Japanese
GANG PARADE × KEYTALK 座談会
GANG PARADE:ユメノユア キャン・GP・マイカ キラ・メイ ナルハワールド
KEYTALK:小野 武正(Gt/MC/Cho) 首藤 義勝(Vo/Ba) 寺中 友将(Vo/Gt) 八木 優樹(Dr/Cho)
Interviewer:宮﨑 大樹 Photographer:Kanda Yukiya
-KEYTALKメンバーは、MV撮影のときに後ろから実際のダンスを観ているんですよね。
寺中:これがめちゃくちゃいいんですよ。プロの振付師の方が作ったのかなと思って、KEYTALKにも振付のある曲が何曲かあるので"今度KEYTALKでもお願いしたいな"くらいに思っていたんです。なので、今度お願いします(笑)! それくらいすごくキャッチーですね。見よう見まねで踊れちゃうぐらいキャッチーで、踊りたくなるような振付でした。しかも、サビだけじゃなくていろんなセクションごとにフックになる振付があって、それがすごいなと思いましたね。八木さん、完成したら一緒に振りコピしましょう。
八木:します。ダンスって、真似できないカッコいいダンスと、真似したくなるカッコいいダンスがあるような気がするんですけど、彼女たちの振付は完全に後者なんですよね。
-それこそKEYTALKの「MONSTER DANCE」の振付も完全に後者ですよね。冒頭で武正さんも言っていましたけど、GANG PARADEとKEYTALKって、考え方や、大切にしていることなど、何かと共通点が多そうな気がしていて。今回の制作を通して、どんなところにシンパシーを感じましたか?
小野:何事にも前向きなところは共通しているのかなと思っていて。GANG PARADEさんには、デビュー当時からいろんな音楽へ果敢にチャレンジしている印象があるんですよ。KEYTALKも、インディーズからメジャーにかけてずっといろいろな活動をしているんですけど、ロック・バンドだけど振付を入れるとか、賛否両論あることをわりと攻めの姿勢でやってきていて。でもそこには"いろんなことをやるのが楽しいよね"みたいな、前向きなスタンスがあるんです。そういう根底が似ているということは、音楽だけ聴いたときも思っていたんですけど、実際にお会いして制作することでより実感したかもしれない。
ユア:そう思ってもらえていることが嬉しいです。自分たちのことを"前向きにやっています"とはなかなか言いにくいですけど、数回お会いしただけでもそう思ってもらえているのはすごく嬉しいですね。KEYTALKさんには、楽しいことを追求していらっしゃるイメージが前々からあったんですけど、一緒にコラボすることで "面白い"、"楽しい"が考えの上のほうにあるんだろうなというのを改めて感じました。それはギャンパレにも通じる部分だし、そういう先輩と一緒にできて良かったなと思います。
マイカ:ライヴでも"他の人たちがやっていないことをどんどんやっていきたい"みたいなことはメンバーでよく言っているので、そういうふうに思ってもらえたのも嬉しいです。
小野:GANG PARADEはコントもやるしね。次はKEYTALKのコント師 巨匠さんがコントを提供します。
マイカ:(笑)コントもコラボしたいですね。
-話は変わって、今回「パショギラ」というフェスで戦える武器になる曲が増えたわけですけど、フェスと言えばギャンパレは先日の"MEGAVEGAS(MEGAVEGAS 2024)"への出演がとてもいい刺激になったみたいですよね。KEYTALKはロック・フェスの常連ですけど、フェスならではの心得とか戦い方ってあったりするんですか?
