JapaneseOverseas
【明日の注目のリリース】KASABIAN、[Alexandros]、キュウソネコカミ、アーバンギャルド、ふくろうず、Yellow Studs、OverTheDogs、Nabowa、phonon、佐藤聡美ら13タイトル
2014.06.17 21:40
明日、注目の13タイトルがリリースされます。
★KASABIAN『48:13』
"SUMMER SONIC 2014"(大阪)、"SONIC MANIA"のヘッドライナーも務める世界的ライヴ・アクト、KASABIANが通算5作目となるニュー・アルバム『48:13』をリリースする。トータル・タイム(ボーナス・トラックを除く)=48:13(48分13秒)にちなんでタイトルを付けたという今作『48:13』には、1ワードで統一されたタイトルの13曲を収録。過去最高にロックンロールで、踊れるライヴ体感型アルバムを要チェック。
★[Alexandros]『Adventure / Droshky!』、『[Alexandros] Live at Budokan 2014』
[Alexandros]が両A面ニュー・シングル『Adventure / Droshky!』、日本武道館公演のライヴを収めたDVD&Blu-ray『[Alexandros] Live at Budokan 2014』を同時リリースする。シングルにはミッド・テンポの踊れる楽曲「Adventure」と、メンバー渾身の王道ロック・ナンバー「Droshky!」他カップリング含む全4曲を収録。副音声やドキュメンタリーも収録した豪華2枚組の武道館ライヴ映像作品もファン必携。
[Alexandros] - Live at Budokan 2014 (Trailer)
★キュウソネコカミ『チェンジ ザ ワールド』
今年4月にメジャーへの移籍を発表したキュウソネコカミが、メジャー第1弾となる2ndミニ・アルバム『チェンジ ザ ワールド』をリリースする。メジャーに移籍しても、お得意のDISやシュールをこれでもかと突きつけ、ダンス・ロックだけでなく、よりバンドとしての強度を増したミクスチャーとも言える個性豊かな全7曲を収録した今作をぜひチェックしていただきたい。
なおSkream!ライター陣7人による最新作『チェンジ ザ ワールド』の全曲レビューも公開中。
そしてSkream!では、メンバー全員にメール・インタビューを敢行。メンバーの13変化(コスプレ?)でも話題のミュージック・ビデオ「ビビった」についてメンバー自らが解説。ビクターの環境や今後の展望などについても話してくれているので要チェック。
★アーバンギャルド『鬱くしい国』
21世紀の東京で生まれた"トラウマテクノポップ"バンド、アーバンギャルドが徳間ジャパンへ移籍後、初のニュー・アルバム『鬱くしい国』をリリース。メジャーに腰を据えて4年目に入る彼らが、これまで培ってきた経験を総動員したビックリ箱的刺激を備えた全11曲。筋肉少女帯の大槻ケンヂをフィーチャリングした「戦争を知りたい子供たち」など個性極まる楽曲が勢揃いした今作は必聴だ。
なおSkream!では、今作についてメンバー全員に訊いた、アーバンギャルド最新インタビューを公開中。
[MV]アーバンギャルド「さくらメメント」(6/18発売「鬱くしい国」より)
★ふくろうず『マジックモーメント』
ふくろうずがメジャー・デビュー・アルバム『砂漠の流刑地』以来3年ぶりのフル・アルバム『マジックモーメント』をリリースする。昨年はミニ・アルバム『テレフォン No.1』でポップかつキャッチーに振り切れた側面を見せた彼女たち。そんな側面と、かつてからのただ明るいだけではない要素も含む、二面性を楽しめるニュー・アルバムを、ファンならずともぜひ聴いてみてほしい。
なおSkream!では、『砂漠の流刑地』から『テレフォン No.1』、そして今作への経緯を伺いながら現在のモードを訊いた、ふくろうず最新インタビューを公開中。
★Yellow Studs『Alarm』
