Japanese
キュウソネコカミ
Skream! マガジン 2014年08月号掲載
2014.07.13 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 沖 さやこ
追加公演2本を含む11本、全箇所ソールド・アウト。メジャー・デビューを境にさらに追い風が吹きまくってるキュウソネコカミのワンマン・ツアー7本目、LIQUIDROOM公演は、フロアの前方後方上手下手、どこを見回しても人、人、人!開演30分前の時点で熱気が充満していた。場内が暗転し、ステージ上の幕の向こうから「ウィーアーインディーズバンド!!」のイントロ。幕が開くと楽器を構えた5人と大きなバックドロップが現れ、それと同時に大きな歓声が沸いた。インディーズじゃないのにこれが1曲目?と思っていたらフロントの2人、ヤマサキ セイヤもヨコタ シンノスケも"ウィーワーインディーズバンド!!"と、確かに"ウィーアー"ではなく過去形の"ウィーワー"と歌っている。相変わらず芸が細かい!そこから最新作『チェンジ ザ ワールド』収録の、13変化MVも大きな話題になった「ビビった」へ。まず驚いたのは音が重いこと。もともと演奏力の高いバンドであるが、カワクボ タクロウのベースも以前以上に太くしなやかになり、グルーヴをふくよかに。それを鋭くするのはオカザワ カズマのギターとフロント2人。そしてこんなに噛みつく気概に溢れてつつも、どこか淡々としたムードが漂うクールなソゴウ タイスケのドラミングがまた絶妙だ。まさしくチームプレイと言うべきサウンドスケープで一気にフロアを支配してしまった。"スマホはもはや俺の臓器"のキラー・ラインでお馴染みの「ファントムヴァイブレーション」はパンク的な爆発力を生み、近年のバンドの傾向を憂う「テレキャスばっか」ではヘヴィで歪んだ音で、憂いと焦燥を匂わせる。ああ、キュウソネコカミは曲の本質や言葉を引き立てるアプローチをしているんだ。キュウソのライヴは楽しい、踊れる、笑える――彼らはそれだけではない風景をこのステージで描こうと、そして観客の心に植え付けようとしている!
ヨコタが"今日のセットリストは(『チェンジ ザ ワールド』を)聴いてないとお話にならないセットリストだけど大丈夫?"とフロアに問うと、ヤマサキが"いや、お話にしていこうじゃないか!!テキトーでもノレる曲作っとんじゃい!"と自虐的でありつつも攻勢的に切り返す。ヨコタのショルキーによる熱いソロを含む「What's your name?」から、ハード・ロックさながらの音像とファンク・テイストを含む「スベテヨシゼンカナヤバジュモン」にスマートに繋ぐと、"日頃の怒りをふぁびょーという言葉と共にぶつけてこい!"とヤマサキが言い「FABYOOOOO!!!!!」。"お前らの怒りはそんなもんか!!"という挑発にも説得力がある、まさしく怒りそのものとも言うべき激しいヴォーカルに目を見張る。「困った」ではまず"俺の体力を限りなくゼロに近づけてみやがれ!お前らの体力全部搾り取ってやるからな!"と宣戦布告。そしてこの曲の定番パフォーマンス"社会のしがらみ"のコーナーへ。自分たちの怒りを段ボールに書き綴ってそれを潰すという内容なのだが、ライヴをやりすぎているせいでそのしがらみがネタ切れで現在は一般公募をしているとのこと(笑)。その集まった社会のしがらみに対して叫びちらすヤマサキのコメント内容はお悩み相談のようでもあり、説教でもあり、僻みでもあり......とはいえ毒舌風のひとつひとつの発言には細やかな配慮が感じられた。
その後、本編中盤で披露された、ひたすら空芯菜の美味しさを歌う「空芯菜」。この曲には"暗い世の中の話は置いといてちょっとお前 早くこっち来いよすげぇうまい野菜見つけたんだ"という歌詞がある。美味しいものを食べて幸せになること、素晴らしい音楽で衝撃を受けたり様々な感情を巻き起こすこと、それを他者と共有すること。そういう充実感を得ることは大事だなー......と、会場中が"空芯菜!"と叫び一体感を強めるのを見ていてしみじみ思った。これは現実逃避か? いや、それこそとても生きる上では現実的なことで、そしてそれがキュウソネコカミの音楽の持つ本質ではないだろうか。その後も彼らはただ楽しいだけではないユーモアを次々投下する。もうすぐ本編終了というところでフロアから"最初からやって!"というリクエストがあり、一瞬うろたえるも"やってやろうじゃないか"と再び幕が閉じ「ウィーワーインディーズバンド!!」を再度披露するというサービスも。祭囃子×ダンス・ロックの「KMDT25」では"日本のライヴ文化に革命を起こしていく"とフロアに何重もの盆踊りの円ができた。
