Japanese
BRADIO
2017年01月号掲載
メンバー:真行寺 貴秋(Vo) 大山 聡一(Gt) 酒井 亮輔(Ba) 田邊 有希(Dr)
インタビュアー:山口 智男
まさに"快進撃"という言葉が相応しいステップアップを続けているBRADIOが2ndフル・アルバム『FREEDOM』をリリース。バンドの世界観をぐっと広げた前作ももちろん良かったが、その広がりを踏まえたうえで、ソウル・ミュージックやファンクを演奏するロック・バンドの魅力をぎゅっと凝縮した新作は前作以上にバンドの個性をアピールしている。バンド初のバラードである「ギフト」他のシングルに加え、ドラマ"新・ミナミの帝王"の主題歌「Get Money」、さっぽろ雪まつりのテーマ・ソング「Colors」も収録した新作で彼らはさらなるステップアップを遂げる!
-前作の『POWER OF LIFE』(2015年)をリリースしてから、バンドは快進撃を続け、その勢いはツアーを回るたび、ファイナルの会場がどんどん大きくなっているところに如実に表れていますが、前作からの約1年半を振り返っていかがですか?
真行寺:その都度、それなりにドラマがあって、ひたすらがむしゃらにやってきたという印象なんですけど。そんななかで、改めて些細なことを話し合ったり、当たり前のようにやってきたことをもう一度見直したりするっていう作業がこの1年半の、アルバムに向けての後半でしたね。それで足並みが揃ってきたところはあります。
田邊:ライヴのキャパが大きくなったことに加え、2016年は夏フェスにたくさん出演させてもらって。大勢の人に見てもらう機会や僕らと同じ志を持ちながら協力してくれる仲間が増えて、幸せな1年半を過ごせたと思うんですけど、だからこそ、まだまだ行けるぞという気持ちなんです。
大山:うん。満足してきたかというと、そこまで満足はしていない。
酒井:そうですね。結構悔しい思いもしてきましたから。フェスでいろいろなアーティストを見たときに感じた悔しさもあれば、個人的な目標を達成できなかった悔しさもあるんですけど、それで伸びしろが見えたっていうのもあるんですよ。これをやろうとか、こういうことをやりたいとか、それがいい循環になっているという実感はあります。
大山:自信がついた部分もあれば、自分の弱点も見えて。それを受け入れたうえで、この1年半、もっと自分を表現したいという気持ちに変わってきたように思います。バンド活動そのものは、いろいろなことにチャレンジさせてもらっているし、それに対して、リアクションもすごくもらっているし、クリエイティヴにもなってきている。あとは、そこで自分をどれだけ表現できるか。それを考えるステップに来ているのかな。
-みなさん、地に足がついているというか。今、お話を聞きながら、会場の大小ばかりでなく、もっと大きなところを目指してやっているということが伝わってきました。それを快進撃だなんて言ってしまって、ちょっと浅はかだったかな。
大山:いやいや、快進撃だとちゃんと思ってます(笑)。これまでの僕らに比べたらこの1年半はホント、快進撃と言っていい。
-そうですよね。やっぱり、そのひと言も聞いておきたいですよね(笑)。それはさておき、じゃあ、今回はどんなアルバムを作ったらいいか最初から見えていたんじゃないですか?
大山:いえ、全然そんなことはなかったんですよ。"前作を超えるもの"という漠然としたイメージはあったんですけど、具体的にどういうものにしようかというのは、本当にわからなかった。そういう意味では、今回の制作は体当たりでしたね。作って、作って、考えてというプロセスの中で見えてきたものなんです。
制作は体当たりでした。1曲1曲にドラマがあるんです!
-前作の広がりがある感じも良かったんですけど、今回は広がったうえで、バンドの魅力がぎゅっと凝縮された印象を受けました。みなさんは改めて聴いてみて、どんな作品になったと感じていますか?
