Japanese
SCOOBIE DO
2017年10月号掲載
Member:コヤマシュウ(Vo) マツキタイジロウ(Gt) ナガイケジョー(Ba) オカモト"MOBY"タクヤ(Dr)
Interviewer:岡本 貴之
SCOOBIE DOが10月4日に発売する新作『CRACKLACK』(読み:クラックラック)は、自他ともに認める"LIVE CHAMP"の新しい一面を知ることができるクールで洗練されたアルバムとなった。今回の取材では、新たな制作方法にチャレンジしたシングル『ensemble』と地続きで制作された今作について、メンバー全員に話を訊くことができたが、4人それぞれのスタンスで作品に携わっていることがわかってもらえるはず。そして、2018年2月11日に行う初のZepp Tokyo公演についての質問を機にコヤマシュウが語ってくれたライヴへの想いをぜひじっくり読んでほしい。
-シングル『ensemble』(2017年4月リリース)はマツキさんが作ったデモに沿って制作したと聞きましたが、今作は同時期に制作していたのでしょうか。
マツキ:だいたい『ensemble』の時期に作った曲がメインですけど、その前からアイディアがあった曲もありますね。レコーディングが4月だったので、去年の秋くらいから今年の春先あたりまで曲作りをしていました。
-新作を作るにあたっては前作『アウェイ』(2016年リリース)を意識していましたか?
マツキ:いや、そんなに意識しなかったですね。『かんぺきな未完成品』(2013年リリース)、『結晶』(2014年リリース)の流れにあるのが『アウェイ』だという感覚があって。いわゆるバンド・サウンド一発録り、バンドの初期衝動みたいなものを抽出していこうっていうのが『アウェイ』までだったと思っているんです。今回はそれと同じ流れのものを作ろうとは考えていませんでした。
-前回マツキさん単独でインタビューした際(※2017年4月号掲載)に、『ensemble』制作に至った経緯をうかがって。そのときにナガイケさんから"毎年同じようなテイストの作品を作り続けているだけでは"っていう意見があったという話が出たんですが、ナガイケさんの真意はどんなところにあったんですか?
ナガイケ:アイディアを出すのが4人だけっていう意味で、客観的に"こうした方がいいよ"っていうのを言ってくれる人がいないなかでバランス良く4人で"CHAMP RECORDS"として10年やってきて、野音(※2015年10月に日比谷野外音楽堂で開催したワンマン・ライヴ)までは、"野音を大成功させよう"というところに向かっていってたというのがあるんですけど、それが終わったのにまた同じことになってたら嫌だな、と。次に続けていくにはどうしたらいいんだろう? って思ったんです。僕は漠然と提案しただけでうやむやに終わらせてしまうことが多いんですけど。ただ"今までどおりのやり方をやってりゃいいや、みたいにはなりたくない"と思って、"違った方法はないですかね?"って言ったんだと思います。
-それに対してメンバーで話し合った結果選択したのが、『ensemble』の制作方法だったわけですね。
マツキ:そうですね、流れとしては。じゃあみんなで曲を作ってみようかとか、プロデューサーを立ててみようかっていうのがそのときに出てきた感じでした。
-コヤマさんの中では"これまでのSCOOBIE DO"と"これからのSCOOBIE DO"というのはどんな考えを持っているんですか。
コヤマ:僕はあんまりわからないというか......"考えてない"ですね。
一同:(笑)
コヤマ:まぁ、考えてないっつうか(笑)、わからないというところで、やっていくしかない、前に進んでいくしかないという。
-その時々の感情表現をステージで見せることを第一に思っているということでしょうか?
