Japanese
BRADIO × Skream! × バイトル
2018年08月号掲載
Member:真行寺 貴秋(Vo) 大山 聡一(Gt) 酒井 亮輔(Ba)
Interviewer:杉江 由紀 Photo by 大木 優美
BRADIO × Skream! × バイトル
キャンペーン情報

- フォロー&RTでBRADIOのサイン入りマガジンをプレゼント
- バイトルのアプリDLでBRADIOのサイン入りTシャツ+タオルをプレゼント
-その割烹では、接客以外のお仕事もされたのですか?
酒井:最初は接客メインで、1年とか2年が経って慣れてきてからは簡単な調理もするようになりました。自分で作ったものを、自分で部屋まで持っていったりもしてましたね。開店前にやる仕込みの手伝いも、いろいろやってました。
-厨房に立っていたということは、文字どおりの割烹着というか、いかにも料理人という雰囲気の制服で仕事をされていたことになりそうですね。
酒井:甚兵衛? 作務衣? みたいなのを着て、頭にも帽子ではなかったんですけど、布を巻いて仕事をしてました。
-割烹でのお仕事をしていて、楽しかったのはどんなことでしょう?
酒井:自分以外はみんな年上の先輩ばっかりで、その人たちからすごく可愛がってもらえたのが嬉しかったですね。経営者のマスターも面白い方でしたし、それこそ余ったお寿司なんかを食べさせてもらえるようなこともありました。
-ぶっちゃけ、回転寿司のお寿司よりも割烹のお寿司の方がクオリティが断然高そうですものね。
大山:あー、そっかー。いいなぁ!
酒井:実際、おいしかったですよ。海鮮太巻きっていう、1本3,000円くらすいるお寿司の切った端っこの方をちょこちょこツマミ食いさせてもらってました(笑)。あとは、定期的にそのマスターが働いている僕らのために、ごはん会みたいなのを開いてくれたりもしていましたね。仕事としては、50人分のお膳をセッティングから下げるのまでやる必要があったりしましたし、片づけるのにも和食って食器の数が多いのでわりと大変なこともあったんですけど、でも周りの方たちがいい方ばっかりだったのでとても働きやすかったです。
疲れてきたなと感じるときには、"こういうときこそ、気を引き締めて頑張らないと!"っていう気持ちになる(酒井)
-それはいいアルバイトと出会えましたね。ちなみに、みなさんがそのあとにもいくつかのアルバイトを経ていったなかで、"あのとき、あの仕事と出会えたことは自分にとっての人間的な収穫になったな"と感じた場面はありましたでしょうか?
真行寺:一番長くやっていたラーメン屋さんでのバイトですかね。9年とか10年くらいやっていたんですよ。周りにガムシャラな人が多かったので、仕事に対してのまっすぐな姿勢とか、作る料理に対しての情熱とかが"プロフェッショナルってこういうことなんだな"と感じることが多かったです。料理と音楽という違いはあるにせよ、ものづくりをしていくうえでの熱い想いみたいなものを学べましたね。
大山:学校を卒業して東京に出て来てからは、僕も10年以上ずっと同じコールセンターで働いていたんですよ。最終的には管理職的なポジションというか、マネジメント業務を主にしていましたし、その仕事をすること自体が結構好きでしたね。それに、コールセンターってシフトも融通が効くのでバンド活動もやりやすかったですし、立場的にそこまでいくと時給も2,000円くらいまでいくんですよね。だから、当時バンドの方はまだ全然売れてなかったですけど、お金には困ってなかったです。しかも、そこでの経験が実は今の活動にもちょっと生きていたりいますしね。年齢も立場もそれぞれに違う人たちがチームとなって、しっかりと成果を出していくにはどうしたらいいか? という考え方を身につけられたという意味で。結局、バンドもひとつのチームと言えばチームですから、何かしらの形ではコールセンターでの仕事経験が今に役立っていると思います。
酒井:自分の場合は東京に出て来てから2年間学校に行って、そのあといったんは地元の新潟に帰ったんですよ。そこで、バイトではなく就職をして日産自動車の板金塗装をやっていたんです。要は事故車の修復をやっていたんですけど、だんだんと仕事に慣れてきたときに気の緩みが出てしまったことがありまして......。めちゃくちゃ忙しかったときについミスをしてしまったことがあったんです。そのときはいつも優しくしてもらっている先輩から、"こういうことじゃダメだよ"ときつく言われてしまってすごく反省しましたね。それこそものを作ってお客さんに届けるという点では、音楽ともある意味では通ずるところがありますし、そこにミスや手抜きがあってはならないということを教えてもらいました。だから、今でもレコーディングで切羽詰まったり、疲れてきたなと感じたりするときには、"いやいや。こういうときこそ、気を引き締めて頑張らないと!"っていう気持ちになるんです。
LIVE INFO
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号