Japanese
コレサワ
Interviewer:沖 さやこ
2017年の夏に1stアルバム『コレカラー』でメジャー・デビューし、コントロールベアとのコラボぬいぐるみ(CD付き)や長編アニメ"ゴーちゃん。~モコと氷の上の約束~"エンディング・テーマ書き下ろしなど、精力的な活動を続ける大阪府摂津市出身の女性シンガー・ソングライター コレサワが、2ndアルバム『コレでしょ』を完成させた。女の子がなかなか外に出せない気持ちを明るく歌うことをコンセプトに、浮気する人、浮気される人、遠距離恋愛、片想いのときめきなど、様々なシチュエーションの楽曲が揃う。彼女はいったいどんな想いのもと今作を作り上げたのか?
-メジャー・デビューから1年経ちましたが、この1年間はコレサワさんにとってどんな期間になりましたか?
この1年、毎日考えて作って考えて作っての繰り返しで、この『コレでしょ』を完成させてようやくひと区切りつきました。あっという間でした(笑)。インディーズで初の全国流通盤(2015年4月リリースの1st EP『君のバンド』)を出してから地方キャンペーンや取材をたくさんさせていただいていたんですが、メジャー・デビューをしてからお仕事の量が全体的にちょっと増えて"メジャーは歌ってるだけじゃだめなんだな"と思いましたね(笑)。
-ははは(笑)。音楽活動が充実したと。
"こういうテーマで曲を作ってください"、"こういう物語でお願いします"、"こういうテイストの曲を作ってください"というオーダーが途切れず続いていたのもありがたかったですね。そういうテーマに自分の経験や想像を膨らませて作るのは、自分の力を試されてる感じがして好きだし、すごく面白かったです。メジャーでもインディーズでもほとんど変わらず、私らしくやってこれています。
-映像を取り入れたワンマン・ショー"コレシアター"も今年の5月で4回目を迎えて、規模が大きくなったのもメジャー・アーティストならではでしょうね。
ウチボリシンペさんの素晴らしい映像と、私のしょうもない寸劇みたいなコントを入れて(笑)。楽しかったです。私はMCが面白いアーティストさんのライヴを楽しいと感じるんです。私たちを楽しませてくれようとしているのが伝わるから、すごく嬉しくて。ライヴでは"コレサワの人となりをお茶目に伝えたい"というのがポリシーとしてあるので、MCで笑いが取れなかったときは結構落ち込んだりしますね(笑)。
-関西出身の血が騒ぐというか(笑)。
関西は笑かしてなんぼですからね(笑)。お喋りでお客さんとの距離が縮むことがあるから、スベったときは悔しいです。"コレシアター"はお客さんに笑ってもらおうと思っていろいろ考えました。ただアルバム制作と"コレシアター"のあれこれがちょうど重なってしまって"あぁ、休みたい~!"と思ったりもしました(笑)。
-(笑)今作『コレでしょ』を作るうえで、前作『コレカラー』(2017年リリースの1stアルバム)の教訓を生かすことなどはありました?
んー、なかったですね。『コレカラー』は応援してくれている人や家族、友達への感謝のアルバムであり、"やっとスタートに立った"ということを示したアルバムだったんです。"『コレカラー』にいっぱいいい曲を入れちゃった。2枚目にはもっといい曲を入れないと1枚目を超えられない!"と思ったので、今回はちゃんと私のいいところを出して、そのうえで挑戦したい、私なりに仕掛けたいと思っていました。
-その結果、女の子が表立って言えない気持ちや、深い部分を綴った歌が多くなったということですか。
そのころ私がそういう気持ちだったというのもあるし、周りの友達にも浮気されたり浮気をしたりしている子がちょうど多かった時期で。浮気とかは世間ではいけないことだけど、私はそこに人間らしさを感じるから、好きなんですよね。女の子の動物的な部分、あんまり言えない気持ちを明るく歌える曲を作れたらいいなと思いました。
-それがコレサワさんなりのその女の子たちの救い方であり、味方になることというか。
うんうん。そういう子たちは悪者になりがちじゃないですか。でも理由を聞いてみると"それはしょうがないよね~......"と思うことも結構あるんですよ。そういうことはネチネチ言うより明るく言った方がいいかなって(笑)。前に、浮気をされた友達が"浮気はされる方が悪い"と言っていたことがあって......。世の中にある浮気の裏側にはいろんなドラマがあって、そういうところに面白みを感じるんですよね。
-今回の楽曲の主人公たちがひと癖ふた癖ある女の子ばかりなのは、どれも心の裏側を描いているから、ということですね。
実際女の子は恋愛するとみんな面倒臭くなると思うんですよ。これは私の人生のテーマなんですけど、何かを我慢して窮屈な人間よりは、面倒臭いことがわかるくらい曝け出している方が人間らしいから、それくらいがいいんです(笑)! 非常識なことや理不尽なことをされて怒らないのはおかしいと思うし。私動物が好きなんですよ。よく牧場に行くんです。
-えっ、動物? 牧場?
ラマとかかわいいけど、ラマはムカつくとツバ吐くんですよ。それ人間がやったら絶対アウトだし失礼じゃないですか。でも、動物はそれが許されてるからいいなぁと思うんですよ。ラマみたいに嫌な奴にツバを吐けた方が絶対にストレス溜まらないし、そっちの方が生きていて楽しいと思う。だから常識の範囲内でなるべく正直に"嫌なことは嫌"、"いいものはいい"と言える人でいたいんですよね。
-あぁ、コレサワさんのそういう思想が楽曲にも反映されていると。
だから面倒臭い女の子が多くなっちゃうんですよね(笑)。でもそういう子は強いというか、自分を持っているということだと思うんです。好き嫌いがはっきり言える子は憧れるし、自分もそうでいたいと思います。"自分がその主人公の立場だった場合どんなことを思うだろう?"、"この曲が流れてきたら主人公になれるような日常のBGMになればいいな"と思いながら曲を書いていきました。恋愛の曲に関してはその主人公たちの人生の主題歌を歌う感覚ですね。
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号