Japanese
パスピエ
Skream! マガジン 2018年08月号掲載
2018.07.05 @EX THEATER ROPPONGI
Writer 秦 理絵
5月から全国21公演で開催したパスピエの全国ツアー[パスピエ TOUR 2018 "カムフラージュ"]。その後半戦は、1日目を"ネオン編"、2日目を"虎編"と題して、セットリストをガラリと変えた2デイズ公演で開催してきた。ルーツと進化という両軸を大切にした最新ミニ・アルバム『ネオンと虎』を携えた今回のツアー。ここではツアー・セミ・ファイナル会場となった、東京EX THEATER ROPPONGIの1日目"ネオン編"の模様をレポートする。
SEが流れ出すと、大胡田なつき(Vo)、成田ハネダ(Key)、三澤勝洸(Gt)、露崎義邦(Ba)に、サポート・ドラマーの佐藤謙介を加えた5人が登場した。ライヴのオープニングを飾ったのは、「ネオンと虎」。成田が奏でる煌びやかなシンセの音色に、キレのあるバンド・サウンドが重なり、大胡田の唯一無二の歌声がポップなメロディを紡いでゆく。スタジオでのセッションを大事にして制作された今回のミニ・アルバム『ネオンと虎』の中でも、とりわけバンド感のある曲で勢い良くスタートを切ると、「メーデー」などのライヴ・アンセムを途切れることなく披露して、フロアの熱気は開始早々から最高潮へと高まっていった。
"東京でライヴをすると帰ってきたような感じがしますね"という大胡田の言葉に、客席からは"おかえり!"という温かい声が飛ぶ。中盤はほとんどMCを挟まず、5人が研ぎ澄まされた集中力で『ネオンと虎』の収録曲を畳み掛けていく。穏やかなテンポに乗せて"とぅっとぅっとぅーる"という鼻歌のようなメロディが軽やかに弾む「Matinée」のあと、ガラリと会場の空気を変えたのは、露崎のベースと三澤のギターが不気味に重なり合い、変則的にリズムが展開してゆくなかで、郷愁を感じさせるメロディを紡ぐ「かくれんぼ」だった。『ネオンと虎』という作品は、ニュー・ウェーヴとプログレッシヴというバンドのふたつの原点を改めて向き合った作品だが、「かくれんぼ」はそのプログレ側の曲とでも言おうか。パスピエ独特の歌謡感を漂わせながら予測不能に突き進む楽曲は、まさにジャンル=パスピエとしか言いようのない音楽だ。そして、大胡田が軽妙に韻を踏みながら早口のラップをまくしたてるニュー・アンセム「マッカメッカ」でフロアの盛り上がりはピークへ。それは、最新のパスピエこそ最強というバンドとして正しき姿を、4人編成になった今もしっかりと感じさせると同時に、マニアックな音楽的嗜好を詰め込みながらも、誰もが楽しめるポップ・ミュージックであるという、パスピエの神髄を改めて感じさせるハイライトだった。
最後のMC。フロアのお客さんから上がった"かわいい!"という声に、"私も大人だからさ。「かわいい」とかは、若い女の子に言えばいいじゃん"と照れたようにかわした大胡田。それに対し"いい女!"という声が返ってくると、メンバーは"「いい女」、ヤバいね(笑)"と楽しそうに笑い合っていた。お客さんとの親密なやりとりで会場が和んだところで、ラスト・ナンバーは「恐るべき真実」。クラシカルなピアノと、大胡田が低音で朗々と歌うバンドの新境地で本編を締めくくった。アンコールには「シネマ」と「チャイナタウン」の2曲を披露してライヴは終了。ちなみに、"ネオン編"と"虎編"のセットリストの違いは、タイトルの表記がカタカナと英語なのが"ネオン編"、ひらがなと漢字なのが"虎編"になっていると、メンバーがインタビューで明かしてくれていた。そういう遊び心をいつまでも失わないまま、誠実に自分たちだけの音楽のかたちを追求するパスピエは、10月に東京と大阪で初となる野音ワンマン[パスピエ 野音ワンマンライブ "印象H"]を開催。いよいよ来年は結成10周年を迎える。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号