Japanese
BRADIO×ワーナーミュージック・ジャパン小林社長 座談会
2017年10月号掲載
心も体も一撃で踊らせるソウルフルでファンキーな4人組バンドBRADIOが10月11日に『LA PA PARADISE』でメジャー・デビューする。すでに今年4月に開催した中野サンプラザでの単独公演をインディーズながら即日ソールド・アウトさせるなど、早くからブラック・ミュージック好きな音楽リスナーの間で大きな注目を集めている彼ら。今年、全国の夏フェスでは数多くのロック・バンドが乱立する中で独自のハッピー・ファンクを鳴らして、その存在を印象づけるなど勢いは留まることを知らない。そんなBRADIOの魅力を掘り下げるべく、Skream!ではBRADIOが所属するワーナーミュージック・ジャパンの社長、小林和之氏とメンバーの座談会を実施。ワン・アンド・オンリーなBRADIOの音楽について話を訊いた。
ワーナーミュージック・ジャパン:小林 和之(社長)
BRADIO:真行寺 貴秋(Vo) 大山 聡一(Gt) 酒井 亮輔(Ba) 田邊 有希(Dr)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by ゆうばひかり
-社長との座談会ということで、BRADIOのみなさん、緊張してませんか?
真行寺:......し、してません(笑)。
-若干、緊張気味ですね(笑)。いままでこうやってお話をする機会はありましたか?
大山:ゆっくりお話させていただくのは初めてです。
小林:EX THEATER(ROPPNGI)以来ですね(※2017年7月5日にBRADIOが出演したフリー・ライヴ[EX THEATER TV PRESENTS"THE MUSIC VENUE"])。
-貴重な機会ですので、じっくりとお話をうかがえればと思います。
小林:まずはワーナーにようこそ。来ていただいて、ありがとうございます。
BRADIO一同:ありがとうございます!
小林:ぶっちゃけ、なんでメジャーでやりたかったの?
真行寺:いきなりですか(笑)!?
小林:僕はBRADIOの音源を聴いて、パフォーマンスを観させてもらって、かなりワン・アンド・オンリーなバンドだと思ったの。ファンクだよね。僕は年齢的にも大好きなところだけど、新しい世代でそういうことをやってるバンドはいないから、ぜひ一緒にやりたいと思ったんだよ。逆に君たちがどうしてメジャーでやりたいのかを聞きたい。
-すでにBRADIOはインディーズでも十分ライヴで集客できるバンドですし。
小林:そうそう、ちゃんとやれてるからね。僕がバンドだったら、"(メジャーに所属せず)自分たちでやろうかな"と思うんだけど。そんなことない?
真行寺:世代もあるかもしれないですけど、やっぱりメジャーとか武道館っていうのはアーティストとして箔がつくイメージはあるんです。でも、そこまでメジャーにこだわってたわけでもなくて。って言うと、話がおかしくなるかもしれないですけど......。
小林:いいよ、全然。
真行寺:最初はインディーズでもなんでもできると思ってたんですよ。ただ、いろいろ話をもらうなかで、もっといろいろなことをできるのはメジャーなんだなと思って。だからメジャー・デビューすることで、もっとたくさんの人を巻き込みたいと思ってます。
酒井:僕らは幼馴染で同じ環境で育ってきたんですけど、単純に昔からメジャーへの憧れはあって、勝負してみたかったんです。
大山:BRADIOはインディーズで活動を始めてから4年なんですけど、このタイミングでチームの人を増やしたいっていうのもあったんです。あとはだんだんキャリアを重ねてきて、いままでずっと音楽をやってきて、メジャーっていう場所でもやってみたいなっていう単純な興味というか。知らないままで終わるのも嫌だから、すごくいい時期だと思ってます。
-特にワーナーミュージックが良かった理由はありますか?
田邊:BRADIOをもっとこうしたいって言ってくれてる人が増えてくるなかで、ワーナーさんだけ、"君たちがやることを手伝わせてくれ"って言ってくれたんですよ。
小林:うちのスタッフにまったくアイディアがなかったってことかな(笑)。
BRADIO一同:あはははは!
田邊:でも、ちょっと違う角度からのお話だったから、嬉しかったんです。やっぱり自分たちがしっかりしないと立てない世界だと思ってるので。
-小林社長は、どうして最初にそれを聞きたいと思われたんですか?
小林:もう一度メジャー・レコードの存在意義を再確認してみたくて、みなさんに聞いてるんですよ。僕はまだワーナーに来て4年なんだけど、僕が来たときにゲスの極み乙女。をデビューさせたのね。で、そのときも同じ質問をしたんです。"(自分の音楽の規模を)より大きくしたい"と。ただ、インディーズのときに、自分らでやれてたことがやれなくなったり、自分たちがフォーカスしていたことが薄まることも気にしてると思う。もちろん君たちがインディーズでやってきた好きなことをやってもらいたいと思ってるけど、でもメジャーに来るからには、僕らからも"もっとこうやってほしい"っていうオーダーが増えるかもしれないよっていう話をしてるんです。好きなことだけでは難しい世界でもあるので。でも、NOだったら、NOでいいの。だいたいレコード会社が言ってることは、間違ってることが多いから(笑)。
BRADIO一同:あはははは!
小林:それと闘いながらやってもらいたいなっていうのが僕の気持ちかな。
-なるほど。
小林:君たちはどういう音楽が好きなの? EARTH, WIND & FIREとかの影響を受けてると思うけど。P-FUNKとかも好き?
真行寺:あ、好きです。
小林:どういうアーティストを目指してる?
酒井:いまどういう存在になりたいか? って言われると、答えがポンと出てこないのが現状なんですけど。ただ、ちょっと前にアース(EARTH, WIND & FIRE)は観に行ったんですよ。そのときに、あのハッピーな空間というか、お客さんが世代問わず踊ってた感じはいいなと思ったので、ああいうキラキラしたものになりたいなっていうのはありますね。
小林:最初と比べると、結構(音楽性を)変えてきたよね?
真行寺:はい、かなり。
小林:いつから? 僕はいまのかたちがいちばん好きなんだよ、やっぱり。
大山:4年前なんですけど、もともと僕らは5人だったんですよ。そこからギターが減っちゃったので、ギターの音圧で勝負するっていうよりは、グルーヴで勝負をしようってなって、ファンクとかソウルっていうのを意識するようになったんです。
LIVE INFO
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
RELEASE INFO
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号