コヤマ:やっぱり、ライヴがやりたいので。ライヴをやるっていうことが、バンドを続けることだと思っているんですね、僕は。だから、1本1本のライヴをやるっていうことを適当にやらずに、"これをやりたいんだ!"っていうものをやりたいと思っていて。それの一番新しいものを常にやっていくということかな。
MOBY:自分は、どっちかというとアイディアを出すというよりは、バンドのひとつの方針が決まったあとのテーブル・セッターじゃないですけど、要はマネージャーとしての脳で動いてしまうというか(笑)。あんまりミュージシャンとしてそれがいいのかはわからないですけど、とりあえずうちは今4人でやっているので、得意な人が得意な分野をやるっていうことを自然にやっているというか。曲もみんなで書こうかっていうアイディアもあったんですけど、僕はそれをやってる時間があったらバンド運営のことを考えたいので。バンドの方針が決まったあとが自分の役割だと思ってます。アルバムはどのタイミングで出すかとか、次のライヴはどこでやるかとかをやっていく感じで。どちらかというと、マネージャーとかA&Rとしての考え方が先に働いてしまいますね(笑)。もちろん、ドラムは一生懸命叩きますけど。
-ただ、広めていくうえで今はこういう曲が必要なんじゃないか、ということも考えますよね?
MOBY:それはなんとなく、例えばみんなが機材車の中で聴いている若手バンドの曲で反応するのが同じだったりとか、若いバンドと対バンするセレクションも、だいたいみんなが納得するバンドだったりするので、それによってバンドの方針が今どんな感じなのかというのも、たぶん各々が感じ取ってやってるんじゃないかと思います。
-今作は全体を通してクールな音像になっていますが、これは『ensemble』のときと同様にマツキさんのデモがもとになっているんですか。
マツキ:そうです。細かいところは変わったりしているけど、だいたいデモに沿って作ってますね。
ナガイケ:ひとつの作品としての形を提示してくれているので、"今はこういうことがやりたいんだな"っていうのが伝わりやすかったですね。それを聴いたうえで、自分の感覚とリハのなかですり合わせていくというか。すごくちゃんとしたものを作ってきてくれるもんだから、僕の感覚としてはそこにもうちょっと不真面目な要素を入れたいという気持ちになるんですよね。それくらい、すごく真面目なんですよ。どこもちゃんとしているし。ただ、曲の構成とかおおもとを変えたいとは思ってなくて、自分の中で楽しむポイントとして"汚していけるポイント"をいろんなところに見つけていくんですよね。そうすると、演奏していて燃えるポイントがいっぱい出てくるんです。だから、今の気分としてはこういうやり方もありだなって思ってます。もちろん今後どう変わってくかはわからないですけど。
-バンドがアップデートし続けている過程で、今のSCOOBIE DOとして明確に世の中に届く音楽に焦点を絞った作品だと感じるんですが、そのあたりマツキさんはどう考えて作ったのでしょうか。
マツキ:『ensemble』の制作時期から、新譜をなるべく聴くようにしていたんですけど、そこで感じたことをそのまんまやろうというつもりは全然なくて。そこで自分のフィルターを通してデモを通して、さらにそこからメンバーのフィルターを通して、バンドで鳴らしているっていうやり方で。だから今SCOOBIE DOが一番カッコいいと思っている音楽はこれです、というアルバムですよね。これがどこにもない最新の音楽だっていうことを伝えたいだけじゃなくて。
LIVE INFO
- 2025.01.21
-
片平里菜
終活クラブ
Homecomings
WurtS
SUPER BEAVER
PEDRO
- 2025.01.22
-
ASIAN DUB FOUNDATION
WurtS
ずっと真夜中でいいのに。
シノダ(ヒトリエ)
SVEN(fox capture plan)
go!go!vanillas × NEE
RAY
アイナ・ジ・エンド
BRADIO
米津玄師
- 2025.01.23
-
終活クラブ
ずっと真夜中でいいのに。
a flood of circle
小山田壮平 / kanekoayano
ヤバイTシャツ屋さん
ASIAN DUB FOUNDATION
米津玄師
暴動クラブ / 板歯目 / M.J.Q(山本久土+クハラカズユキ)
- 2025.01.24
-
片平里菜
東京初期衝動
ザ・シスターズハイ
終活クラブ
Homecomings
夜の本気ダンス
ego apartment
LEGO BIG MORL
神聖かまってちゃん
かりんちょ落書き
ハシリコミーズ
MONO NO AWARE
くるり
Ivy to Fraudulent Game
THE YELLOW MONKEY
RAY
Wez Atlas
- 2025.01.25
-
片平里菜
ブランデー戦記
女王蜂
BLUE ENCOUNT / UNISON SQUARE GARDEN / ヤバイTシャツ屋さん / フレデリック ほか
Helsinki Lambda Club
SpecialThanks
ストレイテナー
上白石萌音
the paddles
bokula.
