Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

BRADIO×ワーナーミュージック・ジャパン小林社長 座談会

2017年10月号掲載

BRADIO×ワーナーミュージック・ジャパン小林社長 座談会

"何ですか!? この感じ?"って言う若い女の子たちに "これがファンクよ"って、隣の奴に言わせなきゃいけないんだよ(小林)


-ロック・バンドから、よりエンターテイナーになった感じもありますよね。

小林:そう、エンターテイメント要素を君らに感じた。だから、ファンクっていうのは、言わなくていいと思うよ。"何ですか!? この感じ?"って言う若い女の子たちに、"これがファンクよ"って、隣の奴に言わせなきゃいけないんだよ。自分らで"ファンクなんですよ"って言ったって、意味がわからないもん。

-そのための第一歩が今回のメジャー・デビュー・シングル『LA PA PARADISE』ですね。

小林:この曲では、なんであんなにファルセットを多くしたの?

真行寺:もともと僕らはファルセットが多いんですけど、プロデューサーの藤井(丈司)さんと、今回は"J-POPじゃなくていいんじゃないか"みたいな話をしたんです。僕らの武器を押し出して、ソウルにいった方がいいんじゃないかって。それが決め手で、僕らも"よっしゃ、やろうぜ"みたいな感じで、最初よりファルセットを増やしましたね。

小林:まったく賛成やね。まずBRADIOの第1フェーズは、個性を全面的に出していいと思う。で、第2フェーズぐらいから、J-POPを意識した方がいいかもしれないね。久保田(利伸)君だって、のっけからファンクをもってきたけど、ちゃんとみんなに伝わる音楽もやり始めたじゃん。そこを俺たちは手伝おうと思ってる。だから、この1年はBRADIOの尖った部分を出す。でも、1、2曲、"あれ? あいつら、(メジャーを)意識してる?"って言われるような曲を作り始めなきゃダメだよね。だって、上にいきたいでしょ?

大山:そうですね。

小林:わかりやすい曲が絶対に必要だよね。コアなファンは一番大事にするんだけど、(新しいリスナーに)入ってきてもらうために、何を作るの? って言ったら、やっぱりヒット曲。そこで入ってきてもらったら、いままで見たことのない君たちの世界観がある。ロック・バンドのノリの中に、"あれ? 何? このグルーヴ"っていう。それが、僕はメジャーだと思うんですよ。

真行寺:そうですね。今回のシングルを作る前にも意識はしてました。けど、自分たちではできなかったところがあったんですよね。

小林:1回うちのフラッグ・アーティストである、(山下)達郎さんを観たらいいと思う。彼は妥協がないよね。ものすごくリズムを大事にするアーティストだと思うんですよ。昔のシュガー・ベイブ時代から音楽性は変えてないんだけど、ずっとキラー・チューンを作ってる。だから、これからのBRADIOはファンク色を強くしながらも、2年後ぐらいを見てやってもらいたいよね。大ヒット曲を作る。これはメジャーに来る意味と意義だから。いまはこれでいい。でも、それだけじゃなくて、このあとこうしたいっていうのを考えてもらいたい。なんか今日は座談会と言うより、宿題を出してる感じですけど。

BRADIO一同:あはははは!

大山:僕らはファンクとかソウル・ミュージックがベーシックにあるバンドだけど、幅広い年代の人が口ずさめるような心に残るメロディを作りたいっていうのは、ずっと掲げてる目標なんです。だから、これから具体的に考えないといけないと思ってます。

小林:僕らも契約できたからには、君たちを応援していかなきゃいけない、売っていかなきゃいけないと思ってます。でもね、毎年何十組も出してても、全然当たらないときもある。いま日本の音楽シーンにニューカマーが全然出てないじゃん。いまはAKB48とか乃木坂46だよね。あと、欅坂46。こないだ、うちでTWICEっていうK-POPの女の子たちをデビューさせて、Mステに出たんですよ。で、そのあとすぐに欅坂46が出たの。そしたら、TWICEのプロデューサーをやってるJ.Y. Parkが、欅坂46のセンターの平手(友梨奈)さんを見て"すごいな"って言ったの。アイドルの域を超えてるから。パンクじゃん、あれは。でも、その子に勝ちたいよねって思う。だから、君らがMステに出たいか出たくないかはわからないけども、もし出たときに、"これはすごいよな"って言わせたいんです。リズムでも声でもいいんだけど。それを僕は期待してるし、君らは持ってると思う。