Japanese
アーバンギャルド
Member:浜崎 容子(Vo) 松永 天馬(Vo) おおくぼけい(Key)
Interviewer:杉江 由紀
15年前と言えば、日本でiPhoneが初めて発売されたのがちょうど15年前の2008年7月だったが、この15年の世相は激動に次ぐ激動だった、と感じている人もかなり多いのではなかろうか。そして、このたび15周年を迎えたアーバンギャルドが発表するのは、歴代のMVを詰め込んだ『URBANGARDE VIDEOSICK ~アーバンギャルド15周年オールタイムベスト・映像篇~』だ。時代の変遷に伴う流行やその頃の空気感までをもパッケージしたようなMVの数々は、文化遺産的価値を持っている側面もあり、平成の風俗を音と視覚で一挙に堪能することができる点が実に興味深い。これはまさにアーバンギャルド的な映像の世紀である。
バンドのMVというより、いわゆる自主制作映画に近い
-今年1月には音源のかたちでオールタイム・ベスト(『URBANGARDE CLASICK ~アーバンギャルド15周年オールタイムベスト~』)を発表されていたアーバンギャルドですが、このたびは『URBANGARDE VIDEOSICK ~アーバンギャルド15周年オールタイムベスト・映像篇~』という時間にして3時間、曲数にして全41曲のMVを収めた作品が世に出ることとなりました。さすがは15周年の節目を飾るものだけあって、このボリューム感と内容の充実ぶりは相当なものですね。
松永:もともとアーバンギャルドは多作なアーティストではありますし、時代背景の面でも僕らが出てきたころというのがちょうどYouTubeの草創期でしたからね。あの当時に自分たちでMVを作って上げてた国内のインディーズ・ミュージシャンとしては、僕らがかなり最初だったんじゃないかと思ってるんですよ。
-今作中での最初期のMV「セーラー服を脱がないで」は2007年の作品ですね。
松永:まさにアーバンギャルドを始めた当初から、ずっと映像というものは音楽と切り離せないものとして活動してきているので、今回こうして映像集を出させていただくことに対しては思い入れがあります。ただ、改めて初期の映像を見返してみるといろいろ拙いところがあってビックリしたのも事実です(笑)。逆に言うと、あの初期の手作り感は今だとなかなか出せないかもしれません。
-そのあたりの制作秘話については、今回の映像と共に副音声として収録されているオーディオ・コメンタリーをぜひみなさんにお聞きいただきたいところですね。
松永:あの頃は路上でのゲリラ撮影なんて当たり前でしたし、使ってたのも普通の家庭用デジタル・ビデオ・カメラだったんですよ。あの独特のそんなに良くない画質からも、きっと歴史が感じられるところがあると思います。
-当時はまだSDカードではなくテープ録画でしたっけ?
おおくぼ:カセット使ってましたよね。
松永:そうそう、あの頃はいわゆるminiDVという規格のテープを使ってました。それをいつもパソコンに取り込んで自分で編集してたんですけど、当時のパソコンのスペックでは追いつかなかったのか毎回書き出しエラーが起きてたんですよ。今回も高画質のデータが見当たらなかったものは、改めてそのテープから書き出し直して、エンハンサー(Video Enhancer)というツールを使って画質を向上させたりしました。そんなふうに手作りで15年も前に一生懸命作っていたようなものを、こうしてBlu-ray作品として出させていただけるなんて本当にありがたい話です。アーバンギャルドの歴史を映像で見渡せる作品になっていますし、時代の経過と共に"だんだんと予算と画質が上がっていく!"ということが赤裸々なほど感じられる作品にもなっております。
-オーディオ・コメンタリーでは、具体的に"このときの予算は30万だった"と松永さんが話されているくだりなどがありますものね。
松永:僕は映像の監督もするので、だいたいのバジェットがわかるんですよ。人のMVを観ていても"これは白ホリ(※白ホリゾント、真っ白な背景や空間)で撮ってるから15万で、こっちの女優に3万だな"とか、つい値踏みをしてしまうんです(笑)。でも、こうして過去の映像を観てみると、あのころは自分たち自身のことをブラック企業のように働かせていたんだな、ということも感じます。
浜崎:ほんと、ブラック企業より真っ黒だったと思う(笑)。
-容子さんは、オーディオ・コメンタリーで"今だから言えること"数々をぶっちゃけていらっしゃいますね(笑)。
浜崎:この映像集を改めて観て感じたのは、とにかく"こんなに私、頑張ってたんだ!"ということだったんですよ。身体を張るシーンが多かったなって。
おおくぼ:たしかに、一番身体張ってると思う(笑)。
浜崎:よく死ななかったな、って思います。結構死と直面していたというか、隣り合わせだったこともあったので。
-「傷だらけのマリア」の撮影時には撮影終了と同時に40℃の高熱で病院へ搬送された、との逸話がオーディオ・コメンタリーで明かされており震撼しました。
松永:あぁ、そんなこともありましたねぇ。
-「ワンピース心中」での水中撮影も、容子さんは大変な思いをされたのだとか。
浜崎:私、泳げないんですよ。顔に水がかかること自体もダメなんです。だから、あのときは泣きながらの撮影でした。パニック状態になっちゃってましたね(苦笑)。
-撮影の途中で容子さんは過呼吸まで起こされたそうですから、相当なストレスと疲労の度合いだったのでしょう。ただし、仕上がった映像では水中だというのにまばたきひとつしない素晴らしい演技ぶりを見せていらっしゃいます。そして、容子さんは「あくまで悪魔」のコメンタリーにおいて"やっぱり身体を張らなきゃダメなんだと思う"とも発言されていらっしゃいます。
浜崎:だって、今は楽してる人が多すぎると思いますよ。
おおくぼ:まぁ、ウチと比べたらそうかもね(笑)。
松永:CGとか編集でなんとかなる、という時代になってきているのもあるのかな。
浜崎:その点、アーバンギャルドは昔ながらの作り方というか、CGがないから本当にセットを作ったうえで撮るっていう、特撮的なことが天馬もけいも好きだから、これまでにそういうことをいろいろやってきているんですよ。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号