Japanese
ビッケブランカ × Skream! × バイトル
2019年07月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり Photo by 結城 さやか
気持ちというのは普通に話すよりも歌に乗せることで伝わることもある。それはもしかしたら自分にもできるかもしれないなという出来事があった
田中:ありがとうございます。以前Skream!でのインタビュー(※2016年11月号掲載)で、曲作りをしていた中学生のときに、お母さんの誕生日にプレゼントとして曲を送ったというのを読みました。特定の人や、特定の少数の人に対して宛てた想いを、言葉や口語ではなく、音楽というコミュニケーション手段で贈られたというのが、とてもいいなと思いました。そのときに、言葉でなく音楽で贈るというのは、何か特別な想いがあったんですか。例えば、言葉では気恥ずかしいからとか。
そうですね、気恥ずかしいことでしたけどね。ほんと、思春期のころは親とケンカばかりしていたんです。いろんな理由があって、しばらく母と顔を合わせない時期が続いて。そのあとは、何もないように振る舞うんですけど、やっぱりちょっとわだかまりが残っていたものを、何を思ったか歌にして母の誕生日にあげるというものだったんですけど。母と僕との関係に、大きな何かが欲しかったんでしょうね。すべてを修復するような何かが欲しいと思ったときに、小っ恥ずかしさを超えて、音楽を作らなきゃっていう気持ちが追い越したのかもしれないです。
田中:言葉にして"ありがとう"と言うことは恥ずかしさもありそうですが、歌でなら丸ごと想いを届けられるということですか。
そういう感じですね。でも別に、"♪ありがと~う~"みたいな歌詞を歌ったわけじゃないんですよ(笑)。もっとそれを詩的にとか遠回しなものでしたけど、めちゃくちゃ洗練されたいい曲で。今アルバムに入れても遜色ないくらいいい歌なんです。"いくつになったら、素直に伝わるだろう"という歌詞があるんですよね。ありがとうとか感謝しているという想いを、いくつになったら普通に言えるようになるだろう──今は言えないけどっていう。言葉でなく、音楽という手段を取るような、それまでの生活があり、そこでしっかりと想いを込めた音楽を作ることができ、それでオカンから"ありがとう"という言葉を貰って。そこで、気持ちというのは普通に話すよりも歌に乗せることで伝わることもあるかもなという。それはもしかしたら自分にもできるかもしれないなと思ったんです。そういうひとつの出来事で、自分が目指すべき夢、目標地点をパッと狭めることができたんですよね。
田中:転換点になったんですね。最後は個人的な話なんですが、私は漫画を描いています。ビッケブランカさんはよく漫画をアニメ化した作品の主題歌なども歌っていますが、好きな漫画はありますか。
アニメのエンディング・テーマを担当した"フルーツバスケット"とかは名作ですよね。ただ、僕はあまり漫画を読む子でもなかったんですよね。"SLAM DUNK"も"ドラゴンボール"もちゃんとは読んでいないし。でも"幽☆遊☆白書"とか"烈火の炎"はちゃんと読んだかな。"中華一番!"も。あとは妹の影響で家にあった少女漫画の"ライフ"とか"紅色HERO"、あとは"「彼」first love"とか"僕等がいた"、"天使なんかじゃない"なんかは読んでましたね。
田中:漫画を読んでいて何か特別な思いを感じたことはありますか。
"フルーツバスケット"くらいのものになると、人が描いたもの、描いた文字を印刷したものを読み進めることで人の心を動かす、こんなに泣かせるっていうのは本当にすごいなと改めて思いますね。だから、小説とかもすごいなと思うんです。文字だけで、涙を流せるというね。
田中:映像でも以前、映画"詩季織々"の主題歌(2018年8月リリースの2ndシングル『夏の夢/WALK』収録曲「WALK」)を担当されていました。私は母方が中国の出身なので、中国を舞台としたこの"詩季織々"を観てビッケブランカさんにのめり込むようになったんです。切実なメロディがすごくいいなと思って。「Slave of Love」(2016年リリースのミニ・アルバム表題曲)は以前に聴いたことがあったんですけど、同じ人が書いた曲なんだって感激したんです。
そう、同じ人なんですよ(笑)。
田中:「WALK」のような美しい、祈りのような曲調にしたのは、やはり映像をイメージしてのことだったんですか。
そうです。映像を観て、素朴なんだけど心に残っていく感覚というか。作品に流れている空気感や、その空気感を生み出す切なさを感じて、あの映像のあとに流れる音楽は? と考えたとき、そんなに迷うことはなくこんな音楽を流したいと思ったんです。僕が監督だったら、こういう音楽を作るだろうなというものでしたね。
田中:どんな作品の主題歌も、作品それぞれで違うものなので、よく作品を咀嚼して描いているんだなというのはいつも思います。
作品とのタイアップとなると、まずはその作品に対する敬意と、理解を深めることから始まるんです。自分の曲を作るとなるとエゴが出ると思われがちで、実際にそういう部分もあると思うんですが。何かの作品と一緒にやらせてもらうなら、その作品に振り切って、自分のメッセージなんて必要はないというのがあるんです。作品に対する想いを書くことだけで、自分の本来言いたいメッセージは"帯びる"くらいで十分なんですよね。そういうふうになるように、日々いち人間としての意見や意志をはっきりしておいて、しっかりと自分を持っているなら、何をやってもすべてに自分のメッセージがこもるんです。そういうところまでちゃんといきたいなと思うんですよね、物事は。ところで、漫画を描いてるんですよね? 今日持ってきてるんですよね?
田中:いえいえ、それこそとても恐れ多いです(笑)......持ってくればよかったですけど。
僕の作品のことばかり聞いて、僕があなたの作品を見れないなんてねぇ、不公平ですよ(笑)。
田中:はい、いつかビッケブランカさんの目にも入るように頑張ります。
楽しみにしてます。
田中:今日はどうもありがとうございました。
ビッケブランカ × Skream! × バイトル
キャンペーン情報
バイトルアプリをDLしてビッケブランカの
サイン入り"VVRB Trapez(バッグ)"
をプレゼント
バイトルのアプリをダウンロード後、お知らせメニュー一覧にあるSkream!×バイトルのページからご応募いただけます。
フォロー&RTでビッケブランカのサイン色紙をプレゼント
応募方法は、Skream! Twitterアカウントをフォローした上で該当のつぶやきをRTするだけ。締切は2019年7月15日(月)。たくさんのご応募お待ちしております。
※お送り先をDMで伺いますので、Skream! Twitterアカウントをフォローした上でリツイートをお願い致します。
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号






















