Overseas
KASABIAN
Member:Sergio Pizzorno(Gt/Vo)
2004年にデビューして以来、名実ともに世界的ロック・バンドにまで成長したKASABIANが、前作から3年ぶりとなるオリジナル・アルバム『For Crying Out Loud』をリリースした。本国イギリスでも5作連続でアルバム・チャート首位獲得を達成するなど、いまなお確固たる人気を見せつけた今作は、失われつつあるギター・ロックの権威すら背負う覚悟を持った作品だ。これまでのロックとこれからのロックを繋ぎ合わせる、勇敢なバンドの最新作について知るベく、作詞作曲からプロデュースまでを手掛けるSergio Pizzornoへ行ったインタビューをお届けする。
-アシッド・ハウスやダンス、エレクトロ、ヒップホップの要素もふんだんに盛り込まれていた前作『48:13』に対して、この新作『For Crying Out Loud』はギター・ロックに再び立ち返った最高のロックンロール・アルバムということになるかと感じたんですが、まずはあなたの本作に対する手応えを聞かせてください。
最初から、王道ギター・ロックの作品を作ろうと思って制作を始めたんだ。しかも、時間をかけずに短期間で作りたいと思った。スタジオに入って、曲を書いて、それを録って出す、という昔ながらのやり方でね。で、その最初に決めたプランどおりの作品ができたと思っている。できあがったものには満足しているよ。自分が抱いていた感覚だ。このアルバムは純粋にその感覚を表している。いろいろ試しながらも、原点に立ち返って最高のギター・アルバムを作りたかった。久しく作られていないからね。
-"久しく作られていない"ということですが、それがロックンロール・アルバムを作りたいと思ったきっかけ、動機だと?
そうだね。今多くの人の耳に響いているのは違う音楽だ。それはそれでいい。でも、そろそろいいんじゃないかって思った。いい加減ね。君はどうかわからないけど、俺はもっと生々しい音だったり、ディストーションのかかった音が聴きたいし、嘘偽りのない、心から鳴らされる音が聴きたい。機械の音じゃなくて人間が鳴らしている音をね。
-あと"時間をかけずに短期間で作りたかった"というのはなぜでしょう。
前作があまりにも濃密な作業だった。スタジオに何時間もこもっては、ループを何度も聴き返したり、サウンドの実験を繰り返した。今回はそれをやりたくなかったんだよね。最高の歌を書いて、それをできるだけ早く録りたかった。そうすることで、純粋な感覚を形にしたいと思った。高揚感のある、ポジティヴで希望に満ちたアルバムにしたかったんだ。
-本作のコンセプトはいつどのように組み立てられてきたものなんですか?
スタジオには常に出入りしているし、いろいろなアイディアは飛び交っている。で、実際に本腰を入れたのは去年の頭だ。6週間と期間を決めて、曲作りを行った。そこで10曲書いて、少し休暇に出掛けたんだ。戻ってきて、できた曲にさらに磨きをかけ、プロデュースをして、よりKASABIANらしい音にしていった。それから年の終わりにかけてあと2曲追加で書いた。「Bless This Acid House」と「Ill Ray (The King)」だ。そんな感じで完成したんだ。
-今作も全曲あなたの作詞作曲、プロデュース作ですよね。これまでの作品と比べて新たに試したことがあったとしたら? また、プロデュースにおいてどんな点に最も重点を置きましたか?
今回は原点に戻る、というアプローチをとった。だから、ハーモニーとメロディ、そして曲の構成に重点を置いたんだ。MotownのBerry Gordy Jr.的なアプローチを心掛けて、完璧な曲構成を目指した。適確で、完結で、直接的な歌、という発想に惹かれた。そこに今回一番やりがいを感じたよ。
-先ほど"KASABIANらしい曲にしていく"という話がありましたが、具体的にどういうことですか。
素晴らしいメロディや歌ができていたおかげで、サウンド面でより面白いことを試みることができた。最高のサビがあれば、それに頼ることができるからね。心掛けたことは、必要以上の楽器を取り入れずに音数を抑えることで、一番重要な要素である"歌"にしっかり焦点を当てることだった。アルバムの中で「Are You Looking For Action?」は誇りに思っているし、素晴らしいアルバムのセンター・ピースだと思っているけど、あの曲を手掛けたときが唯一アシッド眼鏡を掛ける感じで、思い切り、聴き手を旅に誘うアレンジを施した。他の曲はどれも"4分以内にすべて納める"と決めていた。そうやってルールを決めて臨んだことが今回すごく刺激になったよ。
-先行シングルの「You're In Love With A Psycho」はKASABIANの過去のシングル群の中でも際立ってポップでメロディアスなナンバーと言っていいんじゃないかと思います。この曲が生まれた経緯について聞かせてください。
ある朝、自然と口から出てきたんだ。ギターを手にしたら、流れるようにあの曲が出てきた。
-15分で書いてしまったそうですね?
そう。たまたま物事がうまくいく日だったんだろうね。どこから出てきたのか、なぜあの場で口ずさんだのか、自分でもまったくわからない。気づいたら歌っていた。最高だったよ。15分でだいたいできていたからね。サビの部分を聴き返してみて、思わず笑みがこぼれたんだ。なんて楽しい曲なんだって。悪意はまったくない。だって、誰にでも多少は邪悪な部分があるものだろ。すごく甘いメロディと美しいポップ・ソングに捻りのある歌詞という組み合わせが気に入っている。意外性があるのはいつだって好きだ。
LIVE INFO
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号