Japanese
コレサワ
Interviewer:沖 さやこ
-それぞれで主人公の生き方を綴っているけれど、それを全面肯定するでもなく、だからといって否定するでもない、という視点を持っている印象がありました。
そうそう、そうですね。私は"正しいことなんてないから、その人がいいと思うことをやればいいやん"と思っているタイプなので、その人それぞれの生き方で幸せになってほしいなと思うんです。応援ソングだと"アーティストから聴く人に与えるもの"という印象があるんですけど、私の曲は聴く人それぞれが自分の気持ちに当てはめて妄想できるようにしたいんです。私発信の歌詞が多いのはそれが理由ですね。
-歌詞で物語を作るのではなく、コレサワさん発信にすることは必須条件?
やっぱり、自分が考えていることや思っていることと真逆のことを歌っても、気持ちが入れられないから。曲それぞれのシチュエーションで"私だったらこうする!"と思うことを歌詞にしていく方が楽しいです。『コレでしょ』は聴いてくれた人が"これは私だ!"と思える曲が、必ず1曲はあると思う。それを探してもらえたら嬉しいですね。
-まさしくキャッチフレーズどおり"女子の味方"ですね。
はい! そうです(笑)! 私は女の経験しかないので、女の子の気持ちしか書けないし。でも「泣く門には福きたる」は男の人も自分を当てはめられる曲になったんじゃないかな。これはドラマ"うつヌケ"の主題歌の書き下ろし楽曲なのですが、"うつ病を抜けたあとの清々しい気持ちを曲にしてほしい"というオーダーのもと作ったので、今うつの方、うつを抜けた方、うつの方を支えてきた方にも聴いてほっこりしてもらえれば、そういう人たちの背中を押せるものになってほしいな、と思っています。
-先ほど"笑わせたい"とおっしゃっていたように、どんな感情も持ち前のユーモア精神でポップにしてらっしゃるなと思います。わかりやすい言葉でサラッとグサッとエグめのことを言うのも、ポップだから許されるところがあるなと(笑)。1曲目からいきなり"彼氏はいません今夜だけ"という歌い出しはパワー・ワードすぎますよ。
でもみんな合コンで"彼氏いるの?"と聞かれたら"今夜はいません(笑)"って言うみたいですよ? 私のお母さん世代が使ってたのかな。小さいころから頭にこびりついている台詞なんです。
-そう言われると、バブリーな時代の女の子がその台詞を言っている絵が浮かんできました。
私は阿久 悠さんが憧れの人のひとりで。ピンク・レディー(※多くの楽曲の作詞を阿久 悠が手掛けた)はどの曲の歌詞も強気な女の子が主人公で、男を手玉に取る、男にすがらないところがすごくかっこいいと思うんです。"地球の男に あきたところよ"(※ピンク・レディーの楽曲「UFO」の一節)なんて、めっちゃしびれます。私のお母さんがディスコ世代というのもあって、サウンド感やメロディ感を自分なりの90年代に寄せてみました。
-なんだかんだ言っても、シンガー・ソングライターが浮気心を歌うのはマイノリティだなと思います。
でも、あれだけTVで不倫とか浮気とか取り上げるって、みんながそういう話題を好きだからだと思うんですよね。浮気した人のことを叩く人が浮気したことないかというと必ずしもそうじゃないと思うし、自分はできないぶん誰かがやってくれたらああだこうだ言う人もいるんじゃないかなって。だからみんな浮気話が好きなんですよ(笑)。結局"あいつとあいつが付き合った、別れた"という中高生の恋バナと同じなんだと思います。
-そういう意味ではマジョリティかも......。パワー・ワードと言うと、「いたいいたい」の"昔ちょっとキスしたあいつ"もそうですね。黒歴史じゃないですか(笑)。
そうなんですよ~。私この歌詞めっちゃ好きで。絶対みんなそういう相手がいると思うんです。この曲を聴いてみんなが黒歴史を思い出してくれたらいいですね。
-それはなぜ?
面白いじゃないですか。
-やっぱり"面白い"なんだ(笑)。女子の味方かと思いきや、封印した記憶を呼び覚ますちょっといじわるな茶目っ気を出してくるところがコレサワだと。
みんなが昔ちょっとキスしたあいつを思い出して困ってくれたらいいな~。そういうときの顔って人間臭くて面白いから。私いけず(※関西方面の言葉で"意地悪"の意)なのかもしれない!
-そういうドキッとさせる歌詞も、キャッチフレーズ的な短さだからユーモアの範疇に収まるし、ポップに響きますよね。同時にそれがコレサワさんの曲にパワー・ワードが多い理由にもなっていると思います。
そうだったらいいな。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号