真行寺:すごい作品ができたなって(笑)。これまでと変わらずに、自由にやってはいるんですけど、例えば受験勉強のとき、"必勝"って書いて壁に貼ったりするじゃないですか。そういうことではなくて、自然に培ってきたものがそのまま溢れたようなイメージがあるんです。こういうアルバムにしよう、こういう曲を書こうと掲げなくても、それができた。ワイドだったものの中で深みが増したというか、より僕ららしさや人間っぽさが出たと思います。
大山:それはてんやわんやしながらも、各々がプレイヤーとしてチャレンジングなアプローチをしたり、こういうこともできるんだっていう、今までになかった自分を発見したからではあるんですけど。
-前作同様、4人だけの音にこだわらずにピアノ、ホーン、ストリングスを入れているにもかかわらず、バンド・サウンドが太くなったという印象を受けました。音数を減らして、それぞれの音を際立たせるみたいなことはやっているんですか?
大山:今回、ベースが最低域を出しているんですよ(笑)。
-それはTrack.1「Back To The Funk」ですか?
酒井:いえ、全曲なんですよ(笑)。20ヘルツ以下は耳で聞き取れない音域なんですけど、今回、8ヘルツという低音が出る機材を取り入れてみたんです。その低域がマイクで拾えるかどうか不安だったんですけど、エンジニアさんと相談しながらやってみて、オンオフで聴き比べてみたら、あるのとないのとでは全然違って。それにピアノ、ホーン、ストリングスが入ることはわかっていたから、当然それを考えながらアレンジしていったんですけど、バランスを取りながらもなおバンド・サウンドにしたかったので、ベースの音が埋もれる感じにしたくなかった。それができたのは、今回の成果ではありますね。
-随所で前に出てきているベースに加えて、ギターも前作以上にフレーズ、音色ともに多彩になっている。しかも音が太くなっているという印象があります。
大山:ギタリストとしての自分の存在意義も考えて――まぁ、答えなんてそう簡単には出ないんですけど、ギタリストとしてこうありたいという像がちょっとずつ掴めてきて。ひょっとしたら統一性がないアプローチに聴こえるかもしれないけど、自分の中では一貫しているところはあるんです。今回、竿(ギター)も結構いろいろ使って、曲に合った音を考えながら録っていったら、自分でも成長できると思えたので、バンドとしてはもちろんなんですけど、ひとりのプレイヤーとしても作って良かったと思えるアルバムになりましたね。やりたいこともやれて、それをちゃんと録ることもできたので、そこも聴いてもらえたら嬉しいです。
LIVE INFO
- 2021.04.21
-
Novelbright
ヒトリエ
渋谷すばる ※公演中止
マカロニえんぴつ
- 2021.04.22
-
Tempalay
wacci
尾崎世界観
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT
FIVE NEW OLD
フィルフリーク / TRY TRY NIICHE ほか ※公演中止
ヒトリエ
GO TO THE BEDS
さかいゆう
アメノイロ。
- 2021.04.23
-
Novelbright
TK from 凛として時雨
ReoNa
Tempalay
リーガルリリー
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
SHE'S / Saucy Dog ほか
ビレッジマンズストア / ザ・モアイズユー ほか
THE BAWDIES
KAQRIYOTERROR
EMPiRE
the telephones
海北大輔(LOST IN TIME)
ircle
THE BOYS&GIRLS
ドラマストア
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
HERE ※振替公演
GO TO THE BEDS
- 2021.04.24
-
打首獄門同好会
Novelbright
wacci
リーガルリリー
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
KALMA
四星球
Tempalay
go!go!vanillas
大原櫻子 ※公演中止
flumpool
向井秀徳×崎山蒼志
大阪☆春夏秋冬
KANA-BOON / THE ORAL CIGARETTES / SUPER BEAVER ほか
fox capture plan
THE BOYS&GIRLS
BiS
the quiet room
KAQRIYOTERROR
フィルフリーク / 育 ほか
海北大輔(LOST IN TIME)
ガガガSP
いきものがかり
Ivy to Fraudulent Game
Dear Chambers
東京スカパラダイスオーケストラ
マカロニえんぴつ
秋山黄色
さかいゆう
THE BAWDIES
Halo at 四畳半
Creepy Nuts / RHYMESTER ほか
優利香
NEE
harue
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
- 2021.04.25
-
KALMA
wacci
Maki ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
東京スカパラダイスオーケストラ ※振替公演
go!go!vanillas
さなり
竹内アンナ
セックスマシーン‼×WOMCADOLE
海北大輔(LOST IN TIME)
ASIAN KUNG-FU GENERATION / [Alexandros] / sumika ほか
the engy
いきものがかり
fox capture plan
BiS
moon drop
EMPiRE
AliA