首藤:そうですね。裏のケータリングのお寿司がすぐなくなるので、早めに食べることです。
寺中:それは大事。先輩が来ない時間を見計らって......(笑)。
一同:(笑)
首藤:まぁ、フェスは自分たちのことを知らない人が多かったり、そもそもステージがめっちゃデカかったりするので、なるべくオーバーリアクションというか、大きく派手な動きで遠くの人まで届くようにという気持ちでやっていますね。そこは自分らのワンマンとはちょっと違うと思うかもしれないです。
マイカ:"MEGAVEGAS"ではセットリストにめっちゃ悩んで、チーム総出で考えたんですよ。
メイ:ギャンパレは曲が150曲以上あるんです。メンバーとスタッフさんと話して、どれがロック好きな人に刺さるのかとか、全曲の中から考えました。
ユア:あのセットリストが正解だったなと思えるライヴはできたと思います。楽しかったし、あっという間でしたね。"私たちのことを知っている人なんてひとりもいないだろう"と思ってステージに立てたのも良かったかもしれないです。普段から初めての人に向ける気持ちでライヴはしているんですけど、やっぱり目に入るお客さんは知っている顔が半分ぐらいいるんですよね。でも"MEGAVEGAS"はステージも大きいし、本当に知らない人しかいないみたいな感覚を持ってライヴができました。このタイミングでそういう気持ちをもう1回思い出させてもらったのは、すごくいい経験になりましたね。
-さて、ここからはせっかくの座談会なので、お互いに聞いてみたいことをぜひ質問していただけたらと。
ユア:はい! 休みの日は何をしていますか?
小野:KEYTALKメンバーは休みの日に何をしているか、お互いに知らないんです――もしくは僕だけが知らない(笑)。
首藤:実は彼以外のLINEグループがあってね。
小野:おい!"KEYTALK(3)"のグループ作るな(笑)! 普段の休みというよりも、ちょっとした休みがあったら――旅行に行くようにしていて。キャンプとか旅行とか遠いところに行くのが好きです。
八木:ちょっとした休みがあったら――プロ野球が好きなので、観戦しに行ったり家で観たりですね。
寺中:ちょっとした休みがあったら――最近は家に居るのが好きで、映画を一生観ています。最近だと"ドラえもん"の新作("映画ドラえもん のび太と空の理想郷")がAmazon(Amazon Prime Video)で出ていて、あれは睡魔がいい感じにきて本当に面白いです。
-睡魔が来て面白い......(笑)。
寺中:俺、"ドラえもん"はその......最後まで観られないんです(笑)。好きでめっちゃ観るんだけど最後まで観られない。
一同:(笑)
首藤:僕はちょっとした休みがあったら――絶叫系が大好きなので、遠出できるときはバンジージャンプとか行きます。もともと絶叫系が大嫌いだったんだけど、急に克服できて。
メイ:たしかに怖いものとかって、急にパンっ! て好きになるといいますよね。
首藤:そうなんです、自分の中でそのパンっ! があって。
小野:いいな、俺もパンっ! したいな。
ユア:バンジージャンプに行ってYouTubeにあげてください(笑)。
八木:逆に休みの日って何してますか? というか休みってありますか?
ユア:ありますあります! じゃあ、ちょっとした休みがあったら――私はアニメを一気見します。家から出ません。
首藤:最近観ているアニメは?
ユア:最近かぁ......私は好きなアニメを一生観ちゃうんです。今も"ハイキュー!!"をもう1回見直していますし、"東京喰種トーキョーグール"とか"PSYCHO-PASS サイコパス"とかもずっと観ています。
ナルハ:ちょっとした休みがあったら――私もずっと家に引きこもっています。ドラマが好きで、録画していたドラマを一気に観ますね。
首藤:最近良かったドラマは?
ナルハ:最近良かったドラマは、ちょっと前にやっていたものなんですけど"ブラッシュアップライフ"ですね。あれが一番面白かったです。
マイカ:ちょっとした休みがあったら――予定を詰め込んでいます。友達に会ったり、犬を飼っているので一緒に出かけたりとかですね。
首藤:最近......楽しかった友達は?
マイカ:楽しかった友達(笑)!?
寺中:無視してもらって大丈夫です(笑)。
メイ:ちょっとした休みがあったら――寝られるだけ寝ます。夜から次の日の16時とか17時とかまで寝ていて、そうすると身体がバキバキになって動けないので、その日はもうそのままベッドで。何も用事がなかったら、トイレ以外でベッドから降りないんです。携帯を観てゴロゴロしているだけで。
首藤:......最近いつ寝ました?
