Japanese
のんぴー
2024年04月号掲載
Interviewer:山口 哲生
大事な部分を知らずに進んでしまうと、ひとつ挫折をしたときに、立ち直る力を持てないんじゃないかなと思った
-なるほど。先ほど路上ライヴのお話がありましたが、のんぴーさんも路上で歌っていたわけですけども、ほとんどギターが弾けない状態で立ったっていうことですよね?
そうですよ。だからTikTokで"チューニングしろ"って言われて炎上したんですよ。その炎上でチューニングのことを知りました。ギターは買ったらそのままギターだと思っていたから。だってそうじゃない?
-たしかに最初はわからないですよね。
でしょ? ギターを買うじゃないですか、コードを見るじゃないですか、押さえたらその音が出ると思うじゃん。なんなん、チューニングって。で、チューナーを買ったっす。そのときの動画を今見返すと酷いなぁと思うんですけど(笑)、それもそれで思い出ですね。
-路上で学んだこともいっぱいありました?
もう全然ありますよ! 去年の11月にワンマン・ライヴをさせていただいたんですけど、5,000円のチケット800枚を路上ライヴで手売りだけで売り切るっていうことをしていて。その理由は、今の時代に手売りだけで売り切るアーティストって、そんなにいないと思うんですよ。でも、例えば誰かに本当に大切なお願い事をするときって、電話じゃなくて会いに行くじゃないですか。私は、800人規模のワンマン・ライヴをできないことは自覚していて。でも、やると決めたならば、直接自分の声を届けて、買いたいと思った人にちゃんと手渡しで売るっていうことを、ちゃんと根本に持っておきたい。そうしておかないと、このままSNSとかで一気に広まっていったときに、そういう大事な部分を知らずに進んでしまうと、ひとつ挫折をしたときに、立ち直る力を持てないんじゃないかなと思ったんですよね。誰にも負けない土台を作りたかったから、手売りにこだわったんです。
-もう本当に一歩一歩ですね。これをやってきたんだという自信を積み上げていくという。
私自身、こういう性格なのもあって、路上ライヴをやっていると酔っ払いに絡まれることもあるんですよ。お酒かけられたりすることもあって。
-かけられる!?
これは悪意があるわけじゃなくて、"お姉ちゃん、歌うまいね~"みたいな感じで、シャンパンみたいにかけてくるっていう。そうやって絡まれたりとか、ムカつくことはたくさんあるんですけど、私たちの目標はチケットを売ることなんで、キレたところでしょうがないんですよ。酔っ払いに絡まれても、鳥のフンが落ちてきても、炎上しても、許可書ありますか? とか言われても、目標が明確なら耐えられる。一応人間なので、"お前知ってる!"って近い距離で指を指されたらムカつくんです。"お前知ってる!! 誰だっけ!?"って言われたら、"お前が誰だよ"って思うんですよ。でも、"のんぴーと申します! よろしくお願いします! 11月にワンマン・ライヴがあるんで、もし良かったら来てください!"って笑顔で言い続けるというのは、人間としてすごく成長しますよ。
-いやぁ、すごい。
そういう忍耐力だったり、小馬鹿にして行く人もいるけど、立ち止まってくれる人もいて、そこでやっていて良かったなっていうことだったり、その経験は何にも負けないなと思いますね。
-でも、酒をかけられるのはさすがにシンドイですよ......。
全然ありますよ。うちら全然お金なかったんで、全国で路上やります! って言っても、お金をいただいているわけじゃないから、全然儲からないんですよ。20都道府県行ったんですけど、ファンから貰ったカップラーメンを片手に車中泊したりとか、それか日帰り。だから本当に全国を行っただけっていうか。
-いわゆる観光とか、そういったものは一切しなかったと。
北海道でも沖縄でもマック食べてたし。1回ファンの方から貰ったコンビニ弁当みたいなのを食べたこともあったけど。だから、もし叶うならば、前泊して、ご当地の美味しいものを食べたい! それが今年の目標! 今回のツアーは夜なので、1泊しないといけないんですよ。(※隣に座っているマネージャーに向かって)食べような?
-ぜひ食べてください(笑)。ここからは先日配信された1st EP『一日一笑』についてお聞きできればと思うんですが......。
聴きました!? 良くない!?
-うん。いいEPでした。
私もそう思います!
-より広いところに打って出てやろうっていう気概とか、のんぴーさんがここまでやってきたことや、ご自身の気持ちをしっかりと表していて、すごく清々しい1枚だと思いました。
そうなの。もうね、「一日一生」は"ライオン・キング"みたいにしたくて。全動物を引き連れて、最後に王になって、みんなが"わぁー!"ってなってるシーンあるじゃないですか。あのシーンを思い浮かべて、最後のヴァイオリンとかを入れたんですよ。壮大さを出したくて。
-その曲も後ほどじっくりお聞きするとして、EPを作るにあたって、どういう1枚にするかというのは、かなりイメージがあったんですか?
"一日一生"というのは、今回のライヴハウス・ツアーのテーマでもあるんですけど、自分たちがそういう年になるだろうなと思っていて。ちょっと話を戻しますけど、"一日一生"と言ったからには、その曲を歌えるようなアーティストにならなきゃいけないんですよ。ただ、今回は結構無謀なツアーというか。800枚を売り切るのに10ヶ月かかったのに、今回は総集客が3,500人で、桁が1個違うんですよ。そうなると、自分たちが"一日一生"で生きていかないと、たぶん足りない。なので、自分が「一日一生」を歌うことによって、そういうアーティストでいなくちゃいけないし、みなさまの期待に応えなきゃいけないし、そういう1年にしたいなと思って、この曲を書きました。
-目標に向かうためにも、この曲が必要だったと。
そうです。それが「一日一生」という曲ですね。「へいよう」という楽曲は、さっき話した路上ライヴでの自分の思いを書いてるんですよ。だから、その2曲は自分のために作ってるんです。自分が伝えたいことや、自分の歌手像を伝えていて。で、「ウロボロス」はファンのみなさまが私に求めているのんぴー像を分析して書きました。どういう年齢層が、どういう形で、私に何を求めているのか。それを自分の作りたい音楽と融合させたものが「ウロボロス」なんです。その3曲を1枚のEPに入れるというのは面白いなと思って。あと、このEPでツアーを回るわけだから、そうなったときにライヴがもたれないようにしたのと、もともとこのEPは3月22日に出す予定だったんです。
-そうだったんですね。
さっき話しましたけど、高校時代に"ねえねえ、のんぴー、曲作ってよ"って言ってたのは、今のマネージャーともうひとりいるんです。うちらは3人組で仲が良かったんですけど、そいつの誕生日が3月22日なんですよ。で、のんぴーが歌を歌い始めたのは、"ねえねえ、のんぴー、曲作ってよ"って毎日言われ続けたことだったから、言ってた奴にそろそろ曲を書くかと思って作ったのが、「ヲレら」っていう曲になってます。これを誕生日プレゼントとして、っていう。まぁ、歌手として一番最初に曲を送るのは、そいつかなって。
LIVE INFO
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号