Japanese
ビッケブランカ
2017年07月号掲載
Interviewer:秦 理絵
曲ごとに表情を変えるピアノの旋律、伸びやかなファルセット・ヴォイスと緻密なコーラス・ワーク。そして、ライヴで魅せる華やかなショーマンシップ。すべてが新人としては規格外なクオリティをもって昨年10月にメジャー・デビューを果たしたシンガー・ソングライター、ビッケブランカが初のフル・アルバム『FEARLESS』を完成させた。CMソングとして大きな話題を呼んだ「Slave of Love」を始め、ジャンルレスな音楽を取り入れた全12曲。前作ミニ・アルバム『Slave of Love』を作り上げ、自分自身を探す季節には別れを告げたビッケブランカは、その集大成となる今作『FEARLESS』の中に、そこで得た答えをすべて注ぎ込んでいた。
いままで培ってきた知識と経験だけを全力でやったらどうなるかを今作では知りたかった
-フル・アルバムを作ったのは初めてだと思いますけど、作り終えた心境はどうですか?
いま自分が作れるものを作り終えたなぐらいの感じですね。1枚目っていう気張りもなく。言うならば、何枚も出す中の1枚目でもあり、かといって2枚目を出せるとは限らないっていう感覚もある。これが最後になるかもしれない。その両方の感覚の中で自分が満足できるように、気張らずに、一生懸命にやった感じでしたね。
-落ち着いてますね。さすが伊達にここまで苦労してきたわけじゃない。
まさにそうですね。だからもし何か考えてたことがあるとすれば、同じ曲ばかりになって、僕自身が退屈するアルバムになったら嫌だなっていうことですね。自分は飽き性なところがあるから。でも絶対に同じ曲は入れたくないんじゃなくて、それも心掛けるぐらいで。どの曲を入れるか決めずに作っていきました。
-じゃあ、最初はアルバムの全体像みたいなものがないまま作り始めたんですか?
なかったですね。
-前作『Slave of Love』(2016年リリースのメジャー・デビュー・ミニ・アルバム)では、自分らしさは何なのかっていうのがひとつ向き合うべきテーマだったと思いますけど、そのあたりはどうでしたか?
あぁ......そこはもう越えちゃってるなと思いましたね。なんとなく自分がどんな人間なのか、自分に対する理解は前作で深まってるから。それはもう自分が完成されたっていう意味じゃなくて、自分がこのままでいることが重要だった。いままで培ってきた知識と経験だけを全力でやったらどうなるかを、今作では知りたかったんです。
-そういう自分への探求心があるなか、アルバムを作っていくなかで、この曲がポイントだったっていう瞬間はありましたか?
「THUNDERBOLT」(Track.12)ですね。この曲ができたときに"これは1年前の自分には作れなかった曲だな"と思いました。新しいことが見えた気がしたんです。
-サウンドにおいて? 歌詞において?
両方ですね、すべてにおいて。まず構成がいままで自分が作ってきたものとは圧倒的に一線を画してるんです。この曲はサビがふたつあるんですよ。A、B、サビ、サビダッシュを2回繰り返して演説で終わる。この構成は日本ではポピュラーな作りじゃないけど、ちゃんと日本の音楽史も踏まえながら、なおかつ新しいものにできたので気に入ってるんです。あと歌詞で言うと、前作、前々作ではすごくパーソナルなものを歌詞に書いて、それを聴く人がそれぞれの捉え方で聴いてくれればいいっていうスタンスだったんです。でも今回は、自分の感覚はみんなと同じ感覚なんじゃないかっていうところにいったんですね。だから、この曲は本当の意味で"僕ら"みたいな気持ちを歌えてる。
-I(私)の歌からWe(私たち)の歌になったというか?
それも"俺たちは一緒なんだ"じゃなくて、一緒なのは大前提で、"じゃあ、俺たちはどうするよ?"みたいなことを歌えてるから、いままでの曲とは歴然と違うんです。
-どうしてそうなれたんですか?
成長と成熟ですかね。いろんな人と出会って、いろんなことを経験していくなかで。
-あぁ、前回のインタビューでも言ってましたよね。
そう、みんなの言うことにあんまり共感できなかったところがあった気がします。恋愛でフラれて泣く!? とか。"やりたいことがあるんだけど、やれんくて......"とか言う人に対しても、"やれんくてじゃなくて、やりゃいいじゃん"って思ってた。そういう20代前半があるわけですよね。それがいまになって泣く気持ちもわかる。つらいもんだわ、とか思うようになって。別に僕は泣いたことないですけど(笑)。でも勇気を出せないときもあるし、一筋縄ではいかないこともわかったというか。だから昔聴いてた音楽の歌詞の意味もやっと理解できるようになったんです。自分はみんなと同じ感覚を持ってるぞっていう。
-でも実際にビッケさんは泣いてはないんですよね?
泣いてないし(笑)!
-いまの説明でビッケさんの心境の変化はわかるけど、いまいち"俺たちは一緒なんだ"っていうところにいけた理由がよくわからない。
うーん......もし何かあったとしたら、ライヴで学んだのかもしれないですね。自分が面白いと思ったことを話したら、みんなが笑ってくれるとか、自分はここでワーッてなりたいんだけどって言ったら、みんながワーッてなってくれる。そういうことの繰り返しを目の当たりにすることで、自然と変わってきたのかなと思います。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号