Japanese
SCOOBIE DO
Skream! マガジン 2016年07月号掲載
2016.06.12 @渋谷CLUB QUATTRO
Writer 岡本 貴之
SCOOBIE DOの全国ツアー"Funk-a-lismo! vol.10"のファイナルとして渋谷CLUB QUATTROにて行われた2デイズ公演。その2日目となるこの日は正真正銘のツアー・ファイナルということもあり、全国各所でツアーを目撃した"プラスワンモー"(※SCOOBIE DOファンの総称)がツアーTシャツを着こなして集結していた。おそらく前夜の公演にも足を運んだのだろう、興奮気味に話しながら今夜のステージを心待ちにしているファンの姿もあった。
18時を少し回ったところで暗転すると、メンバーが大歓声の中をSEに乗ってステージに上がる。マツキタイジロウ(Gt)、ナガイケジョー(Ba)、オカモト"MOBY"タクヤ(Dr)は光沢のあるえんじ色のスーツを着用。そしてヴォーカルのコヤマシュウが白いスーツでフロントに立ち"You can get the funky mellow fellow! You can feel Swingin' Rebel Groove! We are SCOOBIE DO!! いこうぜ渋谷ー!!"と叫ぶと、MOBYのカウントでマツキがイントロのフレーズを弾きだし、"ツアー・ファイナルへようこそ! 踊るぞー!!"とさらにコヤマが煽る。曲は、最新アルバム『アウェイ』の表題曲だ。"ここはアウェイ"とサビを連呼するコヤマに合わせてプラスワンモーは大合唱。間奏ではナガイケのスラッピング・ソロに続き、マツキがギター・ソロで繋いでいく。ミラーボールが回り、早くも「真夜中のダンスホール」のイントロが鳴ると"キャー!!"と黄色い歓声が上がる。オープニングからものすごい盛り上がりだ。"クイック&ターン"に合わせて踊るフロアが右に左に揺れる。ギター・ソロ明けにはコヤマ、マツキ、ナガイケの3人が「Choo Choo TRAIN」よろしくダンスをキメて大喝采を浴びた。「What's Goin' On」では"この世は才能次第 この世はセンス次第/この世は顔次第残りの時間次第"と歌詞に合わせてコヤマがメンバーそれぞれを指さしていく。
"俺たちがなんて呼ばれてるか知ってますか渋谷!?"との掛け声からコール&レスポンスを促して始まった「LIVE CHAMP」では、曲中に"もう一度、ステージに立ってるのが誰か教えてもらえますかー!?"の声に"LIVE CHAMP!"と即座に応えるプラスワンモー。それにしても"人間じゃないぜバンドマン!"という歌詞は何回聴いても強烈だ。「BUKI」ではコヤマがレキシの「狩りから稲作へ」調に曲を紹介してフロアを爆笑させつつ、ナガイケの弾くぶっといアップライト・ベースを中心にハードボイルドなプレイを展開。コヤマはピストルのようにフロアを撃ち抜く仕草を見せた。「Na Na Na Na Na」、「ラストナンバー」と続けると、自主レーベル"CHAMP RECORDS"の10周年を記念してCHAMP期の曲を演奏するブロックへ。"トラウマティック・ガール! パラサイティック・ガール! SPARKLE! 何度も恋をする! MIRACLES! かんぺきな未完成品! 結晶!"とCHAMP RECORDSを立ち上げてからリリースしてきたアルバム・タイトルをJames Brownのライヴのオープニングばりにコールして、夏らしいポップス「太陽と女の子」、「恋の彗星」を歌い、「おんな」ではフロアに背中を向けてジャケットを脱ぐアクションをするコヤマに黄色い歓声が。さらにマツキが弾くフルアコをまるで女性を愛でるように撫でる。
マツキがラップ調のヴォーカルで聴かせる「ファンキー獣道」から「イキガイ」へと続いた2曲では、バンドマンとして生きてきた彼らのアティテュードが示された。その意思は"ライヴハウスに行くの絶対やめんなよ! 多少無理してでも、ライヴに来いよ! 俺たちが全部受けとめてやるから! これからもずっとずっとやろうなeverybody!"というコヤマのMCからも伝わってくるもので、さらに"俺たちの親愛なるプラスワンモーのために歌わせてください"とファンたちとの絆を感じさせた「It's A New Day」を含め、さりげなくもこの日のライヴの中でハイライトとなった時間だった。
改めて"FUNKY 4"のメンバー紹介から"まだいけますよね? まだまだいくんですよね渋谷!?"と煽り後半戦へ。ゴリゴリのファンク・チューン「PLUS ONE MORE」、対照的にハードなロック・サウンドで激しくドライヴする「ロックンロールは未定」では"俺たちだけじゃない、プラスワンモーも人間じゃないんだぜ!?"と強烈なひと言が飛び出した。「Back On」ではマツキ、ナガイケが狂ったようなソロ、MOBYがソリッドなビートを叩き出して、脳みそを揺さぶるような熱狂を生み出した。ラストは爽やかに疾走する「また会いましょう」で終了した。
アンコールでは"ツアーは終わるけど、俺たちのバンド・ライフはまだまだ続きます!"と今後のライヴをMOBYから告知。"熊本、大分の地震についても力になりたい、プラスワンモーの力も貸してほしい"と呼びかけると大きな拍手が起こった。ナガイケが再びアップライト・ベースを弾き、ゆったりとしたメロディにノスタルジックな気分に浸ることができた「つづきのメロディー」から客電が点いて歌われた「やっぱ音楽は素晴らしい」でメンバーはステージを降りた。しかし再びアンコールを求めるプラスワンモーの声と手拍子がFUNKY 4を帰してはくれない。ダブル・アンコールで姿を現すと、"ありがとう! 俺たちのデビュー曲を聴いてください"と最後は「夕焼けのメロディー」でツアー・ファイナルを締めくくった。ライヴ中盤のMCでコヤマが"SCOOBIE DOのお客さんってすごいですねってよく言われる"と話していたが、それも頷ける熱狂ぶりで、ライヴ・スタートからダブル・アンコールまで、お客さんのテンションの高さは最後まで一度も下がることがなかった。その熱を生み出す4人の最高にファンキーなステージを、これからも何度も観てみたいと感じさせる、最高に熱い余韻が残ったツアー・ファイナルだった。
