたムードが漂う一方で、サビ前のシャウトや歌詞の端々にお茶目さを感じさせるのもポイントですよね。
サビ前のパートは、一度音を外してまたもとの音程に戻るっていう流れになっていて、メロディラインをKay Clackerと一緒に考えたんですけど、難しくて時間がかかりましたね。僕がメロディを付けようとすると、どうしても今までの竹内唯人としてのヒップホップっぽいメロディが出てきちゃう。それをいろんな音楽を聴いているKay Clackerが修正してくれている感じです。
-それこそ、竹内さんの"チャラさ"を封じ込めつつ。
はい。今となっては、そのチャラさを、今後のどこかのタイミングでまた楽曲に入れてもいいんじゃないかと思ってるんですけどね。それでも、昔とは全然違うものができると思うので。
-そして3曲目が「Life is...」。ストレートな思いが伝わってくる楽曲ですが、どのようなシーンを想像しながら制作した楽曲なのでしょうか?
これは本当に、目を瞑って自分のことだけを見つめながら書いたような曲です。自分が思ってることをバーって書いて、気付いたら完成してました。ピアノのコードをループしてもらって、Kay Clackerには横で休んでもらいつつ、鼻歌で自然に。サビの前までは一発録りで決まったメロディです。
-ほぼフリースタイルで。
そうなんです。で、Kay Clackerが"これでいいよ!"って言ってくれて。サビは一緒にキャッチーになるように考えました。
-3曲共、Kay Clackerさんとの共作ですよね。彼との制作はいかがですか?
相性はめっちゃいいと思ってます。前にもKay Clackerとは何曲か一緒に作ってたんですけど、そのときは前のレーベルの方針もあったし、あまり彼は意見を言ってこなかったんです。今はいろんなことを話してくれるし、かと言って何かを強制するわけではなく、僕のいい部分と悪い部分のバランスを取ってくれてますね。
-2人の曲作りは、どんな流れで進むんですか?
いつもだいたい午後3時くらいにKay Clackerの家に行って、2時間ぐらい喋って。その後お腹が空いてくるからUber(Eats)して。
-なかなか制作が始まらない(笑)。
で、ご飯が届くまでの間にトラックの方向性を決めていく。本当に毎回この流れです。
-ある意味、遊びの延長みたいな。
そうです。あと、最近はいいと思った音楽をすぐにKay Clackerに共有するようにしてて、そしたら先にトラックを作ってくれることも増えましたね。土台が作られた上で僕が音を足してほしいってリクエストすることはありますけど、基盤はKay Clackerに任せてます。
-逆に、Kay Clackerさんが歌詞やメロディについて助言することは?
メロディはありますけど、歌詞は基本的にないです。ただ彼は英語が喋れるので、"ここの英語ってどう?"って聞くことはありますね。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号