Japanese
BRADIO×ワーナーミュージック・ジャパン小林社長 座談会
2017年10月号掲載
心も体も一撃で踊らせるソウルフルでファンキーな4人組バンドBRADIOが10月11日に『LA PA PARADISE』でメジャー・デビューする。すでに今年4月に開催した中野サンプラザでの単独公演をインディーズながら即日ソールド・アウトさせるなど、早くからブラック・ミュージック好きな音楽リスナーの間で大きな注目を集めている彼ら。今年、全国の夏フェスでは数多くのロック・バンドが乱立する中で独自のハッピー・ファンクを鳴らして、その存在を印象づけるなど勢いは留まることを知らない。そんなBRADIOの魅力を掘り下げるべく、Skream!ではBRADIOが所属するワーナーミュージック・ジャパンの社長、小林和之氏とメンバーの座談会を実施。ワン・アンド・オンリーなBRADIOの音楽について話を訊いた。
ワーナーミュージック・ジャパン:小林 和之(社長)
BRADIO:真行寺 貴秋(Vo) 大山 聡一(Gt) 酒井 亮輔(Ba) 田邊 有希(Dr)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by ゆうばひかり
-社長との座談会ということで、BRADIOのみなさん、緊張してませんか?
真行寺:......し、してません(笑)。
-若干、緊張気味ですね(笑)。いままでこうやってお話をする機会はありましたか?
大山:ゆっくりお話させていただくのは初めてです。
小林:EX THEATER(ROPPNGI)以来ですね(※2017年7月5日にBRADIOが出演したフリー・ライヴ[EX THEATER TV PRESENTS"THE MUSIC VENUE"])。
-貴重な機会ですので、じっくりとお話をうかがえればと思います。
小林:まずはワーナーにようこそ。来ていただいて、ありがとうございます。
BRADIO一同:ありがとうございます!
小林:ぶっちゃけ、なんでメジャーでやりたかったの?
真行寺:いきなりですか(笑)!?
小林:僕はBRADIOの音源を聴いて、パフォーマンスを観させてもらって、かなりワン・アンド・オンリーなバンドだと思ったの。ファンクだよね。僕は年齢的にも大好きなところだけど、新しい世代でそういうことをやってるバンドはいないから、ぜひ一緒にやりたいと思ったんだよ。逆に君たちがどうしてメジャーでやりたいのかを聞きたい。
-すでにBRADIOはインディーズでも十分ライヴで集客できるバンドですし。
小林:そうそう、ちゃんとやれてるからね。僕がバンドだったら、"(メジャーに所属せず)自分たちでやろうかな"と思うんだけど。そんなことない?
真行寺:世代もあるかもしれないですけど、やっぱりメジャーとか武道館っていうのはアーティストとして箔がつくイメージはあるんです。でも、そこまでメジャーにこだわってたわけでもなくて。って言うと、話がおかしくなるかもしれないですけど......。
小林:いいよ、全然。
真行寺:最初はインディーズでもなんでもできると思ってたんですよ。ただ、いろいろ話をもらうなかで、もっといろいろなことをできるのはメジャーなんだなと思って。だからメジャー・デビューすることで、もっとたくさんの人を巻き込みたいと思ってます。
酒井:僕らは幼馴染で同じ環境で育ってきたんですけど、単純に昔からメジャーへの憧れはあって、勝負してみたかったんです。
大山:BRADIOはインディーズで活動を始めてから4年なんですけど、このタイミングでチームの人を増やしたいっていうのもあったんです。あとはだんだんキャリアを重ねてきて、いままでずっと音楽をやってきて、メジャーっていう場所でもやってみたいなっていう単純な興味というか。知らないままで終わるのも嫌だから、すごくいい時期だと思ってます。
-特にワーナーミュージックが良かった理由はありますか?
