Japanese
"革命ロジック2025"座談会
2025年04月号掲載
Cloudy:守屋 浩次(Ba)
ミーマイナー:美咲(Vo/Gt) さすけ(Ba)
おもかげ:⽇隈 貫太(Vo/Gt)
プルスタンス:⼩林 カナ(Vo/Gt)
終活クラブ:少年あああああ(Vo/Gt)
Interviewer:石田 大実(下北沢LIVEHOLIC店長)
Photographer:Kanda Yukiya
-すごいね!
⽇隈:一応1曲分の小説はネットに出していて。出したら、その日にそのサイトの中のランキングが1位になって。著者ランキングに⽇隈貫太ってあって"えぇー!?"みたいな感じで。全部僕はバンドに還元するつもりで、バンドがやりたくてやってることだから、バンドにとらわれないって言ったらあれなんですけど、自分ができることは最大限やりたいというのがあって。それを全部高めていった上で他のバンドが踏み入れられない領域が、きっと唯一無二って呼べるのかなと思ったので、ある種1個の僕の表現したいことをできる集まりというか団体がおもかげってバンドなだけ、みたいな気持ちではいるんです。
-クリエイティヴ集団みたいな?
⽇隈:そんな感じになったら素敵だなとは思っているので、ライヴをやっていくのもそうだけど、いろんなところにおもかげが広まっていったら、例えばミュージック・ビデオを作っているところから映画のほうに行ってみましょうかとか、本の世界もそうですし、いろいろ広がっていくだろうなっていうのがあって、そのための1個の手段で今は音楽を極めてるみたいな気持ちなので。そんな人間になりたいです。
-すごい。先生と話してるみたい。先生って呼びそう(笑)。小説書いてるの全然知らなかったけどやってることがすごく面白い。
⼩林:めっちゃ喋りたくないですね、この後。
一同:(笑)
⼩林:めちゃめちゃ喋りにくいんですけど、僕たちの今年の革命は、やっぱりバンドを大きくすることが第1にあって。僕たちは――僕がなんですけど、誰かの背中を引っ張れるような、胸を引っ張れるようなMCとかできないし、誰かみたいなかっこいいことも言えなければ、支えることも苦手で、ステージに立つと"怖"って思っちゃうんですよ。極度の上がり症ですし。
だけどもそういう人たちももちろん僕以外にもいて、音楽に助けられてきた子たちがライヴハウスに来たり、そういう人たちがバンドをやったりするじゃないですか。そういったなかで自分たちプルスタンスって何ができるんだろうって考えたときに、前でも後でもなく隣を歩けるバンドになりたいなって。僕たちもお客さんに支えられて活動できているわけなんで、歌詞とか音楽とか、各々のパートの音一つ一つで、聴いてくれた人、出会ってくれた人の肩を支えられるようなバンドでいたいなっていうのは、絶対的なものですね。それを大きくして、もっともっと誰かの肩を支えられるようなバンドにしていきたいなというふうに思っています。ちょっと恥ずかしくなってきた(笑)。
-いや素敵だね。この間のライヴを観に最後のほうだけ行ってみたけどすごいね。もう本当にみんな泣いてて、お客さんも温かい感じで。
⼩林:うちの子は温かいんですよね。マジでいい子たちばっかりなんで。
さすけ:この前("ZERO NEN CIRCUIT"で出番が)前後でしたよね。お客さんもめっちゃ入ってて。
⼩林:ステージ上で緊張しないように頑張ります。
-みんな緊張しますよね?
守屋:待って、するんすか?
-しないんだ。
守屋:緊張したことないっす。
少年あああああ:羨ましい。
守屋:おもろくてやってるというか。好きでやってるから。
少年あああああ:それはそうなんだけど。
守屋:歌ってないからかもしれないです。うちらはヴォーカル以外マイク立ててないんで。MCもしないし。
⽇隈:MC緊張しますよね。
⼩林:ジャーンってギター鳴らしてその後喋るのめっちゃ緊張する。アルペジオ弾きながら語るやつとか一番緊張する。
-たしかに。一言目、何言おうみたいな。
守屋:俺等はジャーンってやってから喋るとか、アルペジオしながら喋るみたいなのもやんないんで。
⼩林:最初のほう、俺フルカンペ作ってました。一言一句ばーってカンペ作って、セトリとそれ置いて、ジャーンって弾いて、"よし今日は読むだけだわ。余裕だわ"と思って下見たら暗すぎて見えなくて、ガチ終わったと思って。
少年あああああ:そういうタイプの人もいるよね。
⼩林:そっからもう思ってること言おうって思って。
-でも美咲さんとかしなさそうですね。
⼩林:全然緊張しなさそう。
さすけ:意外とするんで。
美咲:めっちゃいつも日和ってます。
