Japanese
BRADIO
2017年01月号掲載
Member:真行寺 貴秋(Vo) 大山 聡一(Gt) 酒井 亮輔(Ba) 田邊 有希(Dr)
Interviewer:山口 智男
-いや、あえて耳を傾けなくても、ギターのフレーズが結構ぐいぐい来てますよ(笑)。
大山:遠慮しなくなってきましたね。ファンキーにするにはとか、他の楽器が入ってきたときのギターの立ち位置はとか、いろいろ考えていた時期もあって。もちろん今も考えてますけど、以前はそこに対して遠慮があったんですよね。それがなくなってきました。
-そんなふうに、あくまでもバンド・サウンドになっているんですけど、それを奏でている4人の個性が前よりも濃く出てきたところも今回の聴きどころだと思います。田邊さんは毎回、ドラムの音色をデリケートに作ってきましたけど、今回はいかがでしたか?
田邊:前回よりもスネアの台数は増えたし、シンバル、ハイハットも3種類ぐらい使い分けて、音色に関しては自分がイメージしていたものにできたと思います。
-Track.11「All I Need Is You」は、ビッグ・バンド風に始まって、その後、モータウンっぽい感じになるんですけど、ああいうドラムは珍しいんじゃないですか?
田邊:これまであまりなかったアプローチでしたね。その不慣れな感じも面白いと思います(笑)。本当はもっとピッチの高い軽やかなドラムでいこうと思ったんですけど、わりと低めの、悪そうな感じのドラムでも曲のイメージに合うんじゃないかと考えて、ピッチを下げてムーディにしてみたらすごくハマりました。
-真行寺さんはヴォーカリストとしてどんなふうに成長できた、と?
真行寺:今回はレコーディングがすごく楽しかったです。これまでは結構作り込んできたんですけど、今回は......こういうことを言ったら、"お前サボってんじゃねぇよ"って言われちゃうかもしれないけど、歌の鮮度を大事にするために歌い込まずにレコーディングに臨むというテーマが自分の中にあったんですよ。それで、何もせずにレコーディングしに行ったら、歌うのが楽しくて(笑)。テクニック、フィジカル、メンタルのバランスがすごく良かったのかな。それが歌にも出ていると思います。
酒井:"楽しそうに歌ってんな"って思いましたよ。
真行寺:すみませんでした(笑)!
大山:曲によって歌詞もいろいろな世界観を歌っているし、リズミックな曲もあれば、スローな曲もあるなかで、すげぇ泳いでいるように見えたんですよ。表情が前回よりも豊かになったなと思いました。楽しそうでしたよ、本当に(笑)。
酒井:"試しに歌ってみます"って録ったら、それがすげぇいいということがあって、"楽しそうに歌っていたからもうそれでいいんじゃないの"ってぐらいの歌録りではあったと思います。録るのがすごく早かったもんね。"もう終わったの?"って。
真行寺:前回が時間かかりすぎたのかもしれないけど、今回は新鮮な気持ちでできたんですよ。
-そう言えば、今回はエッチな歌詞が......。
真行寺:すみません!
-......ないですよね(笑)?
田邊:結構言われるんですよね。
大山:でも、僕らはエッチな歌詞を書くバンドではないから(笑)。
真行寺:そういうイメージがあるんですね(笑)。だから、なるべく書かないようにしようって気持ちはありました。前作の「スパイシーマドンナ」(『POWER OF LIFE』収録曲)がちょっとやりすぎちゃったのかな。そういうイメージばかり持たれたくなかったというのもあったし、自分の可能性を違う方面に見いだしたかったので、今回は封印という形で、はい。
大山:そもそも封印するって言うほど、俺たちの持ち味でもなかったけどね(笑)。
-そういう歌詞がないというのもあるのかもしれないけど、大人っぽい面が以前よりも出てきたんじゃないでしょうか? 例えば、これまでのやんちゃなイメージが全然ないTrack.9「思い通りにならない世界」のような曲ができるようになったことは、バンドにとって大きかったんじゃないかと思いましたが。
大山:結構ポイントになった曲なんじゃないかと思います。サウンド、歌詞ともにもともと持っていたものだと思うんですけど、これまでやりたくてもうまく表現できなかったのかな。それを形にできたことで、今後の可能性もグッと広がったと思えましたね。この曲の音がメチャメチャ好きなんですよ。今までやったことがないアプローチなんですけど、アレンジ、コードの使い方ともに、メチャメチャいい曲ができたと思いました(笑)。
-最初、バラードだと思っていたらテンポ・アップして、ダンサブルになるという決して派手なアレンジではないけど、じっくりと聴かせる曲ですよね。こういう曲を持っているバンドっていいですよね?
大山:僕もいいと思います(笑)。
酒井:ずっとこういう曲をやりたかったんですよね。ハッピーとは反対にあるというか、個人的には前作のときからやりたいと思っていて、それがようやく形になりました。"歌はバーンといっているけど、演奏はいかない"というアレンジは、貴秋のアイディアだったんですけど、貴秋のイメージに合わせてアレンジしていったら、いい雰囲気になりました。
LIVE INFO
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号