田邊:BRADIOをもっとこうしたいって言ってくれてる人が増えてくるなかで、ワーナーさんだけ、"君たちがやることを手伝わせてくれ"って言ってくれたんですよ。
小林:うちのスタッフにまったくアイディアがなかったってことかな(笑)。
BRADIO一同:あはははは!
田邊:でも、ちょっと違う角度からのお話だったから、嬉しかったんです。やっぱり自分たちがしっかりしないと立てない世界だと思ってるので。
-小林社長は、どうして最初にそれを聞きたいと思われたんですか?
小林:もう一度メジャー・レコードの存在意義を再確認してみたくて、みなさんに聞いてるんですよ。僕はまだワーナーに来て4年なんだけど、僕が来たときにゲスの極み乙女。をデビューさせたのね。で、そのときも同じ質問をしたんです。"(自分の音楽の規模を)より大きくしたい"と。ただ、インディーズのときに、自分らでやれてたことがやれなくなったり、自分たちがフォーカスしていたことが薄まることも気にしてると思う。もちろん君たちがインディーズでやってきた好きなことをやってもらいたいと思ってるけど、でもメジャーに来るからには、僕らからも"もっとこうやってほしい"っていうオーダーが増えるかもしれないよっていう話をしてるんです。好きなことだけでは難しい世界でもあるので。でも、NOだったら、NOでいいの。だいたいレコード会社が言ってることは、間違ってることが多いから(笑)。
BRADIO一同:あはははは!
小林:それと闘いながらやってもらいたいなっていうのが僕の気持ちかな。
-なるほど。
小林:君たちはどういう音楽が好きなの? EARTH, WIND & FIREとかの影響を受けてると思うけど。P-FUNKとかも好き?
真行寺:あ、好きです。
小林:どういうアーティストを目指してる?
酒井:いまどういう存在になりたいか? って言われると、答えがポンと出てこないのが現状なんですけど。ただ、ちょっと前にアース(EARTH, WIND & FIRE)は観に行ったんですよ。そのときに、あのハッピーな空間というか、お客さんが世代問わず踊ってた感じはいいなと思ったので、ああいうキラキラしたものになりたいなっていうのはありますね。
小林:最初と比べると、結構(音楽性を)変えてきたよね?
真行寺:はい、かなり。
小林:いつから? 僕はいまのかたちがいちばん好きなんだよ、やっぱり。
大山:4年前なんですけど、もともと僕らは5人だったんですよ。そこからギターが減っちゃったので、ギターの音圧で勝負するっていうよりは、グルーヴで勝負をしようってなって、ファンクとかソウルっていうのを意識するようになったんです。
LIVE INFO
- 2022.05.28
-
TENDOUJI
"Karatsu Seaside Camp 2022 in 玄界灘"
リーガルリリー
Lucky Kilimanjaro
BiSH
フィロソフィーのダンス
Suspended 4th
神はサイコロを振らない
"hoshioto'22"
WANIMA
東京スカパラダイスオーケストラ
BiS
挫・人間
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
FUNKIST
Dear Chambers
渡會将士
東京初期衝動
キタニタツヤ
松永天馬(アーバンギャルド)
the band apart
SHERBETS
Creepy Nuts / go!go!vanillas ほか
The Biscats
私立恵比寿中学
竹内アンナ
四星球
超能力戦士ドリアン
the quiet room
緑黄色社会
マカロニえんぴつ
あいみょん
androp
怒髪天
AMEFURASSHI
め組
灰色ロジック
[.que]
Made in Me.
