Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

コレサワ × Skream! × バイトル

2020年02月号掲載

コレサワ × Skream! × バイトル

Interviewer:吉羽 さおり Photo by とみたむつみ

日本最大級のアルバイト求人情報サイト"バイトル"とSkream!による企画"激的アルバイトーーク!"の今回のゲストは、切ない失恋ソングばかりを集めたミニ・アルバム『失恋スクラップ』をリリースしたばかりの、シンガー・ソングライター コレサワ。心ときめくようなかわいらしさから、ちょっぴりエグい生態まで女の子のリアルな気持ちを歌にする彼女が、どんな学生時代を送り、どんなバイトをしてきたのか。また、バイトで培ったものや、歌のもととなるようなものはあったのかなど、話を訊いた。今回は、コレサワにインタビューをするドリームバイトに選ばれた大学生、高尾有那さんもSkream!編集部員として取材に参加し、質問をぶつけてもらった。

コレサワ × Skream! × バイトル
キャンペーン情報

  1. フォロー&RTでコレサワの
    サイン色紙(当選者の名前入り)をプレゼント
  2. バイトルアプリをDLしてコレサワのサイン入り"両端れ子ちゃんタオル(いけてる ブルー)"をプレゼント

▼応募はこちら
https://www.baitoru.com/contents/geki/50.html#oubo


-コレサワさんの最初のアルバイトは、いつ頃、どんな仕事でしたか?

コレサワ:最初はイオンとかに入っているラーメン屋でしたね。高校に入って、バイトができる年齢になってすぐに始めました。

-バイトをしたくてしょうがなかった感じですか?

コレサワ:自分でお金を稼ぎたいというのがめっちゃありました。やっぱり親にお小遣いをちょうだいちょうだいとはなかなか言えないじゃないですか。だから、自分で稼げるようになりたいって思っていたんです。でも、なんでラーメン屋にしたんだっけな(笑)? たぶん高校生でも働けて時給がいいというので見つけたんだと思うんですけど。最初は土日だけで、慣れてきてからは平日に学校終わりにも行くようになりましたね。そこはまかないを自分で作らせるんです。だから、自分でラーメンが作れるようになったし、チャーハンとか餃子も作れるようになって(笑)。そのお店で初めてつけ麺にも出会って、つけ麺のほうが好きになりましたね。

-趣味まで開拓しましたね。当時はもう音楽も始めていたんですか?

コレサワ:高校で軽音部だったんです。放課後に週1、2回みんなで練習をするんですけど、それ以外はバイトで。私、高校時代にバイトを3つやっているんです。

-なかなか忙しい学生生活ですね。

コレサワ:その3つが被った時期もありました。高校2年生のときは土日にラーメン屋のバイトをして、学校の先輩に誘われて近所の個人経営の居酒屋で週に3、4日くらいバイトして。高2の終わりのほうにユニバ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)でバイトしだしたので、一瞬3つのバイトを掛け持ちしていたこともありました(笑)。ユニバが人生で一番楽しいバイトでしたね。

-想像するだけでも楽しそうです。どんな仕事をしていたんですか?

コレサワ:グッズ売り場のレジ係です。今では手提げがついているんですけど、その当時のユニバはお土産を入れる袋が紙袋で、有料のものだったんですよ。いかに小さな紙袋にまとめて入れてあげるかというのがレジの担当では大事だったので、テトリスみたいな感じでぴっちりとハマると嬉しかったですね。あとはとにかく忙しいので、時間があっという間に過ぎていって楽しかったです。クリスマスの時期はパレードとかが見れるから、クリスマスの時期も入ってました。クリスマスにユニバでバイトできるのも一生のうちに何度かしかないから、いいなって思っていたので。

-いろんなバイトをしてきて身になったことはありますか?

コレサワ:一番タメになったのは居酒屋でのバイトですかね。お酒の作り方を学んだり、大将がいろんなまかない料理を作ってくれるんですけど、それで好き嫌いや食わず嫌いがなくなったりしました。

-それにしても高校生にしてすごく働いていますね。結構稼いでいたのでは?

コレサワ:夏休みは8万とか稼いでましたしね。高校生の8万ってめっちゃ大金じゃないですか(笑)? でも、そういうのでギターを買ったり、機材を買ったりもしたし、結構お金持ちな高校生だったと思います。バイトは楽しかったです。

-特に、バンドをやっているといろいろなことでお金がかかりますよね。

コレサワ:スタジオ代や、楽器や機材に使いますしね。スタジオ代が一番かかったのかな。でも、お金持ちの高校生だったので、大丈夫でしたね(笑)。周りのみんなもバイトしていてお金があったから、放課後は毎日のようにみんなでファミレスに行ってハンバーグとパフェを食べて......みたいな感じで。逆に高校を卒業したあとよりも、高校時代のほうが、お金があったかもしれない。使うものも遊びしかないですからね。

-バイト先ではうまくやっていた感じですか?

