Japanese
BRADIO
Skream! マガジン 2015年12月号掲載
2015.10.16 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 山口 智男
びっくりするぐらい楽しいライヴだった。びっくりしたと言ってしまうと、彼らのことを過小評価していたんじゃないかと誤解されそうだけど、決してそうじゃない。彼らはこちらの期待をはるかに上回る熱演を、この夜、見せてくれたということだ。
見た目も歌声もダイナミックでソウルフルなヴォーカリスト、真行寺貴秋(Vo)を擁する4人組ロック・バンド、BRADIO。今、ノりにノっている彼らが6月3日にリリースした1stフル・アルバム『POWER OF LIFE』を引っ提げ、大阪、福岡、新潟、名古屋と回ってきたワンマン・ツアーがこの日、ついにファイナルを迎えた。ファンキーでハッピー――彼らが言うところの"ファンピー"な、その夜のことを早速、振り返っていこう。
ライヴの中盤、メンバーから発表があったように、この夜はバンドの勢いを物語るように見事、ソールド・アウト。アフロのカツラをかぶったFPP(Funky Party People)を含むファンでパンパンになったスタンディングの客席は開演前から熱気むんむん。ステージのバックドロップに映し出されたミュージック・ビデオに合わせて踊っている気の早い連中もいる。会場に足を踏み入れた瞬間、もうライヴが始まっている!? 開演時間を間違えた?と焦ったほどだった。
そんな熱気は勇壮なシンフォニーが流れる中、それぞれに黄色(田邊有希/Dr)、青色(酒井亮輔/Ba)、緑色(大山聡一/Gt)、そして赤色(真行寺)のスーツでキメたメンバーが順々にステージに現れ、短いジャム・セッションを繰り広げてから、"Are you ready, funky people? We're BRADIO!"という真行寺のシャウトを合図にスマッシュ・ヒット・シングル「Flyers」を演奏し始めると、観客全員の手拍子とともにさらに過熱。客席の最後列で見ている筆者の目の前に満員の観客が宙に掲げた手を左右に振る壮観がいきなり広がった。
そして間髪入れずに「オトナHIT PARADE」を演奏し始めると、「スパイシーマドンナ」のミュージック・ビデオに出演していた(?)5人のフラダンサーがステージに現れ、シェイク・ヒップ! シェイク・ヒップ・シェイク・ヒップ!! 予想もしていなかった演出に度肝を抜かれた。まだ2曲目だというのに盛り上がりは最高潮だ。しかし、その勢いは止まらず、"リキッドルームサイコー!""音楽って素晴らしい!""ミュージックってワンダホー!"というコール&レスポンスでステージと客席がさらにひとつになったあとも"ファンキーしているか? ハッピーしているかい? ファンピーを届けにきたぜ!"という真行寺の言葉通り、バンドはファンピーな曲を次々に演奏しながらこの日、真行寺が何度も口にした"音楽は素晴らしい"というメッセージを、120パーセント前向きなヴァイブとともにアピールしていった。
そんな彼らのツアー・ファイナルを祝福するように軽快なラップを加え、明るい調子の「Sunday」をより一層華やかなものにしたHOME MADE 家族のMICROをはじめ、FAT PROPのRinda(Vo/Key)とEma(Dr)、ルルルルズのモミ(Vo)、UNCHAINの谷川正憲(Vo/Gt)ら、『POWER OF LIFE』に参加していたゲストが駆けつけたことで、この夜がさらにスペシャルなものになったことは言うまでもない。
前述したフラダンサー、豪華ゲスト、そしてツアー中、酒井が鯖にあたったことをネタにしたショート・ムービーや鯖にあたって死んだ(という設定の)酒井を観客の声援によって蘇らせるコントも交え、とことん盛り上げた2時間半。もともとケレン味も持ち味にしていたバンドではあったけれど、そんな演出が活きたのはやはり『POWER OF LIFE』の充実した楽曲の数々があったからこそ。それと真行寺のヴォーカルとバンドの演奏力が格段にアップしたことも忘れちゃいけない。この夜のライヴが単に楽しいだけのショーで終わらなかったのは、迫力満点のシャウトとセクシーなファルセットを巧みに使い分ける真行寺の歌声と彼の歌を支えながらソロの応酬でも客席を沸かせるなど、バンド・サウンドでも魅せたからだ。冒頭に書いた、びっくりするぐらい楽しいとは、そういう意味だ。
バンドの著しい成長が感じられた。1年前、250人規模のライヴハウスでちょっと照れながらワンマンをやっていた彼らはこの夜、1,000人以上の観客を前に堂々と振舞っていた。バンドの成長と波に乗り始めた勢いを思うと、1年前、彼らが口にしていた夢は案外、近い将来、実現してしまうかもしれない――そんなことさえ期待させるライヴだったのだ。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号