Japanese
ビッケブランカ
2019年06月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり Photo by 結城 さやか
現在SpotifyのテレビCMでもオンエアされていて、"C-C-C-C-Cmon, Ca Va?"というフレーズが気になっている人も多いのではないかと思う。キャッチーで、つい口にしてしまうノリの良さとキレのいい語感がクセになるこの曲が、ビッケブランカのニュー・シングル「Ca Va?」だ。ドラマ挿入歌であり名バラードとして話題となった「まっしろ」や、ポップ奇術師ぶりでリスナーをビッケブランカの世界へと連れ立ったアルバム『wizard』を経て、また別の角度からリスナーの心を射抜くトリックスターぶりである。とはいえ彼自身"奇天烈な曲"というこの「Ca Va?」には、どんな背景があるのか。制作や現在のモードについて話を訊いた。
-「Ca Va?」は思わず口ずさんでしまうような気持ちのいい曲で、気持ちよく聴けるための仕掛けがたくさんありそうです。どんなふうに進んでいった曲だったんですか?
3年前くらいにひとりでパリに旅行に行ったんです。パリで遊んだり、現地の文化を知ったりして、それで帰国してすぐにサビ部分の"Ca Va?"っていうところだけをなんとなく作りました。ただそのときはいろんな曲を作っていた時期で、この曲を詰めていくことにはならず、ずっと温めていたものをこのタイミングでちゃんと作ってみたということでしたね。
-今回曲にするにあたっては、どんな流れがあったんですか?
SpotifyさんのCMタイアップ曲のコンペに出せるらしいよという話があったんです。ちょうどそのときは、テンポのいいポップスっぽい曲も作っていたんですけど、Spotifyさんって音楽ストリーム・サービスの世界一のところですから、これは多少ふざけても許されるだろうと(笑)。そういえばふざけた感じの「Ca Va?」っていう曲があったなと思い出して、引っ張り出してきて、広げていったんです。アイディア自体は昔ひとり旅をしたパリの記憶なんですけど、そこを今の自分のノウハウで作りたいものを作ろうという感じでできあがりました。
-言葉遊びにリズム遊びもありだし、遊び心はふんだんですね。ちなみにそのパリの思い出っていうのは、どういうものだったんですか?
この歌詞に思い出が詰まっているかというとそんなこともなく、そのときの気持ちを乗せたものだったんですよね。本当に楽しかったんですよ。ひとり旅が初めてで、しかも初の海外で──
-それがなんでパリだったんですか。
ひょんなことだったんです。当時スタイリストをやっていてくれた人がバイヤーもやっていて、パリに買いつけに行く予定だったけど、一緒に行く予定だった人がインフルエンザで行けなくなってしまって。それで"一緒に行く?"っていう感じになって、出発の3日前くらいに突如決まったんです。当時は仕事もない状態だったから、"行く行く!"って。でもそのスタイリストの人が現地のファッション関係の人たちと仕事をしている間、僕はほったらかしなので、東京で知り合ったポールというフランス人の友達にいろんなところに連れて行ってもらって、遊んだっていう。
-行き当たりばったりの旅の、そのときの勢いもこの曲には出ているんですかね。
そうですね。開放感がすごくあったんですよ。行く場所も、"宮殿とか大聖堂とか普通に日本人が行くような観光名所を回る?"ってポールとその友達のシルヴァインが言うんですけど、"そんなのいいから普段君らがやってるそのままのことを俺にやらせてくれ"、"本物のパリを見せてくれ"って言ったら、"食べ物もケバブ屋さんとかだけどいいのか?"と言うので、"それでいいんだよ"って。で、夜はちょっと治安の悪いところにあるクラブに連れて行ってくれたりして、そこで、文化の違いを大きく感じると共に、日本では受けることのなかった刺激を感じたんですよね。
-そうなんですね。
そういう体験すべてが新しくて。で、クラブに行ったら行ったでドープな音楽がずっと流れていて。延々とキックとハットだけで10分間いっちゃうようなハウスとかが鳴ってるんです。キック一発にかけて、一生懸命音を作り込んでやっているんだろうなっていうのが面白かったですね。
-そのパリで強く印象に残っていたのが、"Ca Va?"っていう言葉だったと。
"Ca Va?"ってみんな言うんですよ。友達にも言うし、親と電話するにもまず"Ca Va?"って始まるし、面白いって思ったんです。日本で言うと"今、大丈夫?"っていうノリなんですかね。その響きが面白いなと思って。本当そういう小さなエリアから始まったような曲だったんです。

-ブラック・ミュージック的な匂いがある曲ですが、話を聞いているとそのクラブで味わったようなビート感もここには生きていそうですね。
ハウスみたいにサビに向かってガーッとビルドアップしていく感じがありますしね。でもこの曲では、ビルドアップしていってサビでぶち上がるっていうよりも、リズムがもとに戻るのが、今回のグッとくるところで。サビの"C-C-C-C-Cmon, Ca Va?"のあたりもコードをあまり展開させてないんです。それも自分にとっては新しい感じだったし。フランス語で歌詞カードに載るような尺で歌っているのも初めてですしね。言葉遊びにしても、ひとつのダジャレみたいなギミックでいかに歌詞を持っていくのかとか。言い出したらキリがないくらい本当に新しいことばかりで。
-ループ的な曲で、大きくは展開しないんだけど、でも聴いているとすごく変化していくのを感じる曲でもあって、それが面白いなと感じます。
基本的には繰り返しですからね。この曲はメッセージをあまり込めすぎない方がいいだろうと思ったので、Aメロも同じ歌詞を2回歌うし。ストーリーが展開しないのがいいなっていう。一瞬の気持ちや、強い気持ちや衝動みたいなものをバンっと出すべきだろうなと。最初のアイディア段階では、"Love 君ならできるよきっと"のCメロ部分はなかったんです。ただこの曲を作り上げる頃には、そのときに湧いてきたアイディアを、ちぐはぐであろうと1個の曲にしちゃうっていうモードになっていて。過去の作品のQUEENのようなシンフォニックな感じや、"こう展開したら面白いだろう"、"ここでこう変わったら自分だったら驚くな"って意図的にやっていた部分があったんですけど、今はそういうちぐはぐなものを1個にまとめちゃうことが、自分では奇を衒うことではなくなっているんですよね。自然とその選択ができるようになっていて。それがいいことなのかどうかはわからないですけどね。自然なんです。
-では、形になるのもスムーズだったんですね。
そうですね、早かったです。
LIVE INFO
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
RELEASE INFO
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号