- 1
LIVE INFO
- 2023.01.31
-
Official髭男dism ※振替公演
私立恵比寿中学 ※振替公演
Saucy Dog ※公演見合わせ
斉藤和義 ※振替公演
PIGGS × 夕闇に誘いし漆黒の天使達
the HIATUS
ヤバイTシャツ屋さん
cinema staff × KOTORI
- 2023.02.01
-
Symdolick
ircle
ストレイテナー / Nothing's Carved In Stone ほか
- 2023.02.03
-
AliA
藤井 風
DYGL
めいちゃん
Subway Daydream
ビレッジマンズストア
セカイイチ
Base Ball Bear
ZAZEN BOYS × w.o.d.
忘れらんねえよ
- 2023.02.04
-
アルカラ
映秀。
BACK LIFT
Vaundy
藤井 風
ヤバイTシャツ屋さん
BiSH / BiS
go!go!vanillas
Awesome City Club × マハラージャン
AliA
PAN × セックスマシーン!!
OKAMOTO'S
Panorama Panama Town
めいちゃん
tricot
ユアネス
フラワーカンパニーズ
Saucy Dog ※公演見合わせ
GOOD ON THE REEL
塩入冬湖(FINLANDS)
JYOCHO
"BAYCAMP 202302"
Poppin'Party × RAISE A SUILEN
This is LAST
- 2023.02.05
-
アルカラ
ヤバイTシャツ屋さん
BACK LIFT
Vaundy
DENIMS
ExWHYZ × BiS
リュックと添い寝ごはん
go!go!vanillas
DYGL
Non Stop Rabbit
OKAMOTO'S
ゲスの極み乙女×さらば青春の光
Panorama Panama Town
映秀。
フラワーカンパニーズ
東京初期衝動
Dragon Ash
Saucy Dog ※公演見合わせ
SHE'S ※振替公演
This is LAST
Base Ball Bear
Who-ya Extended
ザ・クロマニヨンズ
女王蜂
Roselia × Morfonica
神はサイコロを振らない
ぜんぶ君のせいだ。
パスピエ
- 2023.02.06
-
THE VAMPS
- 2023.02.07
-
コレサワ
THE VAMPS
藤井 風
This is LAST
夜の本気ダンス × Maki
SUPER BEAVER
- 2023.02.08
-
ircle
藤井 風
BiSH / BiS / GANG PARADE
BBHF
ヨルシカ
- 2023.02.10
-
Vaundy
ircle
ポルカドットスティングレイ
塩入冬湖(FINLANDS)
DYGL
This is LAST
Rhythmic Toy World
kalmia
Base Ball Bear
BLUE ENCOUNT × THE ORAL CIGARETTES × 04 Limited Sazabys
片平里菜
- 2023.02.11
-
岡崎体育
Vaundy
東京初期衝動
OKAMOTO'S
ircle
Non Stop Rabbit
底なしの青 ※振替公演
アルカラ
KALMA
go!go!vanillas
"SOUND CONNECTION -Harvest Begins-"
Rhythmic Toy World
THE BACK HORN
This is LAST
Organic Call
ビレッジマンズストア
なきごと
ぜんぶ君のせいだ。
伊東歌詞太郎
真っ白なキャンバス
yutori
GANG PARADE × 豆柴の大群 × ASP
映秀。
BUMP OF CHICKEN
WEAVER
Subway Daydream
BLUE ENCOUNT
- 2023.02.12
-
Omoinotake × iri
リュックと添い寝ごはん
Non Stop Rabbit
ポルカドットスティングレイ
anew
アルカラ
DENIMS
OKAMOTO'S
Organic Call
いゔどっと
東京初期衝動
女王蜂
This is LAST
ストレイテナー / cinema staff / MONO NO AWARE / Cody・Lee(李)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
BUMP OF CHICKEN
tricot
- 2023.02.13
-
kalmia
キュウソネコカミ
KULA SHAKER
- 2023.02.15
-
KULA SHAKER
Official髭男dism
藤井 風
PAVEMENT
RELEASE INFO
- 2023.01.31
- 2023.02.01
- 2023.02.04
- 2023.02.05
- 2023.02.08
- 2023.02.10
- 2023.02.13
- 2023.02.14
- 2023.02.15
- 2023.02.17
- 2023.02.22
- 2023.02.24
- 2023.02.28
- 2023.03.01
- 2023.03.08
- 2023.03.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
PIGGS
Skream! 2023年01月号