Japanese
SCOOBIE DO×KEYTALK
2018年01月号掲載
SCOOBIE DO:コヤマシュウ(Vo) マツキタイジロウ(Gt)
KEYTALK:小野 武正(Gt/MC/Cho) 八木 優樹(Dr/Cho)
インタビュアー:岡本 貴之 Photo by 上溝 恭香
-ライヴのやり方についてはどうでしょうか。
コヤマ:曲順ってどうやって決めるの?
小野:僕がたたき台を作ってメンバーに話す感じですね。
八木:基本、武正ですね。
小野:だいたいパターンが決まってて、最初に挨拶代わりに何曲かやって、盛り上がる曲をやって、1回落として、また盛り上げて終わるっていうのが長いライヴのセトリで、フェス系になると、落とすところを削ってずっと盛り上げて終わるっていうパターンですね。そのひな型にどうハメていくかっていうやり方をしています。
マツキ:それはすぐ決まるの?
八木:そこまで煮詰まったことはないかもしれないですね。でも、めちゃくちゃ早いっていう感じでもないかな?
小野:一応、時間はかけてますね。あと最近だと、当日に曲間の繋ぎを入念にチェックしてますね。
八木:その結果、この曲の方がいいんじゃないかって入れ替えることはあります。
小野:今回のライヴハウス・ツアーはアンコールなしで20曲やったんですけど、曲は各地で変えたい、かといって全部の曲順を事前には作れないので、やるであろう50曲ぐらいを最初に練習しちゃって。
コヤマ:えぇ~すごいね。
小野:それで曲順は本当に当日ギリギリまでに作って対応するっていうやり方をしたんですけど、新鮮な気持ちでできて楽しかったですね。
コヤマ:それができるのがすごいよね。例えば、曲を並べたときに繋ぎ方もその場で決めるの?
小野:一応、僕が頭の中でひとつ考えておいて、良かったらそのままいくし、違ったら話し合って決める感じですね。
マツキ:俺らはセットリスト決めるのに時間がかかっちゃうんだよね。
コヤマ:曲が多いっていうのもあるしね。
小野:どれくらいあるんですか?
マツキ:200曲いかないくらいかな?
八木:うわ~すごいですね。うちらの2倍。
コヤマ:久々にやってみて結構いいじゃんっていう曲もあったりすれば、今これはやらない方がいいかなっていうのもたまにあったり。でも、ステージでやるものはみんながやりたい曲をやりたいし、でも最終的には1本の線が見つかるというか、KEYTALKとやるんだったらこうだなとか考えて決める感じかな。KEYTALKとの対バンのときは早かったかも。
マツキ:うちらの場合は、武正君が言ったパターンみたいなものもあるんだけど、それプラス、その日のコンセプトを先に決めるというか。リリース・ツアーのワンマンだったら新譜の曲中心でいいんだけど、クアトロでのツーマンでKEYTALKとやるってなったときに、KEYTALKのアッパーな感じに寄せていくのか、俺たちは俺たちで横ノリの部分を聴かせようとか。そういうコンセプトが定まらないと、時間がかかっちゃうんだよね。
小野:わかります。僕らもSCOOBIE DOとやるときは、僕らなりのファンキーな曲があるので、それをどう差し込もうかっていうのを考えたりはしましたね。たしかに、対バン相手に寄せるか寄せないかっていうのは難しい問題ですよね。
コヤマ:そうだよね。もちろんバンドが違ったら音楽性は絶対違うんだけど、どこかでは寄せたいし、対バンのファンも踊らせたいなっていう気持ちはあるね。
-SCOOBIE DOが2018年2月11日に行う、初のZepp Tokyo公演("Funk-a-lismo! vol.11"ツアー・ファイナル)はどんなコンセプトのライヴになりますか?