さすけ:チャンネルがあるよね。暗いときもあるんで。
美咲:そのギアによって、日によってって感じで。その場で言いたいこと言ってるみたいな。
-バンドのMCって、ある程度台本を固めて行くタイプとその場で思ったことを言うタイプがいますもんね。
守屋:MCすごいっすよね。いろんなライヴ観に行って、MCでパーッと喋る人もいてすげぇなと思います。
-音楽もやってさ、話も上手くなるなんてみんな多才だよね。最後、"革命ロジック"の意気込みと、気になってる出演アーティストを聞いてみたいと思います。
さすけ:気になってるアーティストは、PompadollS。今度chef'sとPompadollSとミーマイナーで3マン("夕方ジェネレーション#01")やるんですけど、この日に初めてPompadollSと対バンするのでちょっと予習したいなって。
美咲:私はLalaが仲良しなので。
さすけ:Lalaとお互いの曲カバーし合ったりライヴでしてて。仲良しなんで。その辺の女性ヴォーカルのゾーンがやっぱ被っているところもあるんで、楽しみですね。"ZERO NEN(CIRCUIT)"のときもミーマイナーと同じステージにLalaだったんで。
-意気込みもお願いします。
美咲:サーキットはすごいなって思う人がいっぱいいればいる程ビクビクしちゃうので、ちょっと強気で出ようかなと考えてます。
-あははは(笑)、ありがとうございます。
さすけ:あんまり意気込みとかがないバンドで......。
美咲:いつも楽しくやりますってのがモットーなので、目標とかもなくて。
さすけ:ミーマイナーはもともと公園でやってて、そっから路上になってその延長でライヴハウスに来てるんで、あんまりわーって(ギアが)掛かってないというか......リラックスして普段からやってるので、とにかく自然体で楽しみましょう! って感じです。
-はい。楽しんでもらいたいです。少年あああああさん、よろしくお願いします。
少年あああああ:Vtuberさんのステージはどういう表現をするのかめちゃくちゃ気になってて、ぜひ観に行きたいですし、バンドって結構人ありきで進んできた感じもするので、この座談会を一緒にさせてもらったバンドが、ちゃんと観られる時間のタイテであることを祈るばかり。観に行きたいなと思ってます。それが楽しみですね。先にこんな座談会とかをやってから一緒にイベントをやれる機会ってそうそうないんで、すごく嬉しいかもって今思ってて、ぜひ観られる時間で組んでもらえたら嬉しいなと思ってます。意気込みは、それこそ僕等もミーマイナーと同じで、毎回ライヴの前に絶対にメンバーで集まって一言だけ言うんですけど、それがいつも同じで"楽しく明るく元気に"、これしかない。
-すごくかっこいい、"(週刊少年)ジャンプ"みたい。
少年あああああ:結局バンドってめちゃめちゃ楽しいし、それがお客さんに伝わればいいなと考えてますし、どうせ革命起こすなら楽しくないと意味ないんで、そうであればいいなと思いますね。元気にやります。
-ありがとうございます。たしかにつまんないと表に出ちゃいますもんね。
少年あああああ:めっちゃ楽しいです。バンドを友達とやって、こんなデカいイベントに呼んでもらえて出られるって、その時点で最高なんで。
守屋:Vtuberの、俺もめっちゃ気になってて、何すんだろうって。
美咲:それめっちゃ思う。
守屋:実体がない人を撮るのどうすんだろう。でも今Vtuberってそもそもがめっちゃ盛り上がってる。
-バンドマンでやってる人も結構多いんですよね。
守屋:やってる人が形変えてじゃないですけど。あと気になるところで言うと"激ロックステージ"的なのありますよね? 激ロック系のバンドがわりと好きなので、その辺の重たい速い音楽とかで観たいのが来てくれれば。サーキットは自分たちの出番が終わっちゃえば、もう後はお客さんなんで、遊びたいって感じです。気になっているバンドがめっちゃいるというか、今日座談会でいらっしゃる皆さんも観たいですし、時間が許す限りいろいろ観たいですね。そこですげぇいいバンドを新しく見つけたいです。意気込みは、ライヴ頑張りますというか、遊びに来てください。楽しくやりましょうって感じです。
⽇隈:気になっているアーティストは、シンガー・ソングライターでさとう。さんって方が僕めちゃくちゃ好きで、DY CUBEっていう下北の弾き語りの箱によく観に行くんです。あとはまたシンガー・ソングライターでまおたっていうのがいて、実はおもかげメンバーみんなと同い年で、おもかげのベース(森井悠星)と高校時代バンドを組んでたりして。
-そうなんですか?