アンコール1曲目の定番であるコピー・コーナーでは、今回はレーベルメイトであるKEYTALKの「MABOROSHI SUMMER」を披露。続いての「お願いシェンロン」は中盤で「ナウシカ・レクイエム」を演奏しはじめ、袖に引っ込んだヤマサキがONE PIECEの主人公、ルフィに扮しアニメのOPテーマ「ウィーアー!!」をBGMに下手側から登場!"筋斗雲はどこやー!"と言いながらセイヤルフィは黄色い板を観客の上に浮かべ、"海賊王に俺はなるっ!!"の決め台詞を叫びまくり、最終的にメンバーは荒井由実の「ひこうき雲」をBGMに、観客のシンガロングに送り出されてフロアの扉からはけていく......というミクスチャーもミクスチャーな余興的パフォーマンス(笑)。ルフィの衣装を着たままステージに戻ったヤマサキが"この衣装でやることで意味がある曲をやりたいと思います"と言い、締めくくりは「キュウソネコカミ」。"俺らは別に芸人じゃない、俺の生き様見せつけろ、それ見てみんな笑うけど、それが何よりの優越感"――ライヴを重ねるごとに、この歌詞の説得性が増していく。彼らは昔も今も"追いつめられたネズミ"で"血だらけになりながら猫を襲う"。それはメジャーに行ったからといっても変わらない。そのインディーズ精神をもって、彼らは音楽界の強豪アーティストたちに、そして世の中に噛みつきつづけるのだ。これをロックと言わず、なんと言う? 最後の最後、自身の核を明確に提示した彼らの姿は、圧倒的な頼もしさを誇っていた。
【SET LIST】
ウィーワーインディーズバンド!!
ビビった
ファントムヴァイブレーション
テレキャスばっか
What's your name?
スベテヨシゼンカナヤバジュモン
就活就活
困った
ネコ踊る
キャベツ~新曲
御法度
空芯菜
DQNなりたい、40代で死にたい
カワイイだけ
たまにいるタラシくん
シャチクズ
サブカル女子
ウィーワーインディーズバンド!!
良いDJ
KMDT25
何も無い休日
- ENCORE -
MABOROSHI SUMMER(KEYTALKカヴァー)
お願いシェンロン
キュウソネコカミ
- 1
LIVE INFO
- 2023.01.28
-
BiSH / ASP
DYGL
"FUKUOKA MUSIC FES.2023"
ぜんぶ君のせいだ。 ※振替公演
東京初期衝動
めいちゃん
フラワーカンパニーズ
東京スカパラダイスオーケストラ
映秀。
"フリ放題コーリング2023"
黒川侑司(ユアネス)
鶴
アルカラ
リュックと添い寝ごはん
BACK LIFT
藤井 風
Saucy Dog
tricot
パスピエ
Symdolick
鳴ル銅鑼
CYNHN
OKAMOTO'S
原因は自分にある。
Vaundy
浪漫派マシュマロ / 底なしの青 / GIMMICK_SCULT ほか
- 2023.01.29
-
DYGL
GANG PARADE × ASP
go!go!vanillas
anew
フラワーカンパニーズ
東京スカパラダイスオーケストラ
神はサイコロを振らない
神聖かまってちゃん
ドラマストア
Saucy Dog
Non Stop Rabbit
PELICAN FANCLUB
パスピエ
fhána ※振替公演
アルカラ
"フリ放題コーリング2023"
めいちゃん
藤井 風
tricot
岡崎体育
LEGO BIG MORL
鳴ル銅鑼
Laura day romance
なきごと
忘れらんねえよ
PIGGS
女王蜂
SCOOBIE DO
the pillows
Vaundy
Lenny code fiction
浪漫派マシュマロ / Ohm ほか
- 2023.01.30
-
Official髭男dism ※振替公演
斉藤和義 ※振替公演
the HIATUS
- 2023.01.31
-
Official髭男dism ※振替公演
私立恵比寿中学 ※振替公演
Saucy Dog
斉藤和義 ※振替公演
PIGGS × 夕闇に誘いし漆黒の天使達
the HIATUS
ヤバイTシャツ屋さん
cinema staff × KOTORI
- 2023.02.01
-
Symdolick
ircle
ストレイテナー / Nothing's Carved In Stone ほか
- 2023.02.03
-
AliA
藤井 風
DYGL
めいちゃん
Subway Daydream
ビレッジマンズストア
セカイイチ
Base Ball Bear
ZAZEN BOYS × w.o.d.
