Overseas
KASABIAN
ART-SCHOOL / 木下 理樹 (Vo/Gt)
前の「バンブルビー」がすごくびっくりしてこんなでかいビートにゴスペル風のコーラスとフーリガンみたいなコーラスを同時に乗せちゃうなんてすげーって思って、そういうびっくりは今作に感じなかったけどもフー・ファイターズ「ラン」とフェニックス「ティ・アーモ」と同じビートが出て来るから、スタジアムのバンドは今ここなんだなと思って、俺も前からやってるビートだからそうかと思って、だから、ロックバンドは新しい勝負をしなきゃいけないよなとそう思った。カサビアンはサウンドがエラそーなところが大好きだ。
a flood of circle / 佐々木 亮介 (Vo/Gt)
カサビアンは今の時代においても、ロックミュージックが人を踊らせる最も有効な手段の一つである、ということを証明し続ける稀有な存在。その都度トレンドのサウンドをうまく取り入れる、よい意味での"ナンパさ"と、逆に王道なロックテイストが同居したサウンドは今作でもさらに研ぎ澄まされていると感じました。譲れる部分と譲れない部分、両方を維持しつつロックの最新系を提示し続ける彼らはいつでも"希望"なのです。
OKAMOTO'S / オカモトコウキ (Gt)
カサビアンはギターサウンドは勿論ですがそれに合わせるシンセサイザーやリズム楽器のサウンドがとてもかっこ良くて、自分の曲の音作りにもとても影響を受けているバンドです。今回のアルバムは前作、前々作のクラシックやエレクトロなどの要素を取り入れた作品とは真逆と言っていいくらいの、シンプルなロックソングがコンセプトのアルバムのように感じました。個人的にはM8の「Are you looking for action?」が1stの感じを思い出すようなこれぞカサビアン! といったロックで最高に踊れる曲調で一番好きです!
GLIM SPANKY / 亀本 寛貴 (Gt)
2017年だからこそのミックス感、それでもしっかりとギターロックの核は歪まない。揺るがない。それが何年経っても変わらずに出来るってのは並大抵じゃないよな、と聴くたびに思います。色褪せない一枚をありがとう。
go!go!vanillas / 柳沢 進太郎 (Gt)
彼らが出てきた時のあの"どやっと感"がたまらなく面白くて、夢中になった私。あれから10年以上経ってますが今作もその勢いはそのまま、かなり開放的で気持ちがいい。自分のやりたい音楽があるなら、時代なんか関係なしにつっぱしればいいんです。って言っているような彼らのバイブスがサウンドに滲み出ている。ロックがどう、とかではなく音楽そのものの話。ディスコチックで気だるいメロディのM8がお気に入りです。
ねごと / 沙田 瑞紀 (Gt)
"ダウナーな酩酊"と"アッパーな覚醒"の混ぜ具合がロックのキモ。そのバランス感覚がKASABIANはズバ抜けてる。今作では「Are You Looking for Action?」を推す。頭グルグルして気持ちいいし、真夜中まで延々踊れる。この曲以降の潜ってく曲順が好き。アレンジのセンスが良くてニヤニヤした。コーラス使い、めっちゃ上手い!!
THE BACK HORN / 菅波 栄純 (Gt)
こいつはパクリ甲斐のあるアルバムだぜ!
The Mirraz / 畠山 承平 (Vo/Gt)
初めて聴いた曲は「Club Foot」。あの曲を聴いた瞬間に独特のリズムの使い方の虜になった。自分の中で、音楽を作る要素でリズムはかなり重要だと思っている。KASABIANはKASABIANにしかない体に一発で染み込むリズムを与えてくれる。今回のアルバム曲「Bless This Acid House」も心地よいリズムに奇跡的なグッドメロディが乗って踊らずにはいられない。
Lenny code fiction / 片桐 航 (Vo/Gt)
▼リリース情報
KASABIAN
6thアルバム
『For Crying Out Loud』
NOW ON SALE
[SONY MUSIC JAPAN]
【初回生産限定盤】2CD
SICP-5316~5317/¥2,800(税別)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
【初回仕様限定盤】CD
SICP-5318/¥2,200(税別)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
[DISC 1]
1. Ill Ray (The King)
2. You're In Love With A Psycho
3. Twentyfourseven
4. Good Fight
5. Wasted
6. Comeback Kid
7. The Party Never Ends
8. Are You Looking For Action?
9. All Through The Night
10. Sixteen Blocks
11. Bless This Acid House
12. Put Your Life On It
13. Twentyfourseven (Home Demo)※
14. You're In Love With A Psycho (Home Demo)※
15. Wasted(Home Demo)※
16. Bless This Acid House (Home Demo)※
17. Put Your Life On It(Home Demo)※
※日本盤限定ボーナス・トラック
[DISC 2] (初回生産限定盤 / 配信デラックス・エディション)
"Live At King Power Stadium"
1. Underdog
2. Bumblebeee
3. Shoot The Runner
4. Eez-Eh
5. Fast Fuse
6. Days Are Forgotten
7. I.D.
8. British Legion
9. Doberman/ Take Aim
10. Put Your Life On It
11. Stuntman
12. L.S.F.
13. Stevie
14. Vlad The Impaler
15. Fire
▼イベント情報
"SONICMANIA 2017"
8月18日(金)幕張メッセ
https://www.sonicmania.jp/
"SUMMER SONIC 2017"
8月19日(土)ZOZO マリンスタジアム&幕張メッセ
https://www.summersonic.com/
- 1
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号
カサビアンが帰って来た! 今作において彼等は"何処かに行ってしまいそうなギターミュージックを救いたいという大望があった。ただの古臭い音楽に聴こえるモノじゃない、まだ意義のある事だってことをリマインドしたかった、それが今作の意図で、結果としてそういう作品が完成した"その言葉どおり、美しいギターロックサウンドが炸裂していて、素晴らしく良い。こんなカサビアンを聴きたかった。聴けば聴くほど新しい発見があり、録音もアレンジも全てが、素晴らしい。