Japanese
BREIMEN
2024年04月号掲載
Member:高木 祥太(Vo/Ba) サトウ カツシロ(Gt) いけだ ゆうた(Key) ジョージ 林(Sax) So Kanno(Dr)
Interviewer:石角 友香
現行のミュージック・シーンのあらゆる場面で活躍する辣腕ミュージシャン集団でもあるBREIMENが、現体制でリリースした3作のアルバムでそのオルタナティヴ・ファンク・サウンドの可能性を開陳してきたタイミングの昨年10月に、メジャー・デビューを発表。バンドで作る音楽の新しさや面白さをアップデートし続ける5人の動向はミュージック・ラヴァーにとって気になるところだが、今回リリースされるニュー・アルバム『AVEANTIN』を機に、彼らの音楽的な享楽と狂気はより広いフィールドに波及することだろう。ここではメジャー・デビューに至る経緯や本作の軸になった楽曲などについて、メンバー全員インタビューを実施した。
-まず、これまでのキャリアがもうすでにあって、この体制でのアルバムも3枚作られたわけで、なぜこのタイミングでのメジャー・デビューだったのだろうと。
サトウ:まぁでも、Ariola(Japanとの繋がり)自体はそれこそもうコロナ前からだっけな。
高木:コロナのときだよ。コロナのときにちょくちょくライヴに来てもらってて。
林:もともとはAriolaじゃなくて。なんとなく流れでBREIMENがソニー(ミュージックレーベルズ所属)になりそうってなったから、ライヴをよく観に来てくれて声を掛けてくれた人が、その人ごとAriolaに来て。
いけだ:BREIMENありきで考えてくれたのね。
高木:まぁまぁ偉いおじさんとおじいちゃんがいるんですよ。で、前提としてインディーズ時代の制作やマネージャー・チームもそのまま入れてもらえる形になってAriolaのレーベル自体はメジャー・レーベルなんで、話は貰っていつつ、ずっと考えていて。
サトウ:1年以上迷ってたよね、Ariolaから話してもらってから。
高木:そうだね。1年以上考えて、それで入って。まぁ、まとめるならば、直感ですね。今、メジャー・デビューしてもいいかなって思ったというか。
サトウ:でも一回前作の『FICTION』(2022年リリースの3rdアルバム)で結構"出た"みたいな感じで、俺ら的にはアルバムが完成して、出て、やっぱり自分たちが作ったものに対してのある種......まぁ、あんだけ頑張って作ったからシンプルにもっといろんな人に聴いてほしいな、っていうのもあったんで。
高木:ちょっと広げたい、みたいな欲が出てきたのはたぶんあるし、あとは3枚ぐらいアルバムを作ると、いったんは全部出たなって感じがするんですよ、いろんな部分で。それで自分たちを対外的なところとか、システムでちょっと無理やり第2章に持っていきたいというか。この機会を使ってシーズン2に行きたい、第2章を開きたい、みたいな。でも根本の根本を問うたら、俺はやっぱ"飽きたから"が一番しっくりくるんだよな。インディーズで3枚出して、なんとなくインディーの動きもわかって、その動きにもちょっと飽きて、そこからまた違う座組になったらどうなんだろう、みたいな感じでしたね。
-アルバム3作をインディーで作られて、っていうのももちろんあるけど、前作の『FICTION』というのが結構内省的な作品だったと思うので。
高木:うん、そうですね。
-今回すごく振ったなという感じがしました。
高木:たしかに。もう本当に反動ですね。
-実際のアルバムのテーマやヴィジョンはいつ頃でき始めました?
高木:俺的には完全にこの「ブレイクスルー」ってリード曲ができたときですね。このアルバムのヴィジョンが「ブレイクスルー」に集約されてるなと思って。この曲自体ができたのは結構遅くて、去年の10月とかだったのかな? なんでわりと差し迫っている段階で。曲っていう単位以前に、アルバムを今俺らが出すってことを結構メタに見てて、"BREIMENのメジャー1stアルバムのリード曲はなんだろう?"みたいに考えていたんです。「ブレイクスルー」はわりと難産だったんですけど、このアルバムおよびBREIMENの今のタームの意思表明や決意表明みたいな曲なんで、これができたときに見えたというか、そこからはポンポン曲を作っていった感じですかね。
-10月って、すでにメジャー・デビューを告知する映像をロスに撮影しに行ったあとじゃないですか?
高木:あとですね。もうちょい前にできる予定だったんですけど、全然できなかったです。
-先にカマされた感じはありました。
高木:あ、ほんとですか? ロス?
-ロス行って音源を作るわけではないじゃないですか。
一同:(笑)
いけだ:普通そうなりますよね。
高木:ロス行ってなんか作れたらなと思ったんですけど、ロス色ゼロですね(笑)。一瞬、最後の曲を"ロサンゼルス・フォーエバー"とかにしようかなって思ったんだけど(笑)。
-ロスに行って"メジャー・デビューします"映像を撮ること自体がメッセージだったというか、"らしい"スケール感とか派手さ?
高木:あぁ。でも結構ギャグでしたけどね。そのスケール感を含めた壮大なギャグみたいな気持ちはわりかしあったんで。
サトウ:あれたぶん結構苦笑いしてる人多い。
高木:(笑)
-でも退路を断つ的な印象もありましたよ。
高木:たしかに。でも全然そこは自覚的じゃなかったですね。いつの間にか退路がなくなってました(笑)。
いけだ:やるしかないもんね。
-苦笑いする人もいたでしょうけど、らしいなと。
高木:苦笑いされがちですよね、俺ら(笑)。
サトウ:課題っすね、今後の。
高木:たぶん変わんないと思うんだよね、俺は。
-「ブレイクスルー」ができたことでアルバム全体が見えたと。非常にキャッチーな曲ですね。
高木:そうですね。
-このアルバムを通じてもそうですけど、「ブレイクスルー」の一人称が誰なのか? というのはポイントな気がします。
高木:あー。でもそれは明確にあって。BREIMENは精神的に社会からかなり距離を取った集団なんですけど、それがソニーという音楽における社会に入ったというか、メジャー・シーンでアルバムを出すっていうことを社会によって行うというか。で、そうなったときに初めて、この「ブレイクスルー」って別に応援歌ではないけども、でも応援歌みたいなとこもあると思ってて。ちょっと初めての感情というか、そんなに人を応援したりとか、自分自身を応援するみたいな気持ちももともとなかったんだけど、わりとそういう気持ちに自然になったんです。だからこの曲の一人称は俺でもあるけど、たぶんBREIMENなんですよね。およびチームBREIMENとか。だからそれは状況がそうさせた曲だなっていうのがあって。いわゆる"メジャーだから人を応援しよう"とかそういうのはまったくなく、いろんな状況が自然にそうさせたなっていうのは思いますね。周りがすごい病んでたんで。BREIMENに限らず友達とかが。で、俺もソニーって社会に接することによって――別に直接的に何か悪いことがあったとかじゃなくても、前までなかったような感情とかになったから。且つ、結局はいろんな部分で新たな道を作りたい、みたいなことをより思ったというか。
LIVE INFO
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
RELEASE INFO
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号