Japanese
KEYTALK
2014年10月号掲載
Member:小野 武正 (Gt/MC/Cho) 首藤 義勝 (Vo/Ba) 寺中 友将 (Vo/Gt) 八木 優樹 (Dr/Cho)
Interviewer:石角 友香
メジャーからの1stアルバム(実質的には2ndアルバム)がたしかな実績を残したKEYTALK。ダンス・ロック百花繚乱なバンド・シーンの中でも楽曲を聴きたいリスナーの多さを証明した印象だ。そんな好状況の中、彼らの持ち味であるジェットコースター級のスリリングなアレンジ、展開の多さを1曲に凝縮した、その名も「MONSTER DANCE」をタイトル・チューンとする3rdシングルがリリースされる。シングルとはいえ、タイプの異なる濃厚な4曲の新曲を収録したこのシングルから放たれるのはKEYTALKのスケール・アップした自己紹介、と同時にネクスト・レベルでもある。
-ちょっと振り返ってもらって、今年の夏フェスではどんな人たちから影響受けましたか?
小野:そうですね......やっぱフェスとかだと超どメジャー級のアーティストのかたのステージを見る機会も多かったので、ずば抜けてるなっていうのは感じましたね。なかなか対バンとかではできないかたがたが、いろいろフェスだと一緒のラインナップで並んでて。で、ライヴも間近で見れて、パワーの大きさ、存在感の大きさをすごい感じて、まだまだここからっていう感じになりましたね、今年の夏フェスは。
-そして実績を出したアルバム『OVERTONE』に続くシングルですが、いつ頃から作ってたんですか?
首藤:『OVERTONE』のツアー中とか、ツアー終わったあたりとかで。ツアー中だからわかることもあって、どういう曲が欲しいとか、ここに加わったらいいなとか、そういう意味ではツアー中に制作のことを考えられたのはいい経験だったなと思います。
-さらにどんな曲が必要だと思ったんでしょう?
首藤:十分いろんな曲はやってるとは思ったんですけど、まあ......そうですね......何が足りないって感覚はなかったですけど、何かしらの方面に振り切った曲、超いい曲だったりとか、超盛り上がれる曲とか、大げさな曲が個人的には欲しいなとは思いましたね。
-これは「MONSTER DANCE」を始めから表題にしようとして作っていったシングルなんですか?
首藤:実はもう「MONSTER DANCE」ができる前に新しい曲4曲のレコーディングもミックスも終わってて。もうこれでシングルだったら出せるんだろうなって思ってたんですけど、"もう1曲、なんか表題っぽい曲が欲しいな"って話になってしまって。"表題曲っぽい曲ってなんだろう?"って考えて。今までは表題曲を作ろうと思って曲を作ったことがなくて、ある曲から選んでって感じだったんで、ちょっと大変でしたね。
-どういうところですか?表題曲を作る大変さって。
首藤:いろんなアーティストの曲を聴いてても、アルバムの曲とシングル・カットされる曲って、なんか雰囲気が違うなって思っていて。どっちかっていうとシングル・カットされる曲のほうが、そのアーティストの中で毛色が違うなって思うことがあって。サザンオールスターズのアルバム聴いてそう思ったんですよ。シングルになる曲って、なんていうんですかね?......よりリスナーさんに"はい、どうぞ""この曲で楽しんでください"みたいな、投げかける要素が多いなと思って。逆にアルバム収録の曲っていうのは、よりアーティストの音楽的な欲求を追求した曲が多いな、みたいなことを感じましたね。それでちょっとその感じをヒントにして。"KEYTALKでこういう曲作ったんで、皆さん、いろいろ感想は違うと思いますけど、それぞれの楽しみかたでこの曲で遊んでください"みたいな。リスナーさんに投げかけられる要素をなるべく大きくしたような意識ですかね。ま、作ってるときはそこまで難しいことは考えてないんですけど、振りかえってみると、そういう気持ちで作ってたなと思います。
-1曲の中で展開していくのはKEYTALKの場合いくらでもあると思うんですけど。
首藤:そうですね。
-3、4回展開するじゃないですか?今回。
首藤:今回は(笑)。もともとリズム・チェンジは入れようと思って。ま、いろんなパターン作ってみて、1番しっくりくるリズムを、みたいな。うーん......なんでしょう(笑)。
-(笑)今までのKEYTALKの持ち味みたいなものはこれまで聴いてきた人は知ってるものが入ってる。で、新しい段階に行きながらKEYTALKのメドレー聴いてるような気分になるんですよ、この曲って。
首藤:インディーズのときからやってたことなんで。で、インディーズのときの「MABOROSHI SUMMER」って曲があって、それが今でもライヴでうまくハマってたり、すごく評価してもらってたりして。まあ、その曲もリズム・チェンジがあったっていうのもあって、今回のそういう唐突なリズム・チェンジとかも、そんな抵抗を感じるようなアレンジではないなと。逆にその曲の中の面白い要素として入れたら、ひょっとしたら一辺倒のBPMでいくよりも面白いことができるんじゃないか?っていうのがありました。
-でも「MABOROSHI SUMMER」が出たころと比べて、KEYTALKを知ってる人も増えたし、また意味が違ってきますよね。
首藤:そうですね。"あ、久しぶりにリズム・チェンジしてきたな"と思う人よりも"わ、何これ、KEYTALKっぽくない"と思う人の方が圧倒的に多いのはわかってるんで。だからそれでびっくりしてもらって、好奇心を煽れたらいいなって思いますね。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号