Japanese
KEYTALK
2016年05月号掲載
Member:小野 武正(Gt/MC/Cho) 首藤 義勝(Vo/Ba) 寺中 友将(Vo/Gt) 八木 優樹(Dr/Cho)
Interviewer:石角 友香
前作『HELLO WONDERLAND』に続いて今回のシングル『MATSURI BAYASHI』もメンバー各々の作詞作曲ナンバーが勢揃い。攻めの姿勢を表した2ヶ月連続リリース、そしてあまりにも振り幅の大きい各種イベントへの出演など、タフなスタンスを見せる今。先月に引き続き、KEYTALKの現在地をメンバー全員インタビューで探る。
-3~4月に出演したイベントがJ-POP寄りの"ZIP!春フェス 2016"からパンク・ロックのフェス"PUNKSPRING 2016"まで、すごい振り幅でしたね。
寺中:いろんなお客さんの前でやってますね。その日その日で会場の雰囲気も結構違いますし、セットリストもライヴごとに変えてますから、毎回すごく新鮮です。
小野:バンド周りの対バンが続くとお客さんの感じが似てくるので、同じモチベーションでいける点はいいんですけどね。今回みたいに振り幅が大きいと緊張もしますけど、どのライヴも挑戦って感じで刺激的です。
-間隔を空けずにライヴをやってますけど、通しリハってできてるんですか?
小野:時間的にあまりできないんですけど、絶対やる曲と、挟む曲があるので、それ以外のレア曲だけをやるようなリハを設けてます。曲と曲の繋ぎだけは全部決めて、その都度確認するようにしてます。
-"PUNKSPRING 2016"はどうでした?
寺中:やー、なかなか難しかったですね。"この曲を始めるとフロアがこうなる"っていう景色が一致しないというか。なんか"外国人がめっちゃいるな"って感じでした(笑)。
-そりゃそうだ(笑)。
八木:でも、外国人もめっちゃ喜んでましたね。巨匠(寺中)がビールをグイグイ飲んでるところ見て。
小野:"おい見ろよ、あいつ!"、"Oh~"みたいな(笑)。
-具体的にどういう曲がウケるんですか?
小野:曲がというよりは、わりと全体的な緊張感もあって、最初の方は僕ら自身、緊張がほぐれきれてないところがあったんです。そこから熱い曲を連チャンでやっていったので、ライヴをやっていくうちに僕らの熱もじわじわ伝わっていって、初めて観る方もノってくれてるんだろうなっていう光景になったし、徐々にライヴとして最終的にすごくいい形になったなと思います。
-こんな振り幅で活動してるバンドいないでしょ(笑)。でもそういうバンドになりたかったんだと思うんですけど、いかがですか?
小野:どこへでも行きたいっていうのはありますね。しかも、どこへ行っても勝ちたい。その姿勢の表れですね、このライヴの連戦は。いろんな形の正解があるので、それをどんどん吸収してる感じがします。
-さて今回のシングルですが、前作『HELLO WONDERLAND』(2016年4月リリースの7thシングル)と同じ制作タームだったんですか?
小野:別ですね。今年の1月までに『HELLO WONDERLAND』を作り終えて、そこから2月の中旬まで、それぞれ曲を作ったりする期間でした。ライヴもニッポン放送の代々木第一体育館でやった1本("ニッポン放送 LIVE EXPO TOKYO 2016 ミュ~コミ+プラスプレゼンツ アニメ紅白歌合戦 Vol.5")しかなかったので、2月中旬から3月頭にかけて4人で制作に集中してましたね。
-『HELLO WONDERLAND』と今回の『MATSURI BAYASHI』で合計何曲出したんですか?
小野:全部で15曲ぐらいかな? その中から選びました。『HELLO WONDERLAND』のときはコンセプチュアルなロックっていうひとつの大きなテーマがあって、それをもとに作ろうって話をしてたんですけど、今回に関してはテーマを設けずに、それぞれが作ってきました。それで、曲出しミーティングのときに、どの曲を選んでどういうコンセプトにしようかって、逆算的に考えました。最初、"7枚目はロックだから、8枚目は歌モノ中心で対にしたら面白いんじゃないか?"とか、"いや、今回も攻めていこうぜ"とか、そういう姿勢もありました。いろいろ考えた結果、KEYTALKにはロック以外の部分ってたくさんあると思うんですけど、7枚目はロックなのができたから、8枚目はロック以外の部分をより見せて、幅を見せられるシングルにしたら2枚連続で出す意味があるんじゃないかと思ったんです。2枚でフル・アルバムぐらいのボリューム感が出るし。ちょうど全国ツアーも控えているので、それがいいんじゃないかと。ま、これっていうコンセプトはないんですけど、"2枚でひとつ"という大きな括りはあるんです。
-すごく夏感がありますね、今回。「MATSURI BAYASHI」(Track.1)って、巨匠が作るお祭り系の最高峰っていうか。
寺中:そうですね。今まで、3~4曲作ってきたんですけど......1番パンチのある曲ができたような気がします。
LIVE INFO
- 2023.03.27
-
Saucy Dog
reGretGirl
Dios
長谷川 海 & 松本 和也(ex.ドラマストア)
- 2023.03.28
-
Saucy Dog
WurtS
BiSH ※延期または中止
UVERworld
LEGO BIG MORL
セカイイチ
SIX LOUNGE
椎名林檎
a flood of circle
Helsinki Lambda Club
Hello Hello
Björk
ハク。
- 2023.03.29
-
WurtS
ELLEGARDEN
the shes gone
LEGO BIG MORL
Helsinki Lambda Club
SIX LOUNGE
椎名林檎
秋山黄色
MAN WITH A MISSION
The Ravens
フジファブリック
たかはしほのか(リーガルリリー)
フレデリック
塩塚モエカ(羊文学) × 高井息吹
- 2023.03.30
-
Saucy Dog
AFTER SQUALL
PIGGS
BACK LIFT
a flood of circle
The Ravens
ザ・クロマニヨンズ
This is LAST
"日常の中"
- 2023.03.31
-
SIX LOUNGE
ELLEGARDEN
グッドナイト流星群
the shes gone
moon drop
ウソツキ
FABLED NUMBER
BiSH ※延期または中止
秋山黄色
渡會将士
mol-74
ASH
キタニタツヤ
日食なつこ
アーバンギャルド
さとうもか ※公演中止
Björk
"SYNCHRONICITY'23 - Pre-Party!! -"
OKAMOTO'S ※振替公演
- 2023.04.01
-
Hakubi
ELLEGARDEN
BIGMAMA
Bye-Bye-Handの方程式
GANG PARADE
SUPER BEAVER / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / Vaundy ほか
Lenny code fiction
伊東歌詞太郎
ヒトリエ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フラワーカンパニーズ
レイラ × サバシスター
"IMPACT! XIX"
KEYTALK / フレデリック / Tani Yuuki / pachae(O.A.)
PIGGS
INORAN
阿部真央
ヤングスキニー
OKAMOTO'S
back number
BUMP OF CHICKEN
a flood of circle
ザ・クロマニヨンズ
ゲスの極み乙女 × indigo la End
シド
Czecho No Republic
"SYNCHRONICITY'23"
Rhythmic Toy World
ユアネス
ExWHYZ
ウソツキ
ハンブレッダーズ
- 2023.04.02
-
Bye-Bye-Handの方程式
Lenny code fiction
GANG PARADE
BIGMAMA
MAN WITH A MISSION / UNISON SQUARE GARDEN / 四星球 / Saucy Dog ほか
Hakubi
伊東歌詞太郎
足立佳奈
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フラワーカンパニーズ
ポップしなないで
なきごと
INORAN
"NEOTOPOS"
センチミリメンタル
ASH
OKAMOTO'S
back number
BUMP OF CHICKEN
a flood of circle
THE BAWDIES
BiSH ※延期または中止
androp
マルシィ / NEE / ヤユヨ ほか
"SYNCHRONICITY'23"
阿部真央
- 2023.04.04
-
椎名林檎
Mrs. GREEN APPLE
BiSH ※延期または中止
ハンブレッダーズ
- 2023.04.05
-
MAN WITH A MISSION
ヤングスキニー
GANG PARADE
LEGO BIG MORL
ELLEGARDEN
YOASOBI
いつかのネモフィラ / Midnight 90's / Pororoca / zonji ほか
THE BAWDIES
Helsinki Lambda Club
Mrs. GREEN APPLE
- 2023.04.06
-
CVLTE
w.o.d.
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
the shes gone
YOASOBI
Mr.ふぉるて
ELLEGARDEN
PIGGS
マカロニえんぴつ
- 2023.04.07
-
a flood of circle
WurtS
片平里菜
Crispy Camera Club
w.o.d.
神聖かまってちゃん
MAN WITH A MISSION
SCANDAL
Hakubi
go!go!vanillas
FABLED NUMBER
the dadadadys
GOOD BYE APRIL
マカロニえんぴつ
YONA YONA WEEKENDERS
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
ヤバイTシャツ屋さん
あいみょん
- 2023.04.08
-
anewhite
BIGMAMA
ハンブレッダーズ
anew
BiSH
BUMP OF CHICKEN
ヤングスキニー
back number
THE BOYS&GIRLS
Saucy Dog
PAN
SCANDAL
moon drop
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
眉村ちあき
ポップしなないで
YOASOBI
めろん畑a go go
伊東歌詞太郎
the McFaddin
Lenny code fiction
Hakubi
フラワーカンパニーズ
go!go!vanillas
Mr.ふぉるて
ナードマグネット
the dadadadys
TOKYOてふてふ
"KITASAN ROLLING 2023"
ASH DA HERO
INORAN
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
さかいゆう
ザ・クロマニヨンズ
- 2023.04.09
-
シド
BIGMAMA
ハンブレッダーズ
anew
GANG PARADE
BiSH
BUMP OF CHICKEN
PIGGS
WurtS
THE BOYS&GIRLS
Saucy Dog
凛として時雨
CVLTE
伊東歌詞太郎
真っ白なキャンバス
a flood of circle
YOASOBI
OAU
WANIMA
めろん畑a go go
Base Ball Bear
BRADIO
Lenny code fiction
ポップしなないで
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
"KITASAN ROLLING 2023"
メメタァ
INORAN
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
MyGO!!!!!
ザ・クロマニヨンズ
- 2023.04.10
-
東京スカパラダイスオーケストラ ※振替公演
CVLTE
RELEASE INFO
- 2023.03.27
- 2023.03.29
- 2023.03.31
- 2023.04.01
- 2023.04.03
- 2023.04.04
- 2023.04.05
- 2023.04.06
- 2023.04.08
- 2023.04.10
- 2023.04.11
- 2023.04.12
- 2023.04.14
- 2023.04.19
- 2023.04.21
- 2023.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
sajou no hana
Skream! 2023年03月号