完全無所属を掲げ、DIYの活動を続けながらじわじわとファンを増やしつづけてきた2003年結成の5人組、Yellow Studs。11年間の活動歴を持つ彼らの7作目となるアルバム『Alarm』がついにリリースされる。今作にはロカビリー、ジャズ、ガレージをバックボーンとするも、それだけに留まらない変幻自在の12曲を収録。多くの人の心に突き刺さるであろう今作は必聴だ。
なおSkream!では、今作についてメンバーに訊いた、Yellow Studs最新インタビューを公開中。
★OverTheDogs『冷やし中華以外、始めました。』
ゼロ年代の純文学と共振する独特の歌詞世界と、恒吉 豊(Vo/Gt)のハイトーン・ヴォイスで熱い視線を集めている4人組ロック・バンド、"オバ犬(ケン)"ことOverTheDogs が、1年半ぶりの全国流通作品となるミニ・アルバム『冷やし中華以外、始めました。』をリリースする。今作のジャケットには注目のイラストレーター、フクザワを起用。さらに原作:恒吉豊/漫画:フクザワによる漫画歌詞カードも封入されているのでぜひゲットしてほしい。
★Nabowa『4』
Nabowaが、オール・インストになった前作『Sen』に続き、ミックスや共同プロデュースにzAkを迎えたニュー・アルバム『4』をリリースする。日本各地のフェス、ライヴで鍛えられ上げた演奏スキルを存分に発揮し、ポストロック~アンビエントなど様々な音楽の要素を取り入れた今作。音楽的な幅を一気に広げることに成功した全曲必聴の快作に注目しよう。
Nabowa「揺らぐ魚(Yuragu Sakana)」【Official Music Video】
★phonon『拝啓 この唄を書いたあなたへ』
名古屋を中心に活動中の、愛知県豊明市出身の3ピース・バンドphononが、1stミニ・アルバム『拝啓 この唄を書いたあなたへ』をリリースする。これまでのバンドの軌跡を閉じ込めつつ、この先を感じさせる今作には、バンドのポテンシャルを強く感じさせる全7曲を収録。暖かい歌声とメロディで情景描写溢れる物語のような楽曲を、ぜひ1度聴いてみてほしい。
なおSkream!では、今作についてメンバー3人に訊いた、phonon最新インタビューを公開中。
★佐藤聡美『☆(スター)』
人気アニメ"けいおん!"の"りっちゃん"役でブレイクした声優の佐藤聡美が、1stミニ・アルバム『☆(スター)』をリリースする。今作では、作詞・作曲・編曲をGEEKSのエンドウ.(Vo/Gt)、Hawaiian6の安野勇太 (Vo/Gt)、locofrankの森勇介(Gt/Vo)らが手がけ、演奏をthe band apartの原昌和(Ba)や凛として時雨のピエール中野(Dr)らが担当。豪華ミュージシャン陣が参加した渾身の1枚をぜひチェックしてみよう。
なお、Skream!では今作のリリースを記念して、佐藤聡美の特集を公開中。
★S.Carey『Range Of Light』
Justin Vernon率いるアメリカのフォーク・ロック・バンド、BON IVERでドラムとヴォーカルを担当しているS.CareyことSean Careyが4年振りとなるフル・アルバム『Range Of Light』をリリース。19世紀の"自然と人間との共生"を説いたナチュラリストの草分け的存在John Muirから取られたアルバム・タイトルが示す通り、楽曲の隅々にまで風通しの良い空気感が漂った、心癒される本作をぜひチェックしてみよう。
S. Carey - "Fire-scene" (Official Video)
★Sharon Van Etten『Are We There』
USインディーのミューズと謳われるブルックリン出身の女性シンガー・ソングライター、Sharon Van Ettenが4枚目のアルバム『Are We There』をリリースする。ざっくりとした質感のサウンドを求めながら、アンビエント調からピアノの弾き語りまで、曲ごとに趣向を変える多彩なアレンジが光る最新作で、彼女の美しくも力強い歌声と、極上の楽曲を堪能していただきたい。
LIVE INFO
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号