Japanese
パスピエ × House of Marley
2018年04月号掲載
Bob Marleyが奏でる音楽の普遍的な愛、自然や生命に対するリスペクトをもとに、素材と環境に配慮したスピーカーやイヤフォンを製作するオーディオ・ブランド"House of Marley"。世界中で多くの愛用者がいるこのブランドの中でも、特にロングセラーを記録しているSMILE JAMAICAイン・イヤー・イヤフォンにBluetoothモデル"SMILE JAMAICA WIRELESS"が誕生した。今回はパスピエの大胡田なつきと成田ハネダが、実際にこのイヤフォンを試聴。聴き心地やデザイン性などを語ってもらった。
メンバー:大胡田 なつき(Vo) 成田 ハネダ(Key)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 上溝恭香
-おふたりは普段どんな環境で音楽を聴いていますか?
成田:僕は、家では制作用のスピーカーがあるので、それで音楽を聴くようにしてます。そのスピーカーでは音楽を聴くだけじゃなくて、YouTubeを観るときに使うこともありますね。
-移動するときも音楽を聴いたりしますか?
成田:普通にiPhoneで変換プラグを使って(※iPhone 7以降はイヤフォン・ジャックがないため、ワイヤー・イヤフォンを使用する場合は変換プラグが必要)、イヤフォンで聴きますね。たまにジョギングをするので、そのときは聴きながら走ってます。
-大胡田さんは?
大胡田:私も家ではパソコンの横に置いてあるスピーカーで聴くことが多いですね。あんまり外では音楽を聴かないんですけど、外で聴くときはイヤー・モニターを使ってます。
-ライヴ用で自分の耳の形に合わせて作ってもらったものですか?
大胡田:ライヴで使ってるものとは違うんですけどね。ただ、それで聴いてると、周りの音が聴こえなくなっちゃうんですよ。
-外で聴いてると、危ないですよね。
大胡田:そうなんです(笑)。
-おふたりは音楽を聴く道具にはこだわる方ですか?
大胡田:うーん......どうだろう。家にあるスピーカーは、音楽を聴くというよりも自分で音楽を作るときに買ったものなので、そんなに悪いものではないと思いますけど。私の場合、結構見た目から入るタイプなので、デザインがいいと"欲しいな"と思っちゃいますね。
-成田さんは?
成田:僕は、一応買うときにはこだわってます。例えば、ランニング用のイヤフォンはズレないようにっていうのが大事ですけど、それ以外の家で聴くものとか、集中して聴くものに関しては、音質にこだわりますね。
-じゃあ、買うときには専門家に話を訊いたりもするんですか?
成田:っていう場合もありますし、事前に雑誌で調べたりもします。今家で使ってるのは結構特殊なスピーカーなんですけど、ローが持ち上がりやすいような音質なんですよ。そのスピーカーで自分が作った音源を聴いて、"ローが出すぎてないかな?"っていうバランスをとったりしてます。
-"House of Marley"というブランドはご存じでしたか?
大胡田:私は知らなかったです。
成田:僕は聞いたときはピンとこなかったんですけど、この社名というか、ロゴは見たことがありますね。たぶん、いろいろ調べたときに見たのかな。
-Bob Marleyの想いを継承したブランドということで、自然や生命へのリスペクトを込めて、素材にもこだわっていますが、このあたりの思想はどう感じますか?
大胡田:私、そういうのは好きですね。そういうルーツを知ってから使うことで、やっぱり自分の気持ちにも入ってくると思うんです。自然を大事にしたいなとか。
成田:音楽自体がそういうものだと思うんですよね。僕らの音楽は電子楽器を使うことが多いけど、それはすべての音楽に通じることだと思います。結局どういう楽器を使おうが、音は生きてるものなので。そうなってくると、イヤフォンとか音楽を通すためのデバイスやパーツを作る人たちが、そういう考えを持つことも大事というか。やっぱり自分らも音楽を届ける側なので、その製品にどういうルーツがあるのかは気になるんです。
-なるほど。"House of Marley"の商品は全部リサイクル加工される前提で作られてるんです。中には実際にリサイクル素材を使ってるものもありますし。
成田:処分するときは、買ったお店に戻すんですか?
-普通に捨てるんですけど、廃棄業者が燃やしても地球に害を与えない素材になってるんです。一般的なプラスチックは燃やすときに二酸化酸素が出るので。
大胡田:へぇ。それなら自分で何かアクションをすることが難しくても、このイヤフォンを選ぶこと自体がいいことになるんですね。
-では、早速おふたりに試聴してもらいたいんですが。まず、自分の再生プレイヤーとイヤフォンを同期させるところからですね。
大胡田:私、Bluetoothを使うの初めてです。
成田:僕は何度か使ってますよ。
-あ、繋がったみたいですね。
大胡田:あ、すごい! これ、ひとつのiPhoneがあれば、"みんな聴いて"って何人かに聴かせることも簡単にできるんですね。
-Bluetoothって初めて使うとき、ちょっと不思議な感覚がありますよね。
成田:僕はコードがないから、初めて使ったときはちょっと不安になりました。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号