POLYSICS
GLIM SPANKY
夜の本気ダンス
ASIAN KUNG-FU GENERATION
ZOC
山中さわお(the pillows)
CODE OF ZERO
B.O.L.T
ポルカドットスティングレイ
back number
亜沙
- 2022.05.29
-
Predawn
TENDOUJI
"Karatsu Seaside Camp 2022 in 玄界灘"
キュウソネコカミ
GANG PARADE
日食なつこ
BiSH
小山田壮平
東京スカパラダイスオーケストラ
フィロソフィーのダンス
SHERBETS
神はサイコロを振らない
WANIMA
Lucky Kilimanjaro
BiS
鶴
SAKANAMON
Dear Chambers
羊文学
豆柴の大群
空想委員会
スピラ・スピカ
挫・人間
キタニタツヤ
凛として時雨
松永天馬(アーバンギャルド)
Bye-Bye-Handの方程式
フジファブリック
climbgrow
the quiet room
androp
"ツタロックDIG LIVE Vol.9 -OSAKA-"
The Biscats
KANA-BOON
夜の本気ダンス
Laura day romance
四星球
あいみょん
怒髪天
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
B.O.L.T
Ivy to Fraudulent Game
ASIAN KUNG-FU GENERATION
東京初期衝動
back number
- 2022.05.30
-
キュウソネコカミ
ヒトリエ ※振替公演
- 2022.06.01
-
TENDOUJI
a flood of circle
LONGMAN
ReoNa
桃色ドロシー
小山田壮平
MANNISH BOYS
挫・人間
FUNKIST
Mr.ふぉるて
ASIAN KUNG-FU GENERATION
GOOD ON THE REEL
- 2022.06.02
-
TENDOUJI
マカロニえんぴつ
the dadadadys
KEYTALK
四星球
MANNISH BOYS
メメタァ
阿部真央
Cö shu Nie
眉村ちあき
EMPiRE
怒髪天
- 2022.06.03
-
キタニタツヤ
マカロニえんぴつ
a flood of circle
GANG PARADE ※振替公演
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BAWDIES
THE BACK HORN
メメタァ
アメノイロ。
ガガガSP
秋山黄色
ドミコ
ドラマストア
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
フジファブリック
桃色ドロシー
夜の本気ダンス
山中さわお(the pillows)
オレンジスパイニクラブ
ReoNa
私立恵比寿中学
BLUEVINE ※振替公演
Youplus
tricot
LONGMAN
ACIDMAN
怒髪天
- 2022.06.04
-
BiS
フィロソフィーのダンス
KANA-BOON
あいみょん
a flood of circle
ヤユヨ
緑黄色社会
アメノイロ。
BiSH
Ivy to Fraudulent Game
キタニタツヤ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
神はサイコロを振らない
CIVILIAN
竹内アンナ
the dadadadys
"SHIRUBE 2022"
LUCKY TAPES
KEYTALK
忘れらんねえよ
wacci
zoc
Lucky Kilimanjaro
豆柴の大群
ドミコ
"SAKAE SP-RING 2022"
挫・人間
"百万石音楽祭2022"
SHERBETS
伊東歌詞太郎
ガガガSP
GANG PARADE
日食なつこ
秋山黄色
Ochunism
ぜんぶ君のせいだ。
パスピエ
灰色ロジック
HY ※振替公演
シナリオアート
鶴
androp
- 2022.06.05
-
BiS
フィロソフィーのダンス
KANA-BOON
ASIAN KUNG-FU GENERATION
あいみょん
ぜんぶ君のせいだ。
Ivy to Fraudulent Game
山中さわお(the pillows)
BiSH
竹内アンナ
THE BACK HORN
THE BAWDIES
"SHIRUBE 2022"
KEYTALK
SHERBETS
ZOC
Helsinki Lambda Club
B.O.L.T
東京スカパラダイスオーケストラ
凛として時雨
"SAKAE SP-RING 2022"
挫・人間
"百万石音楽祭2022"
wacci
伊東歌詞太郎
SUPER BEAVER
SAKANAMON
小林柊矢
パスピエ
LONGMAN
HY ※振替公演
鶴
スピラ・スピカ
- 2022.06.07
-
amazarashi
山中さわお(the pillows)
KANA-BOON
KEYTALK
キュウソネコカミ