ReoNa
マカロニえんぴつ
秋山黄色
フィルフリーク / fleufleu ほか
ガガガSP
GRAPEVINE
THE BOYS&GIRLS
PELICAN FANCLUB
Panorama Panama Town
Ryu Matsuyama
the shes gone
Organic Call
- 2021.04.26
-
渋谷すばる ※公演中止
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
ガガガSP
- 2021.04.27
-
渋谷すばる ※公演中止
大阪☆春夏秋冬
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
爽
斉藤和義
キュウソネコカミ
岩崎優也(SUNNY CAR WASH)
- 2021.04.28
-
角舘健悟(Yogee New Waves)
TK from 凛として時雨
アメノイロ。
空想と妄想とキミの恋した世界
ミオヤマザキ
斉藤和義
SUPER BEAVER
FINLANDS
WANIMA
- 2021.04.29
-
wacci
Maison book girl
MOROHA
愛はズボーン
アルカラ
海北大輔(LOST IN TIME)
Half time Old
"FREEDOM NAGOYA2021-EXPO-オーディションライブ"
go!go!vanillas
アメノイロ。
the quiet room
アーバンギャルド
マカロニえんぴつ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Rhythmic Toy World
PARADISES
Maki ※振替公演
SUPER BEAVER
ReoNa
HY ※延期
- 2021.04.30
-
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
AliA
角舘健悟(Yogee New Waves)
海北大輔(LOST IN TIME)
Ivy to Fraudulent Game
アーバンギャルド
I Don't Like Mondays. ※振替公演
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
大原櫻子
Maki ※振替公演
私立恵比寿中学 ※振替公演
EMPiRE
FROM ME.
- 2021.05.01
-
さなり
Dear Chambers
the quiet room
wacci
flumpool ※振替公演
角舘健悟(Yogee New Waves)
海北大輔(LOST IN TIME)
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
"GIGANTIC TOWN MEETING 2021"
佐々木亮介(a flood of circle) / 柴田隆浩(忘れらんねえよ)ほか
BüG-TRIPPER
MOROHA
アルカラ
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
Rhythmic Toy World
ドミコ
"VIVA LA ROCK 2021"
LACCO TOWER
Maison book girl
南無阿部陀仏
SUPER BEAVER
- 2021.05.02
-
SIX LOUNGE
アメノイロ。
wacci
海北大輔(LOST IN TIME)
マカロニえんぴつ
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
cinema staff
ラックライフ
PARADISES
Bye-Bye-Handの方程式
角舘健悟(Yogee New Waves)
NOT WONK
"JAPAN JAM 2021"
"VIVA LA ROCK 2021"
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
LACCO TOWER
CODE OF ZERO ※振替公演
マジカル・パンチライン
GO TO THE BEDS
- 2021.05.03
-
海北大輔(LOST IN TIME)
Dear Chambers
マカロニえんぴつ
アメノイロ。
BiS
MAN WITH A MISSION
Keishi Tanaka / bonobos / DENIMS
KALMA
PARADISES
GO TO THE BEDS
"JAPAN JAM 2021"
"VIVA LA ROCK 2021"
- 2021.05.04
-
FES☆TIVE
海北大輔(LOST IN TIME)
大原櫻子
BiS
FIVE NEW OLD
アメノイロ。
Rhythmic Toy World
Ivy to Fraudulent Game
wacci ※振替公演
FOUR GET ME A NOTS
ZAZEN BOYS × NUMBER GIRL
"JAPAN JAM 2021"
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
空想と妄想とキミの恋した世界
flumpool
"VIVA LA ROCK 2021"
RELEASE INFO
- 2021.04.21
- 2021.04.22
- 2021.04.23
- 2021.04.25
- 2021.04.26
- 2021.04.27
- 2021.04.28
- 2021.04.29
- 2021.04.30
- 2021.05.02
- 2021.05.05
- 2021.05.07
- 2021.05.09
- 2021.05.12
- 2021.05.14
- 2021.05.19