小野:それは昨日だろ(笑)。
-(笑)他に聞いてみたいことはありますか?
マイカ:曲のアイディアが浮かぶのってどんなときですか?
小野:人によって違うよね。僕は作るモードになっていると浮かんでくるみたいな。逆に作らないってなっていると何も出てこないです。自分で作るスイッチを入れていると、歩いていても、トイレしていても、ご飯を食べていても、何かしらが刺激になって作れるんです。天才肌なんですよ、僕(笑)。
ユア:天才ですよ。「ミラージュ」で思いましたもん。
八木:僕も作ろうと思っているときにいっぱいできるんですけど、10個できたら1個しか良くない、みたいな。他はもう完成もしないただのアイディアなので、すごく時間がかかります。天才じゃないんで。
小野:天才の俺が今度教えてあげるよ。
八木:グギギギ......(笑)!
寺中:僕はトイレが多いですね。時間が長いので。
-時間が長い(笑)。
寺中:常に同時にふたつ以上のことをやりたくてですね。その時間を使っています。
メイ:......マルチタスク?
小野:マルチタスク(笑)。その通りだけど(笑)。閉鎖空間がいいってことね。
寺中:そうだね。天才じゃないので。
首藤:僕も全然天才とかじゃないんですけど、なんか降ってくるんですよね。
小野:天才やないかい(笑)!
首藤:全然天才とかじゃないですけど、なんか空から降ってきちゃうので、あとは手を差し出すだけですね。
一同:(笑)
-逆にギャンパレで歌詞や振付を考えるときは、どんな感じなんですか?
ユア:作詞は毎回テーマをいただくので、期限に追われながら焦燥感で作っています(笑)。13人いるので、1曲に対してコンペみたいな感じでみんながフルで歌詞を出すんです。たまにそれががっちゃんこになるときもあるし、そのままその子の書いた歌詞を使うこともあるんですよ。だから13パターン以上の歌詞の中から選んでもらうんです。そのときに選んでもらうのはさらっと書いたものが多くて。
メイ:うん。変にこねくり回したときは絶対に使われない。あとは曲によって相性とかもあるよね。
小野:そうそう。ソロのレコーディング中に歌詞を変えようとなったときのスピード感がすごかったんですよ。"この譜割だったらこれもこれもありますよ"くらいに、言葉が出てくるのが速くて、そこにビックリしたのを思い出しました。
首藤:それはたぶん天才なんだと思います。天才ってそういうものだから。
小野:なんなのその"天才を語る人"(笑)。
-(笑)今回のコラボレーションをきっかけに、今後この2組でやってみたいことってありますか?
ユア:やっぱり、ツーマン・ライヴ?
マイカ:うん。ツアーで!
寺中:ツアーはヤバいっすね。
小野:ツーマンは絶対にやりたいですね。共通のファンもいるっぽいので、喜んでくれる方も多いと思います。
-実際、今回のコラボが発表されたら"ツーマンやってほしい"の声は絶対に出ると思います。両者のライヴの空気感なんかも似ているところがあると思うので、間違いなくいいライヴになるだろうなと。
ユア:めちゃくちゃ相性いいと恐縮ながら思っていました。KEYTALKさんのライヴを観ていても思ったし、ファンのみなさんが踊ったり飛んだりしているのを見ていて、その感じはギャンパレが作っているライヴにちょっと似ているというか。
八木:それ、すごく思いました。ライヴ映像を拝見したときにお客さんの感じが僕らとすごく似ているなと思って。
ユア:私が観に行ったKEYTALKさんのライヴには老若男女みなさんいらっしゃっていたんですけど、私たちのお客さんも本当にいろんな方がいるので、そういうところも一緒だと思って。
小野:いいですね。コラボ曲ができちゃったということで、これはツーマン・ライヴ待ったなしですよ。年内にやりたいですね~!
マイカ:あとYouTubeチャンネルに呼んでほしい。体力勝負とか頭脳勝負とかしたい!
寺中:熱い!
KEYTALK一同:ぜひとも!
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号