Japanese
アーバンギャルド
Member:浜崎 容子(Vo) 松永 天馬(Vo) おおくぼけい(Key)
Interviewer:杉江 由紀
-「さよならサブカルチャー」では、リアルな大爆破シーンを背にしてメンバーのみなさんが悠然と闊歩する、というインパクトの大きい映像も観ることができますね。
松永:昔の五社英雄監督が撮った映画を観てると、実際に車を衝突させて爆発させたりしてますからね。"極妻"("極道の妻たち")とかで。
浜崎:さすがに今またああいう"身体を張った撮影をやるぞ"って言われたら絶対イヤなんですけど(笑)、アーバンギャルドがリアルな映像の迫力を追求してきたことには意味があると思います。最近の"あぁ、これCGを使ってるんだな"っていうMVを観ちゃうと、どうしても興醒めしてしまう自分がいるんですよ。個人的にも、私は自分たちが作ってきた映像が好きですね。
おおくぼ:改めて観てみると、アーバンギャルドのMVってどれも演奏してるシーンがめっちゃ少ないよね?
浜崎:何かと闘ってるシーンが多い気がする(笑)。
松永:バンドのMVというより、いわゆる自主制作映画に近いような感覚で作っているところはたしかにあります。
おおくぼ:僕も自主映画を撮ったり、演劇をやったりしたので、今の時点だとメンバーとしては8年、サポートとしては13年くらい活動してますけど、参加するようになった当初からアーバンギャルドのこの姿勢はすごく馴染みやすかったです。
-そのせいか、オーディオ・コメンタリーの中で松永さんとおおくぼさんが映像についての解説をされているくだりでは、かなりマニアックな会話が具体的な作品名や監督名なども挙げながら交わされておりますね。
松永:僕もこれまでには演劇をやったり、自主映画を撮ったり、小説を書いたり、詩の朗読をしたり、学生時代からいろいろなことをやってきているんですけど、結果的に唯一ものになったのがバンドとしてのアーバンギャルドだったんですよ(笑)。今だったらまた違うやり方もあるのかもしれないけど、15年前にいくつものカルチャーを全方位的にクロスオーバーさせるアートをやろうと思ったら、ロック・バンドが最適だったということなんだと思います。つまり、僕らは音楽だけがやりたいわけではなくて、音楽を媒介にしてたくさんのカルチャーに触手を伸ばすようなスタイルでやってきているということですね。
浜崎:だけどね。本音を言えば、私はそもそもアーバンギャルドで顔出しをすること自体がイヤだったんですよ。
-えっ! 容子さんはアーバンギャルドのアイコンそのものではないですか。
松永:ですよねぇ。
浜崎:時期的に私たちは相対性理論さん、神聖かまってちゃんが同期だと思ってるんですけど、相対性理論さんは当時ほとんど顔出ししてなかったじゃないですか。私はずっと"いいなぁ"って羨ましかったんです。
松永:あの時代はちょうど"Web2.0"の後期、mixiが全盛期を過ぎてそのあとにTwitterが出てきたくらいの時代で、メディアにアーティストの存在感をどこまで晒すのかということが問われだしたころだったと思うんですよ。それこそ、相対性理論なんかは写真や情報を絞って外に出すことでミステリアスさを演出していたと思いますし、一方で神聖かまってちゃんは一大勢力になりつつあったニコ生(ニコニコ生放送)で殴り合いのケンカをしている姿をだだ漏れさせたりしていて、アーティストのスタンスが二極化しだしたのはだいたいあのあたりからだった気がします。
-振り返ってみると、この15年でWEBの世界も社会もずいぶんと変わってきたのですね。
松永:今思うと、2015年くらいまではメジャー・レーベルの一部はYouTubeにMVを上げることさえしてなかったですしね。画質がやたらと粗いのをワンコーラスだけ上げる、みたいなことが普通だったじゃないですか。当時はまだ"YouTubeで聴かれちゃったらCDが売れなくなるじゃないか!"という、なんとも牧歌的な意見が普通に出ていた時代だったんですよ。そういう時代だったことを考えても、アーバンギャルドはガンガン攻めていたほうだったと思います。
-アーバンギャルドは時代を先取りしてきたアーティストではないでしょうか。そのことは、コメンタリーでメンバーのみなさんも触れていらっしゃいましたね。
浜崎:先取りをしてきたところと、意外とミーハーだから流行りに乗っかったところの両方があると思います(笑)。
おおくぼ:あははは(笑)
松永:いや、そこは流行というものに対して自分はどう対峙しようかということを考えてきたんですよね。例えば、2012年に『病めるアイドル』というシングルをUNIVERSAL Jから出しましたが、今でこそメンヘラっぽいことを言ったりやったりするアイドルはたくさんいますよね? でも、当時はまだアイドルは基本的にネガティヴであってはいけないプラスチックな存在だったと思うんです。その時代にあえて"リスト・カットするアイドルのMVを撮ったれ!"という方向に振り切り、リスカしたり血の涙を流すアイドルを映像化したのは斬新だったはずなんですよ。ポジティヴで元気なももクロ(ももいろクローバーZ)さんが大ブレイクして、アイドル・ブームが起きていたころに自分たちなりのアイドル批評をしてみたのが「病めるアイドル」だったわけです。"実際は病んでるんだろ?"って。
-今となっては、病みをブランドにしているアイドルやタレントもいるくらいですものね。アーバンギャルドの視点はつくづく先読み型で鋭いです。
松永:さっき爆破の件で話題に出た「さよならサブカルチャー」っていうシングルも、アーバンギャルドに対しての"サブカル・バンドの典型"みたいな世の中からの捉えられ方に対して、なんらかの応答をしたいなと思って作った曲でありMVでしたからね。それであの中ではサブカル・グッズを詰め込んだ棺を大爆破したんですよ。
浜崎:あと、先読み型という意味では「病めるアイドル」のときに"踊りましょう"って言ったのは私でした。K-POPがブームになったりして、いずれ日本のバンドのMVでも踊るようになるだろうな、って思っていたので。だけど当時は私たちだけで終わっちゃいました(笑)。
-そこはやや先取りしすぎた感じだったのかもしれません。
松永:僕もその浜崎さんの意見を聞いて、バンドなのに楽器を持たずみんなで踊るっていうのは面白いんじゃないかと思ったんですよ。でも、当時メンバーだった鍵山(喬一)君は"なんでドラムを叩かずに、こんな面白おかしいピエロみたいな道化を演じなければいけないんだ!"って怒っちゃって、撮影中ずっとムッとしてました(苦笑)。
おおくぼ:そういえばそうだった(笑)。
松永:改めて考えると、この15年で自分たちの周りや世の中や、いろんなものが変化して柔軟になってきたんじゃないかと思いますね。『URBANGARDE VIDEOSICK ~アーバンギャルド15周年オールタイムベスト・映像篇~』は、映像を通して音楽業界とかネット社会の変遷、そしてその双方の関わり合い方っていうものをすごく感じられる作品にもなっているんじゃないでしょうか。ニコ動(ニコニコ動画)からYouTubeに流行りの軸が変わり、サブスクが全盛となっている現代からすると、Winnyの開発者が逮捕されたりした過去ってなんだったんだ!? となりますし、Winnyのような技術が様々なサービスに生かされているなんていうことも、今となっては知らない人もいるんでしょうね。それについての映画も上映されますけど......。要は新しいものって何かと既存のモラルと衝突しがちなんですよ。
LIVE INFO
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号













