Japanese
パスピエ × Skream! × バイトル
2017年11月号掲載
Member:大胡田 なつき(Vo) 成田 ハネダ(Key)
Interviewer:吉羽 さおり Photo by ゆうばひかり
今回の"激的アルバイトーーク!"のゲストは、挑戦的なバンドの姿勢を見せるニュー・ミニ・アルバム『OTONARIさん』をリリースし、現在ツアー真っ最中のパスピエから、大胡田なつきと成田ハネダが登場。成田は大学で音楽を学んでいただけあって、ピアノという得意分野を活かした仕事をしつつ、アルバイト情報誌を見ながら様々な仕事も経験したそう。一方の大胡田は、とてもマイペースなバイト選びで、それぞれのキャラクターが出たアルバイト話をしてくれた。学生時代についてや、やってみたかったアルバイトについても訊いてみた。
-最初のアルバイトは、いつごろ、どんな仕事でしたか。
大胡田:私は高校を卒業して東京に来てからしたのが最初でしたね。通っていた学校から歩いてすぐのところに、精肉店と併設された高級焼肉店がありまして。スクールの人たちや知り合いがだいたいそこでバイトしていたんです。私は当時バイトをしてなかったんですけど、"経験として、バイトした方がいいよ"とか"飲食店とかで働いてみた方がいい"って言われて。なんとなく、やってみようかなと思って始めましたね。
-では、最初はそんなに働く気もなく(笑)?
大胡田:ダメな奴みたいですね(笑)。でも当時は親のお金で生きていたので。
成田:はははは(笑)。
大胡田:周りの友達を見ていても、やっぱりアルバイトはするべきなんだろうなって思いまして。結果的には、やってよかったです。
-成田さんは、どういったアルバイトが最初ですか。
成田:高校を卒業して、なんとなく音楽の仕事に就きたいなというのは思っていて。コンサート・スタッフの派遣のアルバイトをしました。例えば、武道館や東京ドームとかで、席案内をしたりとか。あとは、設営や数万席にチラシを置く作業とかもありましたね。"バイト!"とか"派遣!"って呼ばれながらやってましたけど(笑)。そのとき、こういう人たちのもとでステージが成り立っているんだなというのを感じて。余計に、いつか自分もこういうところで音楽ができるようになりたいなという想いも芽生えましたね。
-成田さんは東京藝術大学で音楽を学んでいましたよね。そういったことでプレイヤーとして何か仕事をすることもありましたか。
成田:自分でピアノを教えるとか、あとはバイトと言っていいのかわからないですけど、友達づてで"今度、こういう仕事があるんだけどやる?"って依頼を貰って、結婚式とかで演奏させていただくこともやっていましたね。音楽の道に関係することで、ためになるようなバイトができたらいいなと思っていたので、そういう活動をしました。
-大胡田さんは、焼肉屋さんの他にも何かしましたか。
大胡田:私も派遣に登録して、一度だけ行きました。でも、お給料を貰いに行く手続きや連絡を手間に感じてしまって、1回きりで辞めてしまったんです。そのときのお給料も貰いに行かずじまいで(笑)。
-どんな仕事だったんですか。
大胡田:それは、工場でしおりを作るみたいな感じのバイトだったんです。シールを貼る作業で。そういう作業がすっごく好きなんです。1日中楽しくて、"最高! バイトが毎回これだったらいいのに"って思ったくらいだったんですが、先ほどの話のとおり辞めてしまって......アルバイトの形態にも向き不向きがありますね。
-アルバイトは東京に来てからということでしたが、高校時代はどういう生活をしていましたか。
大胡田:高校時代は、バンドはやってました。でも学生同士でとかではなくて、音楽好きなお兄さんとか、おじさんとかとなんですけど。あとは、絵を描いたり、本をよく読んでいましたかね。部活は、ひと月だけ写真部にいました。
成田:それは、部活をやったって言えるのかな(笑)。
大胡田:ひと月で一応、現像まで終わったので、そこまでわかったしいいかなっていう。
-そういったことも、今の表現活動には繋がりそうな感じですね。
大胡田:そうですね、良かったです。今は、デジタルなのでフィルムで写真を撮ったりはしないですけど。写真を撮る、画角を考えるのとかはわりと好きなんですよね。絵を描くことにも繋がってくるというか。
-大胡田さんはパスピエのアートワークをすべて手掛けてきていますが、絵についてはどこかで学んでいたんですか。
大胡田:学校には行ってないんですけど、父親と母親も趣味でたまに絵を描いていて。親に教わった感じですかね。
-音楽もそうした家族の影響はありますか?
大胡田:実家がピアノ教室なので、ピアノをやってはいたんですけど、ちゃんと歌を始めたのはたぶん成田さんと会ったときくらいからだと思いますね。それまでは、バンドでピアノを弾きながら作詞作曲をやっていたんですけど。ヴォーカリストをやろうとかは思っていなくて。何かを表現できる人になりたいなということだけ考えていました。パスピエに入って、(ヴォーカリストを)やろうと思い始めたんです。
-学生時代にはクラスメイトや友人と遊ぶことっていうのは少なかったんですか。
大胡田:高校のころは、わりと進学校というか、そういうクラスで、大学に行かないのは私くらいだったんです(笑)。私、浅い付き合いはできるんですけど、誰かとずっと仲良くするとか、誰かとずっと関係するというのがあまり得意ではなくて。今も、バンド・メンバー含めても親しい人は10人いないくらいなんですよね。ひとりでいることが好きで、ひとりで過ごすことは多かったです。
LIVE INFO
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号