Japanese
KEYTALK
2014年10月号掲載
Member:小野 武正 (Gt/MC/Cho) 首藤 義勝 (Vo/Ba) 寺中 友将 (Vo/Gt) 八木 優樹 (Dr/Cho)
Interviewer:石角 友香
メジャーからの1stアルバム(実質的には2ndアルバム)がたしかな実績を残したKEYTALK。ダンス・ロック百花繚乱なバンド・シーンの中でも楽曲を聴きたいリスナーの多さを証明した印象だ。そんな好状況の中、彼らの持ち味であるジェットコースター級のスリリングなアレンジ、展開の多さを1曲に凝縮した、その名も「MONSTER DANCE」をタイトル・チューンとする3rdシングルがリリースされる。シングルとはいえ、タイプの異なる濃厚な4曲の新曲を収録したこのシングルから放たれるのはKEYTALKのスケール・アップした自己紹介、と同時にネクスト・レベルでもある。
-ちょっと振り返ってもらって、今年の夏フェスではどんな人たちから影響受けましたか?
小野:そうですね......やっぱフェスとかだと超どメジャー級のアーティストのかたのステージを見る機会も多かったので、ずば抜けてるなっていうのは感じましたね。なかなか対バンとかではできないかたがたが、いろいろフェスだと一緒のラインナップで並んでて。で、ライヴも間近で見れて、パワーの大きさ、存在感の大きさをすごい感じて、まだまだここからっていう感じになりましたね、今年の夏フェスは。
-そして実績を出したアルバム『OVERTONE』に続くシングルですが、いつ頃から作ってたんですか?
首藤:『OVERTONE』のツアー中とか、ツアー終わったあたりとかで。ツアー中だからわかることもあって、どういう曲が欲しいとか、ここに加わったらいいなとか、そういう意味ではツアー中に制作のことを考えられたのはいい経験だったなと思います。
-さらにどんな曲が必要だと思ったんでしょう?
首藤:十分いろんな曲はやってるとは思ったんですけど、まあ......そうですね......何が足りないって感覚はなかったですけど、何かしらの方面に振り切った曲、超いい曲だったりとか、超盛り上がれる曲とか、大げさな曲が個人的には欲しいなとは思いましたね。
-これは「MONSTER DANCE」を始めから表題にしようとして作っていったシングルなんですか?
首藤:実はもう「MONSTER DANCE」ができる前に新しい曲4曲のレコーディングもミックスも終わってて。もうこれでシングルだったら出せるんだろうなって思ってたんですけど、"もう1曲、なんか表題っぽい曲が欲しいな"って話になってしまって。"表題曲っぽい曲ってなんだろう?"って考えて。今までは表題曲を作ろうと思って曲を作ったことがなくて、ある曲から選んでって感じだったんで、ちょっと大変でしたね。
-どういうところですか?表題曲を作る大変さって。
首藤:いろんなアーティストの曲を聴いてても、アルバムの曲とシングル・カットされる曲って、なんか雰囲気が違うなって思っていて。どっちかっていうとシングル・カットされる曲のほうが、そのアーティストの中で毛色が違うなって思うことがあって。サザンオールスターズのアルバム聴いてそう思ったんですよ。シングルになる曲って、なんていうんですかね?......よりリスナーさんに"はい、どうぞ""この曲で楽しんでください"みたいな、投げかける要素が多いなと思って。逆にアルバム収録の曲っていうのは、よりアーティストの音楽的な欲求を追求した曲が多いな、みたいなことを感じましたね。それでちょっとその感じをヒントにして。"KEYTALKでこういう曲作ったんで、皆さん、いろいろ感想は違うと思いますけど、それぞれの楽しみかたでこの曲で遊んでください"みたいな。リスナーさんに投げかけられる要素をなるべく大きくしたような意識ですかね。ま、作ってるときはそこまで難しいことは考えてないんですけど、振りかえってみると、そういう気持ちで作ってたなと思います。
-1曲の中で展開していくのはKEYTALKの場合いくらでもあると思うんですけど。
首藤:そうですね。
-3、4回展開するじゃないですか?今回。
首藤:今回は(笑)。もともとリズム・チェンジは入れようと思って。ま、いろんなパターン作ってみて、1番しっくりくるリズムを、みたいな。うーん......なんでしょう(笑)。
-(笑)今までのKEYTALKの持ち味みたいなものはこれまで聴いてきた人は知ってるものが入ってる。で、新しい段階に行きながらKEYTALKのメドレー聴いてるような気分になるんですよ、この曲って。
首藤:インディーズのときからやってたことなんで。で、インディーズのときの「MABOROSHI SUMMER」って曲があって、それが今でもライヴでうまくハマってたり、すごく評価してもらってたりして。まあ、その曲もリズム・チェンジがあったっていうのもあって、今回のそういう唐突なリズム・チェンジとかも、そんな抵抗を感じるようなアレンジではないなと。逆にその曲の中の面白い要素として入れたら、ひょっとしたら一辺倒のBPMでいくよりも面白いことができるんじゃないか?っていうのがありました。
-でも「MABOROSHI SUMMER」が出たころと比べて、KEYTALKを知ってる人も増えたし、また意味が違ってきますよね。
首藤:そうですね。"あ、久しぶりにリズム・チェンジしてきたな"と思う人よりも"わ、何これ、KEYTALKっぽくない"と思う人の方が圧倒的に多いのはわかってるんで。だからそれでびっくりしてもらって、好奇心を煽れたらいいなって思いますね。
LIVE INFO
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号