SCANDAL
BiSH
みゆな
THE FOREVER YOUNG
TRI4TH
Nulbarich
- 2022.06.08
-
KEYTALK
tricot
アルコサイト
the telephones × 打首獄門同好会
THE FOREVER YOUNG
MANNISH BOYS
WANIMA
オレンジスパイニクラブ
ChroniCloop
- 2022.06.09
-
羊文学
back number
Suspended 4th
amazarashi
daisansei
kobore
BiSH
Ochunism
GANG PARADE
ドミコ
ニガミ17才
おいしくるメロンパン
WANIMA
Saucy Dog
ReoNa
- 2022.06.10
-
MANNISH BOYS
超能力戦士ドリアン
the shes gone
あらき
東京スカパラダイスオーケストラ
松永天馬(アーバンギャルド)
フジファブリック
THE FOREVER YOUNG
LEGO BIG MORL
キタニタツヤ
マカロニえんぴつ
SHERBETS
Lucky Kilimanjaro
KEYTALK
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
小林柊矢
Predawn
ビレッジマンズストア
a flood of circle
ニガミ17才
Suspended 4th
アルコサイト
never young beach
daisansei
ASIAN KUNG-FU GENERATION
BBHF
ドミコ
BLUEVINE ※振替公演
chelmico
Dear Chambers
私立恵比寿中学
アメノイロ。×Organic Call
THE BACK HORN
SCANDAL
Saucy Dog
ReoNa
- 2022.06.11
-
wacci
夜の本気ダンス
山中さわお(the pillows)
back number
東京スカパラダイスオーケストラ
ガガガSP
豆柴の大群
松永天馬(アーバンギャルド)
フジファブリック
伊東歌詞太郎
超能力戦士ドリアン
あらき
THE FOREVER YOUNG
Ivy to Fraudulent Game
黒川侑司(ユアネス)
女王蜂
リーガルリリー
秋山黄色
神はサイコロを振らない
ぜんぶ君のせいだ。
The Biscats
キノコホテル
THE BAWDIES
KANA-BOON
東京初期衝動
羊文学
Maki / moon drop / カネヨリマサル ほか
小林柊矢
Made in Me.
ヤユヨ
Helsinki Lambda Club
BACK LIFT
SOIL&"PIMP"SESSIONS
LACCO TOWER
SPECIAL OTHERS
TOKYOてふてふ
フラワーカンパニーズ
小林私
メメタァ
flumpool
私立恵比寿中学
halca
kobore
SCANDAL
SHISHAMO
- 2022.06.12
-
伊東歌詞太郎
夜の本気ダンス
the shes gone
back number
ガガガSP
a flood of circle
MANNISH BOYS
KANA-BOON
CIVILIAN
TOKYOてふてふ
LEGO BIG MORL
リーガルリリー
ACIDMAN
マカロニえんぴつ
Lucky Kilimanjaro
chelmico
キュウソネコカミ
Lenny code fiction
松永天馬(アーバンギャルド)
TENDOUJI
THE BAWDIES
フラワーカンパニーズ
東京初期衝動
WANIMA
BiSH
BBHF
The Biscats
TOKYOてふてふ
アルコサイト
Made in Me.
アメノイロ。×Organic Call
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Predawn
ヤユヨ
FIVE NEW OLD ※振替公演
凛として時雨
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
SOIL&"PIMP"SESSIONS
フィロソフィーのダンス
Ivy to Fraudulent Game
flumpool
渡會将士
kobore
灰色ロジック
YONA YONA WEEKENDERS
RELEASE INFO
- 2022.05.30
- 2022.06.01
- 2022.06.02
- 2022.06.03
- 2022.06.08
- 2022.06.09
- 2022.06.10
- 2022.06.15
- 2022.06.17
- 2022.06.22
- 2022.06.24
- 2022.06.25
- 2022.06.29
- 2022.06.30
- 2022.07.01
- 2022.07.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
神山羊
おいしくるメロンパン
Skream! 2022年05月号