Overseas
KASABIAN
2011年09月号掲載
メンバー:Tom Meighan(Vo)
インタビュアー:沖 さやこ
KASABIANが2年振りとなるオリジナル・アルバム『Velociraptor!』を9月21日にリリースする。ヴェロキラプトルとは白亜紀に生息していた恐竜の名前。小型で知能が高く、集団で行動し、協力して獲物を倒していたそうだ。シンプルで強いタイトル通り、自信の漲ったアルバムになっている。今作も全作詞作曲を手掛けているのはギターのSergio Pizzorno(Serge) 。KASABIANの歴史と未来の詰まった4thアルバムについて、バンドのヴォーカルを務めるTom Meighanに直撃した。
-アルバムごとに毎回違ったアプローチで我々リスナーを楽しませてくれるKASABIANですが、今作はこれまでのKASABIANの持つ過去の要素もありつつも、これからを感じさせる内容だったように思います。4人で作り上げた歴史と信頼があったからこそ出来た作品だと感じましたが、そういう意味では集大成と言っても良いのではないでしょうか。
そうだね。やっぱり4人でこれまでいろんな経験を一緒にしてきたってことで、ある意味このアルバムは、回顧したり振り返ったりする要素も凄くあると思うよ。これまでの出会いだったり、別れだったりね。かつて、メンバーみんなで農場で一緒に住んで音楽を作ってた頃を振り返ったりとか。“これからまだまだやるぞ!”っていう意気込みもあるし、そういったものが詰まってると思う。あと今作は、これまで以上に、俺たちなりのポップ・ソングを書いていこうと思ったんだ。「Switchblade smiles」はそうではないかもしれないけどね。その他の曲はポップ・ソングとしても通用する。そんな曲がいっぱい詰まった作品を作ってやろうぜ!っていう気持ちだったんだ。
-何故ポップ・ソングを作ろうと思われたのですか?
今までとはそれほど根本的には変わっていないんだ。これまでもポップ・ソングの要素はあったけど、それがうまく隠れてたっていうのかな。若い頃……初めて音楽を作ることが出来た頃って、まさにこういうオーソドックスな歌モノを作ったところから始まるからね。それからコンピューターで曲を作るようになったり、いろんな影響を受けて少し異なった表現になったけれど、そういったメロディであるとか、KASABIANならではのサウンドっていうのは常に一貫してやってきたものだと思うんだよね。
-『Velociraptor!』というタイトルは新鮮ですね。
深い意味はないんだけど、この言葉を聞いたときに“これいいね!”“こういうバンドがいたらかっこよくないか?”っていう話をみんなでしてたんだ。だから、今回アルバム・タイトルにしたんだよ。
-アルバムの試聴会(※8月8日に国立科学博物館にて開催、TomとSergeも登場)で“口から転がるような発音がいい”とおっしゃっていましたね。
アルバム・タイトルにはインパクトのある言葉を選びたいんだよね。これまでもプログレッシヴ・ロックのアルバム・タイトルみたいなものや、60年代のロックのアルバムにありそうなものであるとか、ちょっとイッちゃってるような感じのアルバム・タイトルを付けてきたけどね。俺たちはタイトルにも常に拘っていきたいんだ。
-皆さんの作品の中でも特にいろんなタイプの楽曲があって、振り幅の広いバラエティ豊かなアルバムですが、楽曲アレンジだけでなく感情表現も非常に豊かで。
それが今回やりたかったことなんだ。とにかくもっともっと大きな画をイメージして、いっぱいいろんな曲を書いたよ。
-特に「Goodbye Kiss」は今までに無いタイプのアプローチですよね。実際Sergeから曲が出来上がったとき、いかがでしたか?
泣いた。
-おおっ。
彼が今まで書いた楽曲の中で最高の曲だよ。でも俺の中では自分達でもこういう曲が出来るってずっと思ってたよ。他の人はそう思ってなかったかもしれないけどね(笑)。
-(笑)。TomはSergeの書いた歌詞を歌うとき、どういう心境なのでしょうか。
Sergeは、俺が歌うということを前提に詞を書いているからね。俺のことを考えて書いてくれてるんだ。そういった意味では歌詞に対して違和感は全くない。確かに「Goodbye Kiss」みたいな歌を歌うのは初めてだけどね。でも俺が歌うことを前提に書いてくれてるから、「Goodbye Kiss」のようなタイプの詞でも違和感なくこの世界に入っていけるんだ。
LIVE INFO
- 2022.07.04
-
ドミコ
UNDERWORLD ※公演延期
GANG PARADE
CULTURES!!!
ユレニワ
SUPER BEAVER
Saucy Dog
- 2022.07.05
-
kobore
KEYTALK
CULTURES!!!
KANA-BOON
あいみょん
GANG PARADE
PELICAN FANCLUB
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)
MAN WITH A MISSION
may in film
リーガルリリー
SUPER BEAVER
ユレニワ
- 2022.07.06
-
KEYTALK
オカモトコウキ(OKAMOTO'S) × TAIKING(Suchmos)
あいみょん
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KANA-BOON
UNDERWORLD × サカナクション
キュウソネコカミ
- 2022.07.07
-
四星球
GOOD ON THE REEL ※振替公演
KEYTALK
桃色ドロシー
CULTURES!!!
Keishi Tanaka
yonawo
ビレッジマンズストア
reGretGirl
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ドミコ
フレンズ
UNDERWORLD × サカナクション
ZOC
MAN WITH A MISSION
超能力戦士ドリアン
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2022.07.08
-
四星球
崎山蒼志
THE BACK HORN
Keishi Tanaka
chelmico
ルサンチマン×クジラ夜の街
クジラ夜の街×ルサンチマン
kobore
BACK LIFT
Rhythmic Toy World
ヤユヨ
藍色アポロ
PIGGS
Newspeak
CIVILIAN
yonawo
GRAPEVINE
UNISON SQUARE GARDEN
Mrs. GREEN APPLE
Organic Call
mol-74 ※振替公演
a flood of circle
ニガミ17才
- 2022.07.09
-
Keishi Tanaka
THE BOYS&GIRLS
FOUR GET ME A NOTS
四星球
ASP
GRAPEVINE
ビレッジマンズストア
崎山蒼志
wacci
アメノイロ。×Organic Call
KEYTALK
back number
BBHF
豆柴の大群
"Starfield vol.29"
Creepy Nuts
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フレンズ
LACCO TOWER
ネクライトーキー
TOKYOてふてふ
chelmico
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
あいみょん
BiS
INORAN
伊東歌詞太郎 ※開催中止
私立恵比寿中学
ASIAN KUNG-FU GENERATION
南無阿部陀仏
- 2022.07.10
-
FOUR GET ME A NOTS
ビレッジマンズストア
ASP
Keishi Tanaka
KANA-BOON
THE BACK HORN
LACCO TOWER
kobore
KEYTALK
back number
the band apart
藍色アポロ
THEティバ
"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"
Made in Me.
神はサイコロを振らない
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
UNISON SQUARE GARDEN
Ivy to Fraudulent Game
あいみょん
南無阿部陀仏
The Birthday × envy × THA BLUE HERB
tacica
ナードマグネット
YENMA ※振替公演
宮下 遊
ハンブレッダーズ
INORAN
ドミコ
ユレニワ
THIS IS JAPAN
- 2022.07.11
-
Keishi Tanaka
SUPER BEAVER
キュウソネコカミ
- 2022.07.12
-
KANA-BOON
サカナクション
KEYTALK
TOOBOE
Half time Old × TETORA
クラムボン
GANG PARADE
- 2022.07.13
-
Organic Call
キュウソネコカミ
KANA-BOON
サカナクション
なきごと × Mr.ふぉるて
挫・人間
清 竜人
TENDOUJI
踊ってばかりの国 × THA BLUE HERB
never young beach
くるり
- 2022.07.14
-
KEYTALK
坂本慎太郎
セカイイチ
TENDOUJI
MAGIC OF LiFE
SUPER BEAVER
- 2022.07.15
-
フレンズ
PAN
水曜日のカンパネラ
UNISON SQUARE GARDEN
ネクライトーキー
GRAPEVINE
Newspeak
アルコサイト
the shes gone
フジファブリック
黒川侑司(ユアネス)
くるり
崎山蒼志
B.O.L.T
藍色アポロ
TENDOUJI
the band apart
SUPER BEAVER
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Rhythmic Toy World
kobore
- 2022.07.16
-
上白石萌音
PAN
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
Ivy to Fraudulent Game
ヒトリエ
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
UNISON SQUARE GARDEN
Made in Me.
As We Like
ASP
tacica
伊東歌詞太郎
ヤユヨ
PIGGS
[Alexandros]
鶴
門脇更紗
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
フジファブリック
Varrentia
黒川侑司(ユアネス)
THE BACK HORN
YUKI
"FREEDOM NAGOYA2022 -EXPO-"
Predawn
KEYTALK
BiS
"GFB'22(つくばロックフェス)"
あっこゴリラ
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
"FREEDOM NAGOYA 2022 -FOR OUR LIVE HOUSES-"
THEティバ
Keishi Tanaka
TOKYOてふてふ
神はサイコロを振らない
"イノマーロックフェスティバル"
ポップしなないで
Absolute area / THREE1989 / DeNeel(O.A.)
- 2022.07.17
-
魅音
"NUMBER SHOT 2022"
ヒトリエ
崎山蒼志
水曜日のカンパネラ
Ivy to Fraudulent Game
Made in Me.
the shes gone
くるり
As We Like
ASP
ナードマグネット
Keishi Tanaka
伊東歌詞太郎
GRAPEVINE
鶴
愛はズボーン
TOKYOてふてふ
Predawn
ドミコ
Dannie May
YUKI
androp
Varrentia
wacci
"RAD JAM"
おいしくるメロンパン
"GFB'22(つくばロックフェス)"
チャラン・ポ・ランタン
halca
ぜんぶ君のせいだ。
ルサンチマン×クジラ夜の街
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
Age Factory
クジラ夜の街×ルサンチマン
The Biscats
神はサイコロを振らない
ヤユヨ
Ghost like girlfriend
- 2022.07.18
-
"NUMBER SHOT 2022"
くるり
UNISON SQUARE GARDEN
THE BACK HORN
フレンズ
ASP
Keishi Tanaka
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※開催見合わせ
[Alexandros]
鶴
ビレッジマンズストア
PIGGS
水曜日のカンパネラ
アメノイロ。
崎山蒼志
"猿爆祭 2022"
THE SPELLBOUND
"CURRY&MUSIC JAPAN 2022"
LACCO TOWER
indigo la End
CIVILIAN
スカイピース
"シンガロンシンガソンSHIMOKITA 2022"
四星球
Ryu Matsuyama
Dear Chambers
豆柴の大群
大森靖子
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
- 2022.07.19
-
MAN WITH A MISSION
TENDOUJI
RELEASE INFO
- 2022.07.04
- 2022.07.06
- 2022.07.07
- 2022.07.08
- 2022.07.09
- 2022.07.10
- 2022.07.13
- 2022.07.15
- 2022.07.20
- 2022.07.22
- 2022.07.27
- 2022.07.29
- 2022.08.03
- 2022.08.05
- 2022.08.09
- 2022.08.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
ヒトリエ
Skream! 2022年07月号