コレサワ:最初のラーメン屋は男女のいろいろがありましたけど、そのときの人間関係は作詞作曲に昇華された気がするので、ありがとうございますという気持ちですね(笑)。居酒屋は女の子ばかりだったので、先輩後輩みんなでワイワイしていて。ユニバは人が多すぎるので、仲良くなる人というのも少なかったです。

-バイトでの体験や想いも歌になっているんですね。

コレサワ:そうですね。その当時、ふたつ年上の人と付き合っていたんですけど、そういう付き合って別れての恋模様はいろんな曲に入っていると思います(笑)。

-高校卒業後はどのような感じでしたか?

コレサワ:卒業後は進学で上京して、上京してからもバイトはいくつかやったんですけど、最初が恵比寿にある個室居酒屋でしたね。恵比寿という場所柄、芸能人が来た! ということが何度かあって、"東京すごい"って思いました(笑)。そこで1年くらいやっていたんですけど、髪色などの制限があったんです。ライヴをやるから、髪色を明るくしたいとか、ネイルしたいとかもあったのでやめました。

-上京してひとり暮らしをして、その生活費も自分でまかなっていたんですか?

コレサワ:お母さんが、2年間だけ家賃は出してあげるけど、あとは自分でやりなさいという感じだったので、光熱費や食費は自分で働いて出していましたね。専門学校に通って、光熱費と食費を自分で払って、でも、服も欲しいし、ギターも欲しいとなったらやっぱりお金が足りなくて、お父さんやおじいちゃんにお金を借りたりしてました(笑)。あと初めてクレジットカードを作ったときはカードの恐ろしさも学びましたね。

-初めて持ったときは、なんて夢みたいなカードなんだって錯覚しちゃいますよね(笑)。

コレサワ:そうなんですよ(笑)。お金を使った気にならないじゃないですか。1ヶ月後にどんと請求されて。10代の最後のほうはお金について学んだ感じでしたね。これはみんなきっとあるんじゃないですか。居酒屋のあとは髪色が自由なテレアポのバイトをしたんですけど、自分から電話をかけるところだったので、自分には合わなくて。メンタルを結構やられてしまって3ヶ月くらいでやめました。かといってすぐにバイトが見つかるわけじゃないから、泣きそうな声でお母さんに電話をして"2ヶ月間だけ支援してもらえないでしょうか"って。その時期は、すねをかじりまくっていましたね。その次にやっと見つけたのがスポーツジムの受付のバイトでした。そこは3年くらい続いて、それが最後のバイトになりましたね。

-どんなところでしたか?

コレサワ:スタッフには筋肉マニアたちがいるんですよ。"コレサワさん、足首ないっすね"とか言われてイライラしたこともあったんですけど(笑)。運動に対するみんなの前向きな姿勢とかはすごく学ぶところがありましたね。それまで音楽しかやってこなかったから、スポーツマン精神を目の当たりにするというか。みんな仕事終わりに己を鍛えていて、お客さんでも毎日来ているおじいちゃんとかおばあちゃんとかがいて。それで苦手だった運動や、筋肉に対しての知識が自然とつきました。

-それにしても、なんでスポーツジムを選んだんですか?

コレサワ:音楽とは違う、やったことがない仕事がしたくて。受付の仕事とかスポーツジムという場所とは無縁だったので、やってみたいなと。家から近かったのもありますけどね。そこには学生もいればパートのおばちゃんもいて、いろんな人がいて楽しかったです。音楽で会う仲間とは違う人と触れ合える機会を求めていた感じですかね。普通の人はどんな音楽を聴いて、どんな趣味があってとかを知るきっかけにもなったりしたので、楽しくて続けました。

-そういった何気ない話は音楽を作るうえでのリサーチにもなっていたんですか?

コレサワ:なりましたね。同じバイトの何気ないひと言が歌になることもありました。ジムのバイトにはプール監視という仕事があるんですけど、水を見ていると曲が浮かぶとか。お客さんやスタッフで苦手な人もいるんですけど、そういうときの気持ちのやり場とかがバイトでは学べるなと思って。私はいろんなバイトをしてきて良かったなと感じることが多かったです。