マツキ:2018年で23年目なので、"SCOOBIE DO 23周年ライヴ"としてやろうと思っていて、23年分のキャリア全体の中から選曲をしようと思ってます。昔からずっと好きでいてくれるファンはもちろん、例えばKEYTALKとのツーマンで知ったとか、今年になって知った人でもこれを観ればSCOOBIE DOはどんなバンドなのかわかるような、その日1日でSCOOBIE DO丸わかりなライヴにしようと思ってます。
コヤマ:その場に来てくれた人がSCOOBIE DOをまるごと体感できるようなライヴにしたいと思ってます。ファン歴とか僕らの活動歴とかも実はそんなに関係なくて、ライヴってその場で終わっちゃうものだから、その瞬間にどれだけ楽しいことができるのかなっていうことだと思うので、そこに関してはマックスなものをやりたいなって思います。KEYTALKのファンで、クアトロで初めて観て"SCOOBIE DOちょっと好きになっちゃったな"っていう人も楽しめるような、"音楽最高だな"っていう夜にしたいと思ってるから、ぜひ来てもらいたいですね。
SCOOBIE DO"Funk-a-lismo! vol.11"
2月11日(日)Zepp Tokyo
OPEN 16:00 / START 17:00
FUNKY4チケット(1階立見)¥4,000 / 1階指定席(大人)¥4,500
1階指定席(小学生)¥2,000 / 2階指定席 ¥5,000
※ドリンク代 ¥500別 一般発売中
LIVE INFO
- 2018.04.22
-
空きっ腹に酒
感覚ピエロ
Shout it Out
the band apart
brainchild's
東京スカパラダイスオーケストラ
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
SHISHAMO
アルカラ / WOMCADOLE / コレサワ ほか
KNOCK OUT MONKEY
ACIDMAN
KING BROTHERS
SCANDAL
DATS
MINT mate box
UNISON SQUARE GARDEN
mol-74
パノラマパナマタウン
マチカドラマ
SILENT SIREN
go!go!vanillas
神聖かまってちゃん
岡崎体育
Plastic Tree
THE BAWDIES
MARKET SHOP STORE
WANIMA
rem time rem time
BiSH
teto
Brian the Sun
- 2018.04.24
-
四星球
Bentham
虎の子ラミー
Jake Bugg
神聖かまってちゃん
Pulse Factory
オカモトショウ(OKAMOTO'S)
the band apart
HINTO
Rhythmic Toy World
PHOENIX
- 2018.04.25
-
ガガガSP
虎の子ラミー
神聖かまってちゃん
Jake Bugg
Lucie,Too
東京スカパラダイスオーケストラ
Who the Bitch
WEAVER
A11yourDays
ライブキッズあるある中の人
Czecho No Republic(開催延期)
- 2018.04.26
-
椎名林檎
FLOWER FLOWER
BIGMAMA
オカモトショウ(OKAMOTO'S)
PHOENIX
パノラマパナマタウン
THREE LIGHTS DOWN KINGS
Jake Bugg
LAMP IN TERREN
umph / ユアイにて / 月の風船 / Narco-lepsy / manatea
- 2018.04.27
-
緑黄色社会
椎名林檎
Pulse Factory
あいみょん
ココロオークション
東京スカパラダイスオーケストラ
SCANDAL
BIGMAMA
阿部真央
postman
brainchild's
ギターウルフ
Suchmos
never young beach
バンドハラスメント
WOMCADOLE / KAKASHI ほか
SILENT SIREN
虎の子ラミー
- 2018.04.28
-
ACIDMAN
climbgrow
Shout it Out
Pulse Factory
"ARABAKI ROCK FEST.18"
永原真夏
少年がミルク
amazarashi
踊る!ディスコ室町
東京スカパラダイスオーケストラ
The Mirraz
SCANDAL
androp
Goodbye holiday
WOMCADOLE
H△G
SILENT SIREN
Plastic Tree
Suchmos
KING BROTHERS
斉藤和義
虎の子ラミー
- 2018.04.29
-
ACIDMAN
Shout it Out
climbgrow
UNISON SQUARE GARDEN
Pulse Factory
Plastic Tree
"ARABAKI ROCK FEST.18"