忘れらんねえよ
- 2023.02.04
-
アルカラ
映秀。
BACK LIFT
Vaundy
藤井 風
ヤバイTシャツ屋さん
BiSH / BiS
go!go!vanillas
Awesome City Club × マハラージャン
AliA
PAN × セックスマシーン!!
OKAMOTO'S
Panorama Panama Town
めいちゃん
tricot
ユアネス
フラワーカンパニーズ
Saucy Dog
GOOD ON THE REEL
塩入冬湖(FINLANDS)
JYOCHO
"BAYCAMP 202302"
Poppin'Party × RAISE A SUILEN
This is LAST
- 2023.02.05
-
アルカラ
ヤバイTシャツ屋さん
BACK LIFT
Vaundy
DENIMS
ExWHYZ × BiS
リュックと添い寝ごはん
go!go!vanillas
DYGL
Non Stop Rabbit
OKAMOTO'S
ゲスの極み乙女×さらば青春の光
Panorama Panama Town
映秀。
フラワーカンパニーズ
東京初期衝動
Dragon Ash
Saucy Dog
SHE'S ※振替公演
This is LAST
Base Ball Bear
Who-ya Extended
ザ・クロマニヨンズ
女王蜂
Roselia × Morfonica
神はサイコロを振らない
ぜんぶ君のせいだ。
パスピエ
- 2023.02.06
-
THE VAMPS
- 2023.02.07
-
コレサワ
THE VAMPS
藤井 風
This is LAST
夜の本気ダンス × Maki
SUPER BEAVER
- 2023.02.08
-
ircle
藤井 風
BiSH / BiS / GANG PARADE
BBHF
ヨルシカ
- 2023.02.10
-
Vaundy
ircle
ポルカドットスティングレイ
塩入冬湖(FINLANDS)
DYGL
This is LAST
Rhythmic Toy World
kalmia
Base Ball Bear
BLUE ENCOUNT × THE ORAL CIGARETTES × 04 Limited Sazabys
片平里菜
- 2023.02.11
-
岡崎体育
Vaundy
東京初期衝動
OKAMOTO'S
ircle
Non Stop Rabbit
底なしの青 ※振替公演
アルカラ
KALMA
go!go!vanillas
"SOUND CONNECTION -Harvest Begins-"
Rhythmic Toy World
THE BACK HORN
This is LAST
Organic Call
ビレッジマンズストア
なきごと
ぜんぶ君のせいだ。
伊東歌詞太郎
真っ白なキャンバス
yutori
GANG PARADE × 豆柴の大群 × ASP
映秀。
BUMP OF CHICKEN
WEAVER
Subway Daydream
BLUE ENCOUNT
RELEASE INFO
- 2023.01.31
- 2023.02.01
- 2023.02.04
- 2023.02.05
- 2023.02.08
- 2023.02.10
- 2023.02.13
- 2023.02.14
- 2023.02.15
- 2023.02.17
- 2023.02.22
- 2023.02.24
- 2023.02.28
- 2023.03.01
- 2023.03.08
- 2023.03.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
PIGGS
Skream! 2023年01月号