Japanese
GANG PARADE
Member:ココ・パーティン・ココ ユイ・ガ・ドクソン テラシマユウカ ユメノユア アヤ・エイトプリンス キャン・マイカ ヤママチミキ
Interviewer:荒金 良介
"みんなの遊び場"をコンセプトに掲げた7人組愚連隊アイドル、GANG PARADE。彼女たちのニュー・シングル『BREAKING THE ROAD』は、現体制の心境を鏡のごとく映し出した作品に仕上がった。昨年春に行われた、所属事務所であるWACKの合同合宿にて、カミヤサキとのレンタル・トレードでBiSからアヤ・エイトプリンスが移籍したものの、今年3月にはトレード終了の儀を迎える。この7人体制としてはラスト作になる音源に込めた並々ならぬ想いや、カップリング曲「とろいくらうに食べたい」について、そして今後のギャンパレが向かうべき道について、メンバー7人の胸の内に迫った。
-2017年は"SUMMER SONIC"、"夏の魔物"など多数のフェスに参加したり、フル・アルバム『GANG PARADE takes themselves higher!!』をリリースしたりと、多忙な1年だったと思うんですが、振り返っていかがですか?
ココ:2017年4月に(所属事務所であるWACKの)合同合宿オーディションがあり、メンバーのレンタル・トレード(※BiSのアヤ・エイトプリンスがGANG PARADEに、GANG PARADEのカミヤサキがBiSに一時的に移籍した)もあって、実質4分の3はこのメンバー7人で駆け抜けたので、この1年はこの7人のイメージが強くて。アヤがBiSからトレードされて、この7人でGANG PARADE(以下:ギャンパレ)のコンセプトが固まって、突き進んだ1年だったなと思います。
アヤ:これ(紙資料)を見ていただけるとわかると思うんですが、POP(※GANG PARADEの改名前のグループ名)時代のジャケと比べてもイメージがいまとは違うし、ちょっとヤンキー風にコンセプトも固まりましたからね。
ユア:アヤが入ったことで、メンバーの自主性が増したし、総合的にグループも成長したと思います。前は(カミヤ)サキちゃんが仕切ってくれていて、振付もそうですけど、ライヴでも主導権を持って引っ張ってくれていた部分があったので、BiSにトレードされたことで、メンバーそれぞれが考えなきゃいけない状況になったことが大きいのかなと。
ココ:グループのまとめ役もサキちゃんがやってくれてたので、サキちゃんの役割がまた誰かひとりに集中すると同じことになるから、それを分散させたことで、自分の得意不得意もわかるようになりました。明るい性格のアヤが入ってくれて、グループの色も変わったなと思います。
ミキ:"サマソニ(SUMMER SONIC)"とか大きなイベントに出させていただいたり、大きなツアーを回らせていただいたり、POP時代の活動と比べたら、2017年はちゃんと前に進めたし、自分たちの場所ができたなと思いますね。たくさんいるアイドルの中のひとグループから、またそれとは違う位置につけているのかなって。ダンスも然り、曲も普通のアイドルさんとは違うものが多いので。
ユウカ:いままで積極性もあまりなかったし、ただの7人のうちのひとりという感じだったけど、その中のひとりであるからこそ行動しようって、自我が芽生えてきたのかなって思います。
ドクソン:2017年は人間らしい1年になりました。考えるとか......もともと人間ですけど、人間としてやらなきゃ! みたいなことが多くて。忘れられない1年になりましたね。
マイカ:グループのことをより考えた1年でした。それまでは自分のことでいっぱいいっぱいだったし。私はいまの体制になって振付を主に担当するようになったんですけど、こうしたら自分たちの見せたいギャンパレになるなって考えるようになりましたね。
-グループとして固まってきた2017年を経て、今作は現在のギャンパレの姿を色濃く見せるというか、また両極端な2曲が揃いましたね。
ユア:個人的なことなんですけど、Hi-STANDARD(以下:ハイスタ)が好きで。実は渡辺(淳之介/マネージャー)さんとツアー初日を観に行かせていただいて......。ハイスタのライヴ映像はたくさん観てきたけど、ライヴは初めて観たので、ほんとにいるんだ! って、夢の中にいるような感覚でした。あの3人がほんとに存在するんだって。それから「BREAKING THE ROAD」を聴いたんですけど、ギャンパレにいままでこういう(メロコア調の)曲はなかったので、すごく嬉しくて。
ココ:毎回、曲が上がってくるたびにいままでこういう曲調はなかったと言ってるんですけど、またそう言える曲がきたなと思います。「とろいくらうに食べたい」もそうですけど、過去にもゆるかわいい曲とか、ラップやポエトリー、バキバキ踊れるEDMっぽい曲もあったし、いろんなジャンルをやらせていただけているので、いろんな歌を歌えるのがギャンパレなのかなと。
-今作でまた新たな武器が増えたという感覚?
ココ:そうです! 「とろいくらうに食べたい」とかもヤバいじゃないですか、字面も(笑)。こういう遊び心があるのも......"エンジョイプレイ、みんなの遊び場、GANG PARADE"というキャッチフレーズに合ってるなと思いますね。
ユア:WACKでこれを歌えるのはギャンパレだけだと思います。
ココ:そう、BiS、BiSHとも違って、面白いけど、曲はめちゃくちゃかっこいいみたいな。ギャンパレに新たな色が加わったなと思います。
LIVE INFO
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
RELEASE INFO
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号