"COMING KOBE18 大阪ステージ"
Goodbye holiday
SPECIAL OTHERS
小林太郎
少年がミルク
EARNIE FROGs
SpecialThanks
The Mirraz
KING BROTHERS
踊る!ディスコ室町
04 Limited Sazabys
hozzy / 田中ユウイチ
"Magic Node Festival 2018"
空きっ腹に酒
PIGGY BANKS
KFK
斉藤和義
- 2018.04.30
-
Yogee New Waves
amazarashi
Shout it Out
"荒吐宵祭 後夜祭x SOUND SHOOTER SENDAI"
FLOWER FLOWER
NUBO
オトループ
SCOOBIE DO
阿部真央
フレデリック
SILENT SIREN
バンドごっこ
EARNIE FROGs
緑黄色社会
小林太郎
Pororoca
ART-SCHOOL
フィッシュライフ
SUPER BEAVER
バンドハラスメント
凛として時雨
KING BROTHERS
"TOKYO KAIDO'18 ~宇都宮ライブサーキット~"
SPECIAL OTHERS
- 2018.05.01
-
怒髪天
Plastic Tree
SILENT SIREN
UNISON SQUARE GARDEN
EARNIE FROGs
MONOEYES
EMPiRE
バンドハラスメント
忘れらんねえよ
- 2018.05.02
-
Who the Bitch
UNISON SQUARE GARDEN
スピラ・スピカ
THREE LIGHTS DOWN KINGS
東京スカパラダイスオーケストラ
NakamuraEmi
Official髭男dism
- 2018.05.03
-
斉藤和義
女王蜂
WANIMA
ガガガSP
androp
KING BROTHERS
Official髭男dism
怒髪天
brainchild's
緑黄色社会
rem time rem time
Who the Bitch
NakamuraEmi
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2018"
QoN
- 2018.05.04
-
斉藤和義
WANIMA
KING BROTHERS
怒髪天
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
Pulse Factory
ラックライフ
バンドじゃないもん!
amazarashi
スピラ・スピカ
"JAPAN JAM 2018"
カネコアヤノ
あゆみくりかまき
"VIVA LA ROCK 2018"
Goodbye holiday
- 2018.05.05
-
brainchild's
ユアネス
女王蜂
セックスマシーン
KING BROTHERS
緑黄色社会
WOMCADOLE
THE BOYS&GIRLS
みそっかす
バンドごっこ
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
World Maps
04 Limited Sazabys
EARNIE FROGs
"JAPAN JAM 2018"
岸田教団&THE明星ロケッツ
"VIVA LA ROCK 2018"
幽世テロルArchitect
go!go!vanillas
- 2018.05.06
-
斉藤和義
スピラ・スピカ
ACIDMAN
女王蜂
amazarashi
セックスマシーン
SILENT SIREN
幽世テロルArchitect
怒髪天
THE BOYS&GIRLS
コレサワ
眩暈SIREN
UNISON SQUARE GARDEN
KING BROTHERS
"JAPAN JAM 2018"
カネコアヤノ
ベイビーレイズJAPAN
ガガガSP
"VIVA LA ROCK EXTRAビバラポップ!"
挫・人間
つばき
緑黄色社会
a flood of circle
- 2018.05.07
-
MONOEYES
ADAM at × jizue × Schroeder-Headz
RELEASE INFO
- 2018.04.24
- 2018.04.25
- 2018.04.27
- 2018.05.02
- 2018.05.04
- 2018.05.08
- 2018.05.09
- 2018.05.11
- 2018.05.16
- 2018.05.18
- 2018.05.19
- 2018.05.23
- 2018.05.25
- 2018.05.29
- 2018.05.30
- 2018.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Mrs. GREEN APPLE
あゆみくりかまき
Skream! 2018年04月号