HY
SCOOBIE DO
Umisaya
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Dear Chambers
sajou no hana
Aimer
あいみょん
め組
IDLES
かすみん(おこさまぷれ〜と。)
神聖かまってちゃん
Czecho No Republic
GOOD BYE APRIL
フラワーカンパニーズ
パピプペポは難しい
Rhythmic Toy World
眉村ちあき
Mega Shinnosuke
サカナクション
Hedigan's
kobore
tacica
9mm Parabellum Bullet
Cloudy
- 2025.01.26
-
マリンブルーデージー
ASP × ExWHYZ
[Alexandros] / キタニタツヤ / マカロニえんぴつ / Creepy Nuts / ヤングスキニー ほか
Helsinki Lambda Club
THE BACK HORN
SpecialThanks
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the paddles
ストレイテナー
HY
上白石萌音
SCOOBIE DO
SILENT SIREN
夜の本気ダンス
東京初期衝動
Homecomings
アイナ・ジ・エンド
Dear Chambers
Mega Shinnosuke
崎山蒼志
Bye-Bye-Handの方程式
CYNHN
Aimer
あいみょん
I Don't Like Mondays.
フラワーカンパニーズ
tacica
琴音
Lucky Kilimanjaro
ADAM at
LEGO BIG MORL
篠塚将行(それでも世界が続くなら)
サカナクション
阿部真央
Bubble Baby
- 2025.01.28
-
マリンブルーデージー / かたこと
the HIATUS
WurtS
米津玄師
SUPER BEAVER
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room / Maki
安藤裕子
- 2025.01.29
-
THE ORAL CIGARETTES
the HIATUS
Saucy Dog
米津玄師
Hakubi
君島大空
Appare!
Helsinki Lambda Club
ポルカドットスティングレイ
ネクライトーキー
- 2025.01.31
-
ビレッジマンズストア
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
UNISON SQUARE GARDEN
KNOCK OUT MONKEY
Wez Atlas
くるり
ザ・ダービーズ
インナージャーニー / 板歯目 / Apes ほか
ヤユヨ
WANIMA × MONGOL800
TYCHO
Aooo
AYANE
9mm Parabellum Bullet
小林私 / Redhair Rosy / INF ほか
Halujio
the telephones
Bye-Bye-Handの方程式
- 2025.02.01
-
あいみょん
Hedigan's
ストレイテナー
ASP × GANG PARADE
夜の本気ダンス
I Don't Like Mondays.
ブランデー戦記
女王蜂
WONK
WurtS
the telephones
bokula.
GOOD BYE APRIL
SILENT SIREN
"でらロックフェスティバル 2025"
ADAM at
片平里菜
wacci
kobore
sajou no hana
CYNHN
OKAMOTO'S
Kroi
Aimer
"BAYCAMP 202502"
清 竜人 / 清 竜人25
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.02
-
あいみょん
四星球
bokula.
ExWHYZ × KiSS KiSS
LEGO BIG MORL
Laura day romance / XIIX / レトロリロン
I Don't Like Mondays.
Keishi Tanaka
ブランデー戦記
Panorama Panama Town
ラックライフ
"でらロックフェスティバル 2025"
CYNHN
ひめかのん(おこさまぷれ~と。)
片平里菜
ANABANTFULLS
DIALOGUE+
怒髪天
崎山蒼志
上白石萌音
浪漫革命
- 2025.02.03
-
マカロニえんぴつ
- 2025.02.05
-
マルシィ
ザ・シスターズハイ
the HIATUS
サカナクション
くるり
WurtS
"Road To 革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.01.22
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.28
- 2025.01.29
- 2025.01.31
- 2025.02.01
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号