Japanese
GANG PARADE
Skream! マガジン 2023年06月号掲載
2023.05.18 @LINE CUBE SHIBUYA
Writer : 宮﨑 大樹 Photo by sotobayashi kenta
ギャンパレ(GANG PARADE)の再始動後としては最大規模のワンマン・ライヴ"CROSSROADS OF FATE"。タイトルを直訳すれば"運命の分かれ道"という意味になる。そんな意味深な言葉が掲げられていることから、様々な憶測を呼んでいた部分もあったのではないだろうか。とはいえ、グループとしては約3年半ぶりのフル・アルバム『OUR PARADE』をリリースし、同作のセールスも好調(初週の"オリコン週間 アルバムランキング"で初登場1位を獲得)で、客観的に見るとそう悪い状況ではないように思える。では、何が"運命の分かれ道"なのか。それを確かめるため、そしてLINE CUBE SHIBUYAという大舞台でギャンパレが作り上げる遊び場で遊び尽くすため、"遊び人"と呼ばれる多くのファンが集まった。
SEを合図に発生した手拍子に迎えられ、メンバー13人が登場。1曲目「Beyond the Mountain」の曲タイトルがコールされると大きな歓声が上がった。ステージ上では息ピッタリのダンス、客席ではこれまた息の合った振りコピが大発生し、オープニングから大きな盛り上がりだ。続いてメロコア・チューンの「BREAKING THE ROAD」で加速していき、途中のシンガロング・パートでは大合唱が響き渡る。長かったコロナ禍の制限がようやく緩和されたことで、こういう楽曲がより輝きを増したことはやはり嬉しい。さらに「lol」ではフォーメーション・ダンスでオーディエンスを惹きつけていくのだが、彼女たちは集団のパフォーマンスとして高いレベルに達していながら、その一方で13人それぞれが歌、ダンス、表情で個性を弾かせている。そんな"アベンジャーズ"的な要素とグループとしての要素で均衡が取れているのは、ギャンパレならではだ。
MCでの自己紹介を経て、今日が楽しみで家から会場までスキップで来たというチャンベイビーが、"みんなに今日1日笑顔でいてもらいたいです"と話して、「BRIGHT FUTURE, YOUR SMILE」、「Happy Lucky Kirakira Lucky」と続けて披露。ポジティヴでポップな世界観でLINE CUBE SHIBUYAを染め上げる。13人の表情はそれぞれ本当に楽しそうだし、遊び人も全力で楽曲を遊び倒していった。ギャンパレと遊び人がプラスのエネルギーを増幅しながら循環していく光景を見て、今すぐペンを置いて自分も参加したくなる。そんな魅力が彼女たちのライヴにはあった。
さらに「Message」へと繋げ、少しのクールダウンを挟んでから、キャン・GP・マイカが"今日はここLINE CUBE(LINE CUBE SHIBUYA)をパーティー会場にしたいなと思います!"と意気込みを述べて「SUPER PARTY PEOPLE」を披露。ギラギラした照明演出が施されたギャンパレの最新版パーティー・ソングで、マイカの言葉通りにその場がパーティー会場と化した。見ているだけで自然と頬が緩むエンタメ性の高さは、純粋に"楽しい"のひと言に尽きる。そこから「sugar」で愛情を込めた優しい歌声を響かせ、会場を幸福感で満たしたかと思いきや、ユニット曲の「限界少女」でメンヘラ感情を爆発させる緩急は痛快だ。おどろおどろしくアグレッシヴなラウドロック・サウンドに乗せてユメノユア、月ノウサギはロック・ヴォーカル然とした力強い歌唱で魅せる。キラ・メイはかわいらしい見た目とキャラクターからは想像できない強烈なシャウトを放ち、本楽曲の作詞も務めたアイナスターは、(本人は否定しているが)メンヘラ楽曲に見事なはまりっぷりだ。ユニット曲を続ける形で「Anything Goes!!!!」へ。マイカ、テラシマユウカ、キャ・ノン、ナルハワールドの4人は、ガールズ・ポップな世界観がよく似合う。13人が列車のように1列に連なって行進していくダンスは、大所帯ならではの壮観さだった。
恒例のコントでは、キラ・メイがメンバーに宛てて綴った感謝の手紙を読み上げていく――という体で、先輩や同期など関係を無視していじり倒していく。笑顔で話す辛辣な言葉でドッカンドッカンと爆笑が上がっていくが、ユメノユア、テラシマユウカ、月ノウサギ、ナルハワールド、カ能セイには、"本当にいつもありがとう、マジで"と雑にまとめた形でメッセージを贈る。当然納得しない5人に向けて、メイからの手紙を賭ける形で、これまた恒例のパンスト相撲が始まった。勝者のユアに対してメイがTwitter上での怖さを指摘して会場の笑いをさらうが、最後は遊び人に向けてまっすぐな感謝の気持ちを伝える。そうして、バラードの「Beautiful Days」で遊び人への想いを歌に乗せて届けた。
ライヴ本編はアッパーな「シグナル」からラスト・スパートへ向かっていく。「FOUL」で"BODY & 13 SOUL!!"のシンガロングを起こし、会場にいる全員の心と身体がひとつになったところで、ユアが神妙な面持ちでオーディエンスへ語り掛けた。
"ギャンパレとして活動してきて渋公(渋谷公会堂/LINE CUBE SHIBUYA)に立てること、すごく嬉しいです。でも、時間がかかってしまったなと思う気持ちもあります。だけど、活動してきたすべてのことが、今日この場所でライヴをさせてもらっていることに繋がっていると思ったら、1秒も無駄じゃなかったとライヴをしていて思いました。今日の公演タイトルはいろんな憶測があったと思う。運命の1日ということで、ここにいるメンバー13人がそれぞれの覚悟を持って、今日この場所にやってきました。また一緒に、誰ひとり残らず、もっともっと楽しい時間をこの先の未来で作ることを約束します"
ユアが涙ながらに話し終えると、会場からはこの日一番の拍手が沸き起こる。ここから強い覚悟を持って披露したのは、ギャンパレ初期メンバーのヤママチミキ、ユアのふたりで歌詞を共作した「INVOKE」だった。4月に回っていた"NEVER ENDING PARADE TOUR"を経て、GANG PARADEにとって大切な楽曲に育ってきたという本楽曲に乗せて、13人の裸の感情が歌声という形になって聴き手の胸を打つ。「INVOKE」で作り上げたエモーショナルな空間は、この日のハイライトのひとつになった。
本編を初期楽曲の「UNIT」で肩を組んで締めくくり、続いてアンコールへ。"この先もずっと/ずっとずっとだよ/楽しんでいこう"と歌う、今のギャンパレのテーマと思われる1曲「ENJOY OUR PARADE」を届けた。パフォーマンスを終えると、月ノが公演のタイトルに触れながら "運命の1日ってなんだろうなってすごく考えたんですよ。そういう意味では、GANG PARADEとして遊び人と過ごす全部が運命の1日で、運命の時間なんだなというふうに気づいて。遊び人ひとりひとりがいるからこの遊び場ができて、遊び人がいるからGANG PARADEがいます"と感謝の想いを溢れさせる。すると、サプライズで新曲の「Träumerei」を披露。幻想的なエレクトロ・サウンドやサビ前のドロップなど、また新たなギャンパレの一面を見せてから、「CAN'T STOP」でアンコールを締めくくる。だが、ギャンパレのライヴであの曲を聴くまでは"まだ足りない"。というわけで、ダブル・アンコールとして代表曲の「Plastic 2 Mercy」ですべてを出し尽くし、運命の1日はフィナーレを迎えた。
最高の笑顔を輝かせて、ステージをあとにする13人。その殿(しんがり)を務めたヤママチミキが、"あなたたちに出会えた今日が運命の1日でしたー!!"と嬉しそうに話す姿が印象的だった。
"運命の1日"――もしかしたらこの言葉、このライヴには何かしらの裏テーマがあったのかもしれない。だが、今のギャンパレを観ていると不安な気持ちはない。「INVOKE」の歌詞には"そばにいて笑ってくれたら/見たことない景色見せるから"という一節がある。その言葉を信じて受け止めて、これからも彼女たちを見守っていきたい。
[Setlist]
1. Beyond the Mountain
2. BREAKING THE ROAD
3. lol
4. BRIGHT FUTURE, YOUR SMILE
5. Happy Lucky Kirakira Lucky
6. Message
7. SUPER PARTY PEOPLE
8. sugar
9. 限界少女
10. Anything Goes!!!!11. Beautiful Days
12. シグナル
13. FOUL
14. INVOKE
15. UNIT
En1. ENJOY OUR PARADE
En2. Träumerei
En3. CAN'T STOP
W En. Plastic 2 Mercy
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号