Japanese
コレサワ
2023年04月号掲載
Interviewer:稲垣 遥
コレサワが、ニュー・ミニ・アルバム『かわいくしながら待ってるね』を配信リリース。今作も彼女らしい様々なシチュエーションでの愛情に溢れた1枚になっているが、タイトルにも繋がるリード曲「真っ赤な爪と牛乳」を筆頭に、"常にかわいくいる"というポリシーを貫きつつ、自分の気持ちを押しつけるだけではない、健気で自身や相手を受け入れられる包容力も孕んだ言葉たちが光る。デビュー5周年イヤーを邁進中のコレサワだが、話を訊いていくと、彼女の変化と変わらず大事にしているものが窺えるインタビューとなった。
-コレサワさんにSkream!がインタビューをさせていただくのが、2020年のミニ・アルバム『失恋スクラップ』以来約3年ぶりで、前のインタビューが、初めて全公演バンドで回るというツアー("コレサワ LIVE TOUR 2020 HEART BREAK TOUR!!")への意気込みを聞いて終わっていたんですよ。でもそのツアーが中止になって、無観客ライヴ("HEART BREAK TOUR!!~Home Party~")を行って。そのあともいろいろあったと思いますが、今振り返ってこの3年間はどんな期間でしたか?
ちょっと止まっちゃった感っていうか、ツアーが飛んじゃったのもあるんですけど、リリースもそのあとあんまりしてなくって。でも、ファンってそれがなんでかはわからないじゃないですか。友達に、"「コレサワ」って検索したら「引退するんじゃないか」って言ってる子がいるよ"みたいなことを言われて、私、あんまりつぶやいたりもしてなかったから、それを聞いて"休みすぎちゃったな"とすごく思ってました。
-リリースが空いた理由というのは、制作意欲的なところですか?
あ、じゃなくて、決まってた企画自体がコロナで飛んじゃうとか、いろいろ思いがけないことがあって空いちゃったんですけど、私ものんびり屋さんだから(笑)、それが1年ちょっとぐらいあったんです。でもそれがあったから、ライヴが本当に好きだったんだ、お客さんが目の前にいたから勇気を貰ったり自信がついたりしてたんだなってすごく実感したというか、思い知って。一個一個のライヴとか、ファンがいることのありがたみをすごく知ったコロナ禍だったなっていうふうに思います。
-そういう心配しているファンの方の声も、心配かけちゃってる申し訳なさもあるかもしれないけど、ありがたさもありますよね。
そうですね。動けない時期とかライヴができない時期があったにもかかわらず、ついてきてくれて、ずっと聴いてくれてる人に感謝をしなきゃ、ちゃんと返さなきゃいけないなっていうのは思いました。
-で、ツアーができた("コレサワ LIVE TOUR 2021 愛を着て、会いに来て。")けど、また次の年には中止になって("コレサワ LIVE TOUR 2022 バレンタイン チョコっとツアー")......というのがあって、やっと規制が緩和になりました。念願のバンド・ツアー("コレサワ LIVE 2022 サマーエンドツアー")も昨年秋からできましたね。
2月にやったバレンタイン・ツアー("コレサワ LIVE TOUR 2023 バレンタイン チョコっとツアー~チョコの妖精と大魔王~")で、名前を呼んでもらえたり、みんなで歌ったりがほんまに久しぶりで、ちょっと照れた(笑)。なんか恥ずかしかったけど、これがライヴだなってすごく感じたし、早く前みたいにみんなが遠慮せずに歌えたりするようになったらいいなぁって思います。
-そのバレンタイン・ツアーの東京公演がZepp Haneda(TOKYO)で、ワンマンでは今までで一番大きい会場でしたが、この人数規制も緩和されてきたタイミングで大きなところでできるのは、コロナ禍でもその1年ちょっとくらいのあとはデジタルで新曲を発表したり、タイアップがあったりとしっかり活動してきた結果なんじゃないかなって思いました。
でも、ソールド・アウトはできてなくて。それは次のツアーの目標になってるんですけど、ファンのリアクションというか、"コレちゃん(コレサワ)をZepp Hanedaで観られて嬉しい"と言ってくれてる人がたくさんいて、大きいところでやる意味ってこういうところなのかなって。こっちとしてはプレッシャーでもあるし、埋めなきゃって思ったりするけど、観に来てくれる人はそこでやることにすごく喜んでくれる人が多いから、もっともっと頑張って広いところでできるようになりたいなって思うきっかけにもなりました。
-ファンの方もきっと一緒に歩んできているような感覚なんでしょうね。
うんうん。
-ちなみに、これは素朴な質問なんですけど、2020年~2021年にかけてアー写が実写になったじゃないですか? あれは何か意識の変化があったんですか?
あ~! やってみたかったというか、やってみたらどうなるんだろう? って。絶対こうでなきゃいけないって思わずに、やりたいことや興味のあることをやっていってる時期でした(笑)。
-でも、またイラストに戻りましたね。
そうですね。今回のアルバムのテーマが"インディーズ感"というか、初期の粗っぽさとか完成しすぎてない良さってあるじゃないですか。それをもう1回振り返るというか、あれも良かったよねってなって、ちょっとそんなテイストを取り入れたので、昔から応援してくれてるコレンズ(※ファンの呼称)の中には、"あ、あのときのれ子ちゃんみたい!"って気づいてくれてる人もいて。ちょうど5周年イヤーなので、自分の始まりを振り返るようなアートワークを取り入れてみました。
-ご本人の感覚としては5周年を迎えたことについて、どんな感覚ですか?
5年続けられたことに感謝をしようという年だと考えてるんですけど、長かったとは感じななかったなぁ。コロナ禍の2年ぐらいがあったのもあるだろうけど、あっという間だし、こんだけ今でも音楽活動できることに感謝しながら過ごそうって、5周年になった日に思いました。
-5周年ということで、メジャー・デビュー時のインタビュー(※2017年8月号掲載)を振り返ってみたんですけど――
やだっ(笑)!
-(笑)当時は"メジャー・デビュー=戦い"とおっしゃってましたが、そこから自身の変化などは感じられていますか?
若いなって思いました(笑)。その頃ってまだ、メジャー・デビューが1個のスタートラインみたいな感じだったんですけど、ここ数年でメジャー/インディーズは関係なくなってきたから、今はメジャーが戦いだって考えてないですね。5年でそうやって音楽シーンも変わってきているんだなって......
LIVE INFO
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号