⽇隈:そうです。で、彼女は今はもうバンドじゃなくて弾き語りで、ソロでやってるんですけど、一時期レーベルが一緒だったくらいのめちゃくちゃ仲がいい感じなんです。僕もさっき話した通り結構いろんなことに趣味嗜好があって、おもかげって名前を使わずに、日隈貫太でシンガー・ソングライターも平行して活動しているので、シンガー・ソングライターさんへの尊敬というか、1人で歌とギターで表現するのがマジですごいと思っているんです。そういう人たちが作る曲って仮にバンド・アレンジしてもめちゃくちゃいい曲なんですよ。弾き語りでいい曲ができたらどのアレンジでも名曲だと思っているので、それは楽しみだなっていうのがあります。 で、意気込みとしては僕等おもかげは言葉をすごく大切にしているバンドなので、ライヴでもめちゃくちゃ歌詞が聞き取れるように歌うのは心掛けてるし、音源で聴いたよりもライヴでいいって言ってもらえるために、MCとか構成とかいろいろ考えて、SEも含めて1本の映画を観たようなライヴができたらなっていうのがありますね。僕等らしさを存分に味わってもらえればなってのが意気込みです。頑張ります。
⼩林:僕が今回気になっているアーティストは、さっき貫太君も言ったんですけど、まおたさん。僕も弾き語りをやってたんで、路上ライヴとかも大好きですし、アコギ1本で表現することが一番難しいと思ってるんで。めちゃめちゃかっこいいんですよ。
守屋:かっこいいよね。俺も1回だけ観たことあるんすよ。たまたまイベント("SHIBUYA WING Fes")で一緒にやったんです。渋谷のライヴ・バーみたいなところで、それこそステージじゃなくて、高さは(観客と)変わんないけど一応機材置いてありますみたいなところ(渋谷gee-ge)で、つばさレコーズのイベントに俺等が声掛けていただいて、それでそのときに観たことがある。
-まおたちゃん、人気がすごくありますね。
⼩林:まじでかっこいいんで。「獏 「独演」」っていう曲。インスタでずっと観てて、弾き語りのイベントとかたまにやったりするんで、いつかお声掛けしたいなって。僕等が頑張らないと、まだお声掛けできないかもしれないからと思ってます。で、めっちゃ観に行きたいなと。で、バンドはHello Hello。この前SHELTERで対バン("ma℃ister pre. きみの宝物になりたいツアー -東京編-")させていただいて、すげぇ仲良くなったって僕は思ってます。で、この前"ZERO NEN"でもトッパーだったんで。すげぇやっぱいいんですよね。かっこいいし歌めちゃめちゃ上手いし。他のところは、Vtuberは何するの? というのが皆さんと一緒で、もちろんね、さっき言ってたんですけど、今日集まったこの流れは絶対に被らせないようにしていただきたい。絶対観たいんでお願いします。
守屋:次とかもやめてください。リハと被ってたら実質被ってるっすよね。絶対やめてほしい。
-今仮タイテ見ながら、うんうんって(笑)。
⼩林:そこだけはめちゃくちゃお願いします。あと僕が好きなアーティストさんも出ているなかで、そこに負けないように押しつぶされないようにっていうか、そこで僕たちが全員食ったろかぐらいの気合でぶつかっていかないと意味がないですし、期待してくれて遊びに来てくれているお客さんにもすごく失礼なことになるので。そこはしっかりと、プルスタンスかっこいいな、やっぱり来て良かったなって思わせられるようなライヴをご提供できたらなというふうに思っておりますので、よろしくお願いします。
-ありがとうございます。今日ここでいろいろ話せてグルーヴも高まったなっていうのはあるんで、みんなで"革命"を起こしてやりましょう!
EVENT INFORMATION
[LIVEHOLIC presents "革命ロジック2025" supported by Skream! & 激ロック]
5月4日(日・祝)下北沢9会場
会場:LIVEHOLIC / MOSAiC / ReG / WAVER / ろくでもない夜 / CLUB251 /
シャングリラ / ROCKAHOLIC / 演家-SHITORAYA-
OPEN 11:00(予定)
[出演者]
Adult family / Anna / Broken By The Scream / Cloudy / Dimrays / EMANON /
hakanai / Hello Hello / IneedS / IrisaVior / Khamai Leon / Lala /
LAND SMITH / Lonesome_Blue / LUCY / MAKKURAGE / MANAKO / masa /
MASK OF GODDESS / NEK! / nurié / ONIGAWARA / ORCALAND / PaleNeØ /
PANDAMIC / PompadollS / Pororoca / PURPLE BUBBLE / Ran / sajou no hana /
SBE / shallm / SWANKY DANK / THE BOHEMIANS / Tweyelight / Viewtrade /
WHISPER OUT LOUD / WORSTRASH / YANK / YAPOOL / Yobahi / 荒木一仁 /あのと /
イロムク / おもかげ / かたこと / きゃない / 久遠 / さとう。 / 三四少女 /
下八重航大(shioli) / 終活クラブ / つじりお / 板歯目 / パクユナ /
パピプペポは難しい / 梟note / プルスタンス / まおた / / ミーマイナー /
め組 / 柚木みいな / ライティライト / ラストランプ
PICK UP ROOKIES枠:ENEMY FLECK / oh!! 真珠s / Surpass / 美日
Road to 革命ロジック2025枠:Emanone / KirschBonBon / Schema
Vtuberステージ:Alternoise / LAUTRIV / PHANTOM / SeviL / 揚羽胡蝶 /
黒咲ルシア / 高宮 煌 / 鷹森ツヅル / 拠鳥きまゆ / 狼朗ハツキ
[チケット]
前売 ¥4,000 / 当日 ¥5,000 / 学生チケット ¥3,000(D代別)
購入はこちら
LIVE INFO
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








