Japanese
【Skream!×MUSE音楽院特別企画】 アーティストSPECIAL講義
2015年07月号掲載
三原:関西って、インディー・バンドでも光るものを持ってる人がたくさんいて、今はCDの売り上げが多いからすごいバンドっていうわけでもなくて。もともと関西のシーンの中でも僕は神戸のバンドが好きで、神戸のシーンで対バンをしたらいろんなジャンルのアーティストが出てくるんですよね。自分たちが聴いたことのないバンドとか、色モノだったりとか、自分たちが音楽やってる概念をぶっ壊されるようないろんな発見のあるバンドが関西には多いんですよね。そこで培ったひとつひとつのバンドの個性と重なり合って、今フレデリックをフレデリックとして認めてくれるお客さんがいるからこういうところに立ててるんやなって。関西バンドって自分たちでも尊敬できるようなバンドがたくさんいるっていうか、刺激になるアーティストがたくさんいる。
ヒジカタ:バンドやり始めたときって、最初はわりと地元バンドとの対バンが多いじゃないですか。俺らみたいな集まりがなくて、めっちゃ怖い人たちと対バンしてた。血まみれの人がおったり。
三原:対バン・イベントとかで4~5バンド出るときは基本的に同じジャンルの人で集めてやるライヴハウスが多かったりするんやけど、"フレデリックってどこに当てたらええかわからへん"っていう話をすごくされて。ゴリゴリのハードコアの方々のイベントに入れていただいたり、はたまた弾き語りの歌中心のイベントに入れていただいたりとか、そういう経験があって自分たちの音楽性が広がったし、そこも楽しめるバンドでいたいっていうか。関西はこういうのを楽しんでやってくれるっていうのがあるし......関西人がすごいんやな(笑)。
ヒジカタ:関西はお客さん自体に(ライヴの)選択肢がめちゃめちゃあるんですよね。俺も仲間が関西にライヴしに来たら遊びに行くけど、この前フレデリック企画の2マンがあって、それに遊びに行った日の裏でtricotがやってたりとか。バンド自身が"あっちに負けたくない"っていう意識とかそういうのがMCで出たりするしな。お客さん自体もいろんな選択肢がある中、ライヴに遊びに来てくれるから。
三原:つまり関西バンドではなく、関西人が盛り上がっていると。
ヒジカタ:関西音楽人。
三原:2015年、関西音楽人が盛り上がりつつあると、そういうことでいいですか?ちょねさん。
米田:まさに。
一同:(笑)
-関西若手バンドが思う、ここ最近気になる関東若手バンドはいますか? いらっしゃれば具体的なバンド名も教えてください。

三原:東京で活動しているクウチュウ戦というバンドがいるんですけど、プログレを基本とした音楽性なんですけど、メロディがすごくポップで。フレデリックは歌を大事にしたいという思いがあるんですけど、そこを一周回ったポップさというか、メロディのためにバンドを作り上げるんじゃなくて、プログレっていうバンドのスタイルを通り越したうえでのポップがあるっていうのが素晴らしいなと思ってて。最近自分がハマっているバンドです。
米田:僕はderonderonderonっていうバンドなんですけど、洋楽と邦楽の混ぜ具合っていうか、どっちに振り切っているわけでもなく、ちょうどいいバランスで音を鳴らしているバンドって自分の中ではなかなかおらんくて。自分らもそういうところを目指しているっていうのもあって、deronderonderonを初めて観たときは衝撃を受けました。
ヒジカタ:最近対バンした、赤色のグリッターっていうバンドがいるんですけど、ヴォーカルのリョウスケくん(佐藤リョウスケ/Vo/Gt)の声がめちゃめちゃ好きで。僕が音楽を聴くときは声で入っちゃうんですけど、声が良くないと曲が良くても好きになるまで時間がかかっちゃうんですよ。彼の声はすっと入ってきたし、結構曲のキーが高くて、僕も最近曲のキーが高くなってきてシンパシーを感じてて、ギリギリで頑張りたいっていうのがいいなぁって。あと、まだ若いっていうとMrs. GREEN APPLE。バンド力がすごかったですね。
-最後のテーマにいきたいと思います。今後、自分たちを含め関西のバンド・シーンがどうなっていって欲しいですか?
ヒジカタ:日本のすべての中心が東京じゃないですか、せめてバンド・シーンは関西が中心でもいいんじゃないかなって。それを俺らが作りたいなって思います。関西から起こるムーヴメントがずっと続いていけばいいなと思います。
米田:今がね、関西からガンガン来てるから、逆に今ぐらいの勢いがずっと続く方がええなと思うんですけど。行きすぎると弾けて落ちていってしまうかなって。
三原:関西バンド・シーンが盛り上がっているって言ってくれる人が増えたけど、今一線を走ってる人だったり俺らだったりとかは、今までやってきたことが実って、認めてもらえる環境にいるんで。それを含めて次、自分たちでバンドを始めてみようって人にとって刺激になるような関西のバンド・シーンでありたいなって思ってる。"僕は夜の本気ダンスを観てバンドを始めました"とか、"ドラマチックアラスカのコピーをやったんで良かったら聴いてください"とか、音楽をやるきっかけになるようなひとつのバンドとしていたいし、関西のバンド・シーンとしてもっともっと盛り上がって、日本の社会現象になるようなぐらいのシーンとして行けたらなと思ってます。
-ありがとうございました。ここからは質疑応答に移りたいと思います。
質問者:みなさんの目標があったら教えて欲しいです。
米田:僕が最初、音楽に興味を持ち始めたのがアジカンなんですよ。あのようなバンドになりたいなと思います。音楽大好きな人も好きやし、そこまでじゃない人も結構好きっていうか。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号