Japanese
Opus Inn
Member:堀内 美潮(Vo/Prog)
Interviewer:石角 友香
-Opus Innは今、エレクトロニックやドリーム・ポップ、インディーR&Bのニュアンスはありますけど、今、作っているものの傾向はいかがですか?
もちろん、前回のものも引き継ぐところはあるんですけど、ずっと変化して、テンポも変わってたりしていて、一気に変われたらなっていうのもありますね。
-どういう方向に変わりそうですか?
ちょっとR&Bの要素が入ってたりする曲も多いですね。ただ、最近はブラック・ミュージックばっかりなんで、このムーヴメントが終わるのか? っていうのは思ってて。それが終わったときの音楽ってどんなんやろ? っていうのはずっと考えてたりしています。
-ブラック・ミュージックもすごくポピュラーなところからマニアックなところまでトレンドとしてあって。例えばBruno Marsが一番メジャーなところにいるとして、グルーヴ・ミュージックの流行が終わったらどうなるんだろう? ってことを考えていると?
そうですね。と、言いつつあんまり逆に考えんと、好きな曲を作っていけたらいいなとバンド始めたころからずっと思ってたんで。それは忘れないようにしたいなっていう部分もあるんですけどね。
-そして『Time Gone By』収録曲(「Few(feat.Narumi)」、「No Time」)のリミックスも出て。リミックスの人選ってどうやって決まったんですか?
今回は配信だけなんですけど、もともと、アメリカにラップをやってる友達がいて。その人と一緒に作りたいとは言ってて、曲を送り合ってたりしてたんですけど、なかなかできずだったんです。というか、あんまり会ってなくて。軽い気持ちで"リミックスしてよ"みたいな感じで言ったら、すぐ音源が返ってきて、聴いたらめっちゃ良かったんで、リリースしようということになりました(笑)。
-それはどっちの方?
Levi Watsonの方(「Few(feat.Narumi)」)です。
-向こうでどんな活動をしてるアーティストなんですか?
トラックメーカー兼ラッパーなんですけど。なんですかね? ほんとに配信のみみたいな動き方で活動しているんですよね。同い年っていうのもあって通じることは結構あって。そもそも友達の友達だったんですけど、ほぼほぼネット上で知り合った感じです。
-それこそ"BIG UP!"にエントリーすることと繋がると思うんですけど、ネットの海の中からどうやって自分とフィットする才能を見つけるか? って課題でもありますね。
たしかに(笑)。
-そういう意味で"BIG UP!"の日本国内での意義は感じてますか? 今いる自分たちのリスナー以外に届くとか。
あぁ、そうなれたらいいんですけどね。それは日本で音楽のシーン自体が広まればいいんですけど。
-この"BIG UP!"のプラットフォーム自体を使ってやりたいことはありますか?
そうですね。アルバムを出せたらいいんですけど、出し方は結構考えてて。例えばEPだったら1曲ずつ出していったり。
-UQiYOさんが去年1年間、その手法でリリースしていましたね。
あ、そうですね。
-先日UQiYOさんとお話ししたんですが、毎月1曲出してて、しかもMVも作ったので、相当厳しかったみたいです。
実際、エグいと思います(笑)。そう、前回のEPの楽曲もほんとは1ヶ月に1曲SoundCloudで公開しようっていう策略だったんですけど、全然間に合わなくて。それで1年かかった感じなんですけど、今回作りつつある曲は、まだできかけの曲が多いんで、全曲揃ってから次々にリリースするっていうやり方はいいんじゃないかなっていうのはあります。まだ具体的には決まってないですけど。
-ちなみに今、Opus Innってライヴはどういう形態でやってるんですか?
ライヴは今、3パターンぐらいあって。ひとつが、僕、堀内ひとりでDJ、ターンテーブルのブースの中でやるパフォーマンス。歌も歌いますね。歌いつつ、サンプラーとかもいじったりして、DJプレイをするみたいな感じです。もうひとつが、メンバーふたりで、自分がヴォーカルで彼(永田)はギターでやるパフォーマンスがあって、バックトラックの音も流したりしています。あとはサポート・メンバー含めたライヴ・セットもひとつあります。ベースとシンセサイザーを入れてやるんですけど、ほんとはもっと大人数でやれたら面白そうやなっていうのはあるんですけど、なかなかまだできてない状態ですね。
-ビートの解釈で頼めそうなドラマーはいるんですか?
いるっちゃいるんですけど、もうすでに活躍してるんで。新しい発掘っていうか新しい出会いがあるといいんですけどね。
-生楽器のリズム隊でも体験してみたいです。ところで2018年後半の目標はありますか?
後半は新たにEPをCDとしてULTRA-VYBEからリリースできることになって。もちろん配信もするんですけど、そのリリースに至るまでが目標ですね。まだ形になってないものも多いんで、それを制作してリリースできればと思います。
-それは配信で毎月リリースしようかっていうアイディアとはまた別に新作を作るってことですか?
そうです。より多くのものを発信していかないとと思っているので。まだコンセプトとかは全然決まってないんですけど、違うものにはしたいですね。
-ではOpus Innの目下の目標は次のアルバムに向けての配信の仕方と楽曲制作ですかね?
楽曲制作ですかね、今の課題は。
-フィジカルで出せるんだったらそっちのテーマ性も持たせることができるだろうし、月刊企画は全然違うことやってもいいわけですしね。
(笑)なるほど。あと今回の『Time Gone By』のレコード化は、アナログなのでA面B面に分かれたんですけど、CDだったら2DISCにして、1枚目はOpus Innだけ、2枚目はフィーチャリングとかも面白いかなと思ってます。
-では、今年後半の作品を楽しみにしています。
LIVE INFO
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号