Japanese
"革命ロジック2023"座談会
2023年05月号掲載
下北沢LIVEHOLIC店長:石田 大実
ONIGAWARA:竹内 サティフォ(Vo/Gt/Prog)
セカンドバッカー:いへう子(Gt/Vo)
ぼっちぼろまる
群咲:ラムシーニ(Music/Pf)
和田たけあき
Interviewer:山口 哲生
-いへう子さんは、まだライヴ経験が少ないとのことでしたけど。
いへう子:そうですね。僕、もともとリード・ギターで、ヴォーカルはやったことなかったので、そこの不安は少しあるんですけど、今はとにかくもう全力でやるしかないっていう感じです。あとは健康を大事に......(笑)。
ラムシーニ:あとでいい薬紹介するね?
ぼっちぼろまる:健康おじさん(笑)。
ラムシーニ:ありがとうございます!
-はははは(笑)。今はオンラインの比重が大きいけど、ゆくゆくはリアル・ライヴもしていきたい、していかなきゃいけないみたいな気持ちも強いですか?
いへう子:そうですね。バンドにどんどんシフトしていきたいなと思っています。もともとはバンドをしっかりやりたくて、動画は生活のためっていうところもあったので。もちろん動画が好きでやってはいるんですけど、なかなか難しいですね(苦笑)。
-ぼろまるさんはVTuberとしての活動もあるし、リアル・ライヴもガツガツやっていて。そのへんのバランスって考えてたりするんですか?
ぼっちぼろまる:あんまり考えてはいないですね(笑)。ライヴのお誘いをいただいたらライヴに出ていきたいし、何もないときはネットでなんかやろうかな、みたいな感じというか。でも、最近はライヴの大切さが身に染みてます。本当につい最近、声出しOKでライヴをした日があって、死ぬほど楽しかったんですよ! 僕はみんなで盛り上がろうみたいな曲が多いので、ずっと声が出せなくてやきもきしていたんですけど、やっぱりライヴって素晴らしいなと思ったし、お客さんたちも楽しかったと言ってくれて。こうやってお客さんと繋がれるんだなと思えたので、今年はいっぱいライヴしたいなぁという気持ちですね。
和田:僕もライヴはどんどんしていきたくて。そもそも自分で歌い始めたのって、ただただライヴがしたかったからなんですよ。もともとカラオケに行くのも全然好きじゃなかったぐらい、歌うことをほとんどしてこなかったし、ネットに曲をずっとあげているだけだったら、一生VOCALOIDで良かったと思っているんです。だから正直、自分の作品において、歌に関しては自分の声であろうがVOCALOIDであろうがマジでどっちでも良くて。でも、とにかくライヴが好きというか、そもそもVOCALOIDを始めたきっかけもライヴだったんです。
-というと?
和田:もともとバンドでリード・ギターをやっていたんですけど、一時期スタジオ・ミュージシャン志望だったことがあって。ギタリストの西川 進さんのローディーをやっていたんですけど、ある日西川さんが初音ミクのライヴのバックでギターを弾くことがあって、それを観たときに、VOCALOIDでもライヴができるんだ! と思ったんですよ。もともと好きで聴いてもいたから、それでVOCALOIDを始めたんです。自分の中の基本としてライヴがそもそもあるんですけど、自分ではずっと歌ってこなかったから、最初の頃は僕の歌本当に酷かったんですよ(苦笑)。
石田:そうなんですね。
和田:本当に酷かったんです。今ネットにあげてる最初の頃の曲とか逆に聴いてみてほしいんですけど。
ラムシーニ:聴いてみますー。
和田:でも、だいぶマシになってきてちょっと自信もついてきて、ちょうどそのタイミングで、コロナも自粛はしなくてもいいぐらいには明けてきたので、めちゃくちゃライヴするぞっていう気持ちで今はいます。
-ラムシーニさんはいかがです? 昔、バンドをやっていたときはライヴもしていたとのことでしたけど。
ラムシーニ:なんか"ないものねだりのI Want You"というか。ライヴに出てた頃はもっと曲を作りたいなと思ってやってたんですけど、曲を作っていると、ライヴ出たいなって思い出したんですよね。で、コロナが始まった頃に群咲を始めたので、お国が"もういいよ"って言ったらライヴをやろうって決めてたんです。そしたら"革命ロジック"の話をいただけたので、ちょうどいいタイミングで始められて良かったなぁって。でも、ライヴのときはキーボードを弾くんですけど、持ち運び用のやつを持ってなかったんです。全部実家に置いてきたんで。それで、おかんに"キーボード送って"って言ったら、"重いから嫌"って言われて、わざわざ新幹線で帰るのもあれやなと思って、キーボード買いました。
石田:おぉー!
ラムシーニ:あ、"革命ロジック"でデビューじゃないんですけど。
石田:あ、違うんですか(笑)?
ラムシーニ:でも、"革命ロジック"で、エフェクターはデビューさせようと思ってます。キーボードと、ワウ・ペダルと、あとはオーバードライヴっていう便利な機械が最近はあるんですけども。
竹内:たぶん80年代ぐらいからあるよ(笑)。
石田:サーキットのときの編成はおふたりで?
ラムシーニ:そうです。あとはパソコン。ポーン! って押したら曲が流れてくるんで、便利やなぁって。ちょっとズレるんですけど、みなさんワウ・ペダルって何持ってます?
和田:Xoticのやつです。
竹内:僕はVOXのやつしか持ってないですね。
いへう子:僕、Ibanezです。
ぼっちぼろまる:僕はCRY BABYを持ってた気がするんですけど。
ラムシーニ:僕、一昨日、ハードオフに買いに行ったんですよ。そしたらBUD-WAHがあって。
和田:おぉー! 懐かしの。
ラムシーニ:"黒ラベル"って言って、"超初期型でレア!"って書いてたんですよ。お酒みたいなこと言うなぁって思ったんですけど、中古なのに2~3万ぐらいして、ワウってこんな高いんや? って。で、買ったら"袋いりますか?"って言われて、お願いしたらビニール袋に入れられたんですよ。紙袋とかに入れてくれたらええのに、魚買うたんちゃうぞって思って。みなさん気をつけてくださいね。ハードオフで楽器買ったらビニール袋に入れられるんで。以上です。
-(笑)編成のお話が出ましたが、ONIGAWARAは、ザ・チャレンジ&ONIGAWARAとしても出演されるんですよね。
石田:タイムテーブル的に、ONIGAWARAからザ・チャレンジ&ONIGAWARAで連チャンになっていて、1時間ずっと観られます。
竹内:ザ・チャレンジとは付き合いが長くて、ONIGAWARAを結成した当初からわりと一緒にやっていたのもあって、コラボでやろうみたいな話はずっとしていて。本当はワンマンをやって終わりにしようと思っていたんですけど、サーキットとかに出たら面白そうだねっていう話になって、石田ちゃんにお願いしたんです(笑)。でも、ザ・チャレンジも誘ってたんだよね?
石田:そうです。HOLIC(LIVEHOLIC)で2組が対バンしたこともあったし、ザ・チャレンジも好きなので誘っていたら電話がかかってきて、何事だろうと思って出たら、"一緒に出ていい?"って言われて、"最高じゃないですか!"って。即OKでした。
竹内:ザ・チャレンジは、ザ・チャレンジ&ONIGAWARAで出たかったみたいだったので、いいよって。それもあって、"CONNECT(CONNECT歌舞伎町2023)"とか"やついフェス(YATSUI FESTIVAL! 2023)"とかにも出ることになって。コラボとしてはその活動と、6月にFEVER(LIVE HOUSE FEVER)でイベント("ザ・チャレンジ&ONIGAWARA presents ~お楽しみ会2023~")をやって、それで終わるのかな......。
石田:終わるんですか?
竹内:いや、まだちょっとわかんない(笑)。一応期間限定ユニットの感じで出させてもらう感じですね。
-そろそろお時間になってしまいましたが、石田さん、今日の座談会はいかがでした?
石田:初めましての方もいらっしゃったので、みんなあまりお話しされない人だったらどうしようと思っていたんですけど、みんなべしゃりがうまかったので、安心して聞けました。
和田:これはもうラムシーニさんのおかげですね。
ラムシーニ:いや、僕は全然しゃべってないですよ。
石田:いい話だなぁと思いました(笑)。ちょっと不安ではあったんですよね。前回の座談会は、界隈的にもみんな昔から知っている子たちだったので。今回はカラーが濃いトークになったなと思います(笑)。キャラクター性が出たというか。
竹内:本当に初めましての人が多くて、一応音源は軽く聴いてはきたんですけど、本当に全然バラバラで。でも、それがひとつに集まってサーキットになっているというのは、やっぱり石田ちゃんの手腕だし、石田ちゃんだから集まった感じもあると思うので。せっかく今日お話しできたので、当日はタイテが被ってない限りは観に行こうかなと思います。
いへう子:みなさんとにかく個性がすごくて、しゃべりもうまいし。
石田:(いへう子は)最年少だもんね。
いへう子:ガチガチになっちゃって、自分、今何をしゃべってたんだろう......っていうときもあったんですけど。
竹内:いや、めちゃくちゃわかりやすかったですよ。伝わりました。
いへう子:いやいや。もう本当に、当日全力で頑張ります! 今日はありがとうございました。
ぼっちぼろまる:僕もちょっとみんなのキャラの強さに気圧され......。
ラムシーニ:一番キャラ強いがな。
ぼっちぼろまる:いや(笑)、べしゃりではみんなに勝てないなって思いました。でもライヴは頑張ります!
和田:ずっとサーキットに出たかったので、石田さんに誘っていただけて本当にすごく嬉しかったですし、この座談会でより期待が高まりました。当日はめちゃめちゃ楽しみたいと思ってます。
ラムシーニ:前にSkream!さんでインタビューしてもらったんですけど、ヴォーカルの木村が"イベントとか出たいです!"って言ってたんですよ。言うのはタダやからって。そしたらすぐに叶ったんで、やっぱり言うてみるもんやなぁと。
和田:言うのは大事ですね。
ラムシーニ:そう。あとね、和田さん、MCいけます。回すのうまかったんで。
石田:そうそう。ボソっと言うツッコミも"おっ!"って思うことが多くて。
ラムシーニ:そうそう。話している人を邪魔しないんですよ。僕は邪魔するんで。邪魔をしないナイスアシストだったので、そういうMC仕事もよろしいかなって思いました。
和田:第2のオーイシマサヨシに......。
ラムシーニ:ちょっとABEMAに番組とか作ってもらったりするといいんじゃないかなと思いました。これが今日の発見でしたね。僕からは以上です。
-すごい締め方になりましたが(笑)、当日楽しみにしてます! 今日はありがとうございました。
EVENT INFORMATION
[LIVEHOLIC presents.
"革命ロジック2023"
supported by 激ロック & Skream!]
2023年5月21日(日)下北沢9会場
OPEN 11:00 / START 12:00 ※開催時間変更
※総合受付 MOSAiC 11:00~リストバンド交換開始 ※時間変更
会場:LIVEHOLIC / MOSAiC / ReG / WAVER / Flowers Loft / ろくでもない夜 / CLUB251 /
近松 / ROCKAHOLIC(入場無料DJステージ)
【第7弾出演アーティスト】
Riju / sue(irune)/ 白樺タケル(DELMO) / 近石 涼 / なかめ(LECO) /
中井タイヨー(イチバンロック) / 春風詩音
DJ:リズマニ(リズアニ!!/アニソンクラブ×NEXT!!/アニソンクラウド) / ちんたく
【第6弾出演アーティスト】
PIGGS / 門脇更紗 / プランクスターズ / CODE OF ZERO
DJ:BACKSHOW / 愛の渚 / em(ex-kaamos from tokyo) / エボリューション大沢 /
moro(PARA CLASSIC)/ DJ強ぜろ(IQ99) / DJポメ山(未ダ、君ヲ推セズ。) /
ドラゴンチャレンジ(ザ・チャレンジ)
【第5弾出演アーティスト】
berry meet / Doxie / EMPATHY / Faulieu. / RESERVOIR / soccer. / 井上苑子 / ジエメイ /
セカンドバッカー / ちゃんゆ胃 / フジタカコ
LIVEHOLIC PICK UP枠:Ohm
【第4弾出演アーティスト】
anica / CAT ATE HOTDOGS / KOHAKU / MOCKEN / Panorama Panama Town / POPPiNG EMO /
TERATUNE / TRiFOLiUM / 小林柊矢 / 東京、君がいない街 / 群咲 / 和田たけあき
LIVEHOLIC PICK UP枠:Pororoca / shioli
【第3弾出演アーティスト】
ChroniCloop / DeNeel / HATAKE / Marmalade butcher / NaNoMoRaL / あるゆえ /
ザ・チャレンジ&ONIGAWARA / とけた電球 / パーカーズ / ヒナタトカゲ / フリージアン / め組 /
リスキーシフト / レトロマイガール!! / 鶴 / 樋川 智也 / ЯeaL
LIVEHOLIC PICK UP枠:Pulplant / Paper moon Endroll / オレンジの街 / 浪漫派マシュマロ
【第2弾出演アーティスト】
asayake no ato / ASTERISM / ITAZURA STORE / BACKSHOW / CIVILIAN / Laughing Hick /
Little Lilith / MARKET SHOP STORE / キャッチミー /ニアフレンズ / パピプペポは難しい /
「夜と同時に、動き出す。」
LIVEHOLIC PICK UP枠:Gum-9 / Griev fib / NOIMAGE
【第1弾出演アーティスト】
Absolute area / Bentham / FUNKIST / Lenny code fiction / mzsrz / ONIGAWARA /
TRY TRY NIICHE / アカネサス / かずき山盛り / シナリオアート / ハルカトミユキ / ビバラッシュ /
ぼっちぼろまる / ミイ / 輪廻 / ん・フェニ
[チケット]
前売 ¥4,000 / 当日 ¥5,000(D別)
学生割引 ¥2,000(D別)
※学生証を必ずご持参ください
■イープラスにて発売中
チケットはこちら
[LIVEHOLIC presents. "革命ロジック2023" supported by 激ロック& Skream!後夜祭]
5月22日(月)、23日(火)下北沢LIVEHOLIC
OPEN 18:00 / START 18:30
■5月22日出演者
ニアフレンズ / Gum-9 / KOHAKU / TRiFOLiUM / プルスタンス
■5月23日出演者
THE TOMBOYS / イチバンロック / Soar / ライティライト / ウマシカて
[チケット]
前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500(D別)
※革命ロジック2023のチケットお持ちの方は¥1,000(D別)
■予約はTIGETにて
5月22日公演はこちら
5月23日公演はこちら
EVENT INFORMATION
[LIVEHOLIC presents.
"革命ロジック2023"
supported by 激ロック & Skream!]
2023年5月21日(日)下北沢9会場
OPEN 11:00 / START 12:00 ※開催時間変更
※総合受付 MOSAiC 11:00~リストバンド交換開始 ※時間変更
会場:LIVEHOLIC / MOSAiC / ReG / WAVER /
Flowers Loft / ろくでもない夜 / CLUB251 /
近松 / ROCKAHOLIC(入場無料DJステージ)
【第7弾出演アーティスト】
Riju / sue(irune)/ 白樺タケル(DELMO) / 近石 涼 /
なかめ(LECO) / 中井タイヨー(イチバンロック) / 春風詩音
DJ:リズマニ(リズアニ!!/アニソンクラブ×NEXT!!/アニソンクラウド) / ちんたく
【第6弾出演アーティスト】
PIGGS / 門脇更紗 / プランクスターズ / CODE OF ZERO
DJ:BACKSHOW / 愛の渚 / em(ex-kaamos from tokyo) /
エボリューション大沢 / moro(PARA CLASSIC)/
DJ強ぜろ(IQ99) / DJポメ山(未ダ、君ヲ推セズ。) /
ドラゴンチャレンジ(ザ・チャレンジ)
【第5弾出演アーティスト】
berry meet / Doxie / EMPATHY / Faulieu. / RESERVOIR /
soccer. / 井上苑子 / ジエメイ / セカンドバッカー /
ちゃんゆ胃 / フジタカコ
LIVEHOLIC PICK UP枠:Ohm
【第4弾出演アーティスト】
anica / CAT ATE HOTDOGS / KOHAKU / MOCKEN /
Panorama Panama Town / POPPiNG EMO /
TERATUNE / TRiFOLiUM / 小林柊矢 / 東京、君がいない街 /
群咲 / 和田たけあき
LIVEHOLIC PICK UP枠:Pororoca / shioli
【第3弾出演アーティスト】
ChroniCloop / DeNeel / HATAKE / Marmalade butcher /
NaNoMoRaL / あるゆえ / ザ・チャレンジ&ONIGAWARA /
とけた電球 / パーカーズ / ヒナタトカゲ / フリージアン /
め組 / リスキーシフト / レトロマイガール!! / 鶴 /
樋川 智也 / ЯeaL
LIVEHOLIC PICK UP枠:Pulplant / Paper moon Endroll /
オレンジの街 / 浪漫派マシュマロ
【第2弾出演アーティスト】
asayake no ato / ASTERISM / ITAZURA STORE /
BACKSHOW / CIVILIAN / Laughing Hick / Little Lilith /
MARKET SHOP STORE / キャッチミー /ニアフレンズ /
パピプペポは難しい / 「夜と同時に、動き出す。」
LIVEHOLIC PICK UP枠:Gum-9 / Griev fib / NOIMAGE
【第1弾出演アーティスト】
Absolute area / Bentham / FUNKIST / Lenny code fiction /
mzsrz / ONIGAWARA / TRY TRY NIICHE / アカネサス /
かずき山盛り / シナリオアート / ハルカトミユキ /
ビバラッシュ / ぼっちぼろまる / ミイ / 輪廻 / ん・フェニ
[チケット]
前売 ¥4,000 / 当日 ¥5,000(D別)
学生割引 ¥2,000(D別)
※学生証を必ずご持参ください
■イープラスにて発売中
チケットはこちら
[LIVEHOLIC presents. "革命ロジック2023" supported by 激ロック& Skream!後夜祭]
5月22日(月)、23日(火)下北沢LIVEHOLIC
OPEN 18:00 / START 18:30
■5月22日出演者
ニアフレンズ / Gum-9 / KOHAKU / TRiFOLiUM / プルスタンス
■5月23日出演者
THE TOMBOYS / イチバンロック / Soar / ライティライト / ウマシカて
[チケット]
前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500(D別)
※革命ロジック2023のチケットお持ちの方は¥1,000(D別)
■予約はTIGETにて
5月22日公演はこちら
5月23日公演はこちら
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号