Japanese
ビッケブランカ
2016年11月号掲載
Interviewer:秦 理絵
Billy Joel、Elton Johnなど、世界のポップ・ミュージック史に残るミュージシャンの系譜を引き継いだ現代のピアノマン、ビッケブランカがメジャー・デビュー。過去に何度か音楽事務所やレーベルに所属しながらも、日の目を見ることがなかった遅咲きの28歳。自分自身の音楽的ルーツを改めて見つめ直したビッケは"自分が何者であるのか"という自分探しの果てに、より深いところから湧き上がる音楽への憧憬と愛情を込めたデビュー・ミニ・アルバム『Slave of Love』を完成させた。"芸術は人に良い影響を与えるべきものだと思う"。そんな確信をもって語る彼の表情には、その音楽への自信が溢れていた。
-こういう才能が28歳まで埋もれていたんだな、と思いました。
開花が遅かったなと思います(笑)。
-開花してから、自分でも曲作りの手応えは変わってきたと思いますか?
変わりましたね。聴いた感じで耳触りがオシャレとか、サウンドだけでかっこいいとか、そのくらいの曲は昔からあったかもしれないんですけど。自分のやりたい音楽をデフォルメできるようになったのは最近なんです。だから、今ようやくメジャー・デビューできるのも納得の流れだし、今が一番調子が良いときだと思ってます。
-良い曲が書けるようになってきたきっかけはあったんですか?
3、4年ぐらい前までは根っこがなかったんですね。根無し草だったというか。そのあとにいろんな人に出会うなかで築いていって。僕は23、24歳のときに"タイスケ"っていう事務所にいたんです。
-そのころのビッケさんは音源もリリースして、"MINAMI WHEEL"にも出演してましたね。
そうなんです。でもうまくいかなかったんですよ。で、