Japanese
KEYTALK
2017年01月号掲載
Member:小野 武正(Gt/MC/Cho) 首藤 義勝(Vo/Ba) 寺中 友将(Vo/Gt) 八木 優樹(Dr/Cho)
Interviewer:石角 友香
2017年第1弾の音源でもあり、メジャー・デビューから約3年でなんと10枚目のシングルとなる今回の『ASTRO』。いかにKEYTALKがバンド・シーンのみならず、ポップ・シーンの最前線で新曲をリリースし続けてきたかがわかるが、肝心の内容もこれまでになくストレートに鼓舞するメッセージと、ショート・チューンの中に凝縮した彼らのアレンジと演奏スキルの高さに熱くなる1曲。今後のライヴでギア・アップする場面でも大事な役割を果たしそうなこの曲。しかも今回のシングル、カップリングは「amy」のライヴ音源で、実質「ASTRO」一点突破な作品とも言える。さてメンバーの思惑はいかに?
-首藤さんの歌詞でこんなにストレートなメッセージが書かれているのは初めてだなと。
首藤:ちょっとストレートめの歌詞にしたいなと思いながら書きました。
-そういう気持ちが生まれてくる背景があったんですか?
首藤:今、そういうモードなんですよね。ここ1年ぐらいだと思うんですけど、なるべくリアルな言葉で、作詞した人がこう考えてるんだろうなとか、こういう経験したんだろうなってわかる歌詞を書きたいなと思って。そういう歌詞ってすごく説得力があるし、1回聴いただけで、よりガツンと入ってきやすいのかな? っていうのは思ってます。
-それはリスナーとしての自分自身の体感的にも?
首藤:自分がリスナーでも"あ、いい歌詞だな"と思うものって、だいたい説得力があって、ほんとにこの人が考えてるんだろうなってわかる歌詞が多くて。特に最近はそういうモードですね。
-KEYTALKは曲の面白さや楽しさ、ワクワクするっていうことをずっとバンドのテーマにしてきたと思うので、徐々に取り入れてきた変化なんですかね?
首藤:そうですね。全部が全部メッセージ・ソングじゃなきゃいけないってことはないと思うんです。セットリストを組むうえで、めちゃふざける方に偏ってる曲があっても全然いいと思うし、そのバランス的な意味でも今回、「ASTRO」(Track.1)はいい役割を果たしてくれるんじゃないかと思います。
-この曲を演奏してるときの気持ちはいつもと違ったりしますか?
八木:義勝の意志が明確な気がして、叩いてて気持ちが乗りやすいですね。そういう曲に気持ちを乗せるのが得意っていうのもあるんですけど、特に「ASTRO」は僕らの曲の中ではかなり熱い気持ちが乗りやすい曲だなと思います。
-八木さんは自分で歌詞を書くとき、結構ストレートですもんね。
八木:そうですね。明確なものがある歌詞は好きかもしれないです。
-寺中さんは今回、歌ってていかがですか?
寺中:ライヴで2回ほど披露したんですけど、声が枯れるギリギリまで声を振り絞って歌いたくなる曲ナンバーワンだなってイメージがあって。最初は"なんでこんな熱く歌える曲なのか?"、その要因がわからなかったんですよ。で、こうやって取材で義勝の話をいろいろ聞いていくなかで、単純に義勝が意識して歌詞の方向性を若干変えているから、今までと違った面があるっていうのを知って、"あぁ、なるほど。そういうことなんだな"って最近わかり始めたというか。別にそこは、歌詞を見て熱いと思ったから熱く歌おうとかじゃなくて、曲全体が熱く歌いたくなる感じだったから熱く歌ってただけなんですけどね。
-最初はむしろ、寺中さんが書きそうな歌詞だなと。
寺中:うん、そうかもしれないですね。自分でも、そう思われそうな感じもあるなって最初は思ってたんですけど、使う言葉は4人全員違って、義勝は義勝のストレートな表現があるので、やっぱり違うかなって思います。
-作詞者としての首藤さんっぽさが出てる部分はどういうところだと思います?
寺中:サビの"Dreamer"とか"Shooter"とかなんすかね? "ここぞ"ってところで耳に残るポイントがあったりするのは、やっぱり義勝の技だなと思います。
首藤:あざます(笑)。
-小野さんは、ストレートな楽曲に対してのアプローチについていかがですか?
小野:ギターもそのぶん、ストレートにギャンギャン、ロック・サウンドを鳴らせてるのかなと思いますね。
-この曲は2分台で、しかも今回のシングルが「ASTRO」一点張りじゃないですか? 「amy」(Track.2)はライヴ・バージョンだし、ほぼ「ASTRO」1曲で勝負してきた感じというか。今回のシングルがこういう形態になった理由はあるんですか?
首藤:流れではあるんですけど(笑)。まぁ、この次に何かあるんだろうなと期待してもらえれば。
LIVE INFO
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号