Japanese
GANG PARADE
2018年09月号掲載
Member:カミヤサキ ヤママチミキ ユメノユア キャン・GP・マイカ ココ・パーティン・ココ テラシマユウカ ユイ・ガ・ドクソン 月ノウサギ ハルナ・バッ・チーン
Interviewer:宮﨑 大樹
"みんなの遊び場"をコンセプトに活動する9人組愚連隊アイドル GANG PARADEが、新体制2作目となるシングル『CAN'T STOP』をリリース。今までは自分たちのことを歌うことが多かったという彼女たちが"全世界のみんなに向けた優しい気持ちになれる曲"と語る表題曲や、毎回楽しませてくれる斬新なカップリング曲について、さらには夏フェスの思い出やZepp Tokyoで開催するツアー・ファイナルに向けた想いも交えて、メンバー全員に話を訊いた。インタビュー中にとあるメンバーが見いだした新境地"赤ちゃんスーパーマン"とは?
-前回Skream!に登場(※2018年6月号)してからの活動を振り返っていきたいのですが、直近だと8月4日の"TIF"("TOKYO IDOL FESTIVAL")がありました。セットリストも「Plastic 2 Mercy」をWACK(※所属事務所)恒例の5連続でパフォーマンスしてからの「BiSBiS」(※BiSの楽曲のカバー)でしたよね。特に「BiSBiS」には特別な想いのあるメンバーもいたかと思いますが、どんな気持ちで臨んだか、ステージの感想なども含めて聞かせていただけますか?
サキ:自分は元BiSだったのもあるし、昨年1年間はトレードでBiSにいた(※2017年4月から2018年3月までカミヤとBiSのアヤ・エイトプリンスがレンタル・トレードとして、カミヤはBiS、アヤはGANG PARADEのメンバーとして活動していた)ので、1年間ギャンパレ(GANG PARADE)のメンバーと一緒にいなかったぶん、これから埋めていかないといけない部分や、みんなで感じ取っていかないといけない"言葉にしなくても繋がっている想い"とか、これから必要だなって思っていた部分がありました。そのタイミングで今回「BiSBiS」を歌ったことで、ライヴの中でメンバーと繋がれた瞬間があったなって思います。お客さんともそうだったんですけど、自分的にもすごくいい気持ちで「BiSBiS」を歌えたし、1年間いなかったときの時間もそこで取り戻せた気がしました。9人でグッと固まった感じをすごく実感できたし、「BiSBiS」を歌っていてもBiSにいた自分を忘れてGANG PARADEとして歌うことができたので、それはすごい嬉しかったし、このメンバーで歌えて良かったなって思いました。
ココ:楽曲コラボっていうのは今まであまりなくて、今回"TIF"という大きな舞台でWACK全体がやらせていただいたんですけど、ただのカバーじゃないものにはできたんじゃないかなっていうのは思っています。BiSオーディションに落ちたメンバー(ココ、ユウカ、ドクソン)は、オーディション内のカリキュラムの中で「BiSBiS」の振付を作るっていうのがあったのですが、もしかしたら自分たちが歌えるはずだった、というところまでいっていたので......。それをWACKに入って正式に歌えたっていうのはすごい感慨深かったし、サキちゃんや今のメンバーとオリジナルのフォーメーションと歌割りで歌えたっていうのは、不合格になって2年間頑張ってきたのがあったからこういう場を設けてもらえたんだなと。夢があるなって思って、いろんなことを思い出しながら歌いました。
ドクソン:"あ~!"ってビックリしたのが、「BiSBiS」を歌うことを目指していた当時よりも歌詞の内容とか世界観っていうのがすごいしっくりくるというか、歌に入り込めました。すごく"わかるー"っていう気持ちになって。"私たちはGANG PARADEとしてやってきたけど「BiSBiS」の歌詞にも寄り添える"って思って、それが不思議でした。ぐっときたというか、単純に歌える未来が来たことに驚いて、嬉しくて、楽しかったです。
月ノ:合宿(※2018年3月に実施されたWACKの合宿型オーディション)の課題曲6曲の中に「BiSBiS」があったんですけど、合宿がふと思い出される曲が私の中では「BiSBiS」なんです。"TIF"では"HOT STAGE"でやらせていただいたんですけど、お披露目ライヴをした思い出のZepp DiverCity(TOKYO)のステージで思い出の曲を踊れるっていうのが本当に嬉しくて、今までのライヴで一番楽しかったですね。
-先ほども触れましたけど、「Plastic 2 Mercy」を5連続で披露するのはWACKの"TIF"での恒例になりつつありますが、メンバーのみなさんはこういうセットリストで臨むことに普段のライヴと違う気持ちになるものなんですか?
サキ:うちらは5回あるっていうのは忘れて1曲目から"死ぬぞ"っていう気分で、みんなで確認じゃないですけど"そうだよね"、"死ぬよね"みたいな感じで話してから臨んではいます。でもそんなに特別なことはないよね?
ユア:うん。1曲の「P2M」(「Plastic 2 Mercy」)で終わり、1曲の「P2M」で終わり、が続いているイメージ。
-体力的にはすごいヘトヘトそうでしたよね。
ドクソン:本当にそれが怖いですよね(笑)。始まる前に何が怖いってそこに打ち克つ気持ちが一番大事でした。
サキ:みんな今も右腕が痛いよね。
ドクソン:痛い痛い。
ユウカ:腕が上がらない......。
-ハルナさんは後半ふらついてましたよね?
ココ:ハルナの映像観たけどすごかった(笑)。
ハルナ:死ぬかと思いました。
ユア:でも前より体力ついたよね。
ドクソン:ハルナはママが観に来ていたから頑張ったんですよ。
-そうなんですね、お母さんは何か言ってくれました?
ハルナ:デビューのときはお母さんからいろいろ言われたんですけど......。
一同:いろいろ(笑)。
-何を言われたんですか?
ハルナ:LINEで"これからだね"みたいな感じで言われたんですけど、今回は初めて"頑張ったね、すごい感動しました"ってLINEが来ていて、そういうふうに感じてもらえるようになったんだなって思いました。
ココ:いい話だ。
サキ:頑張ったね。
LIVE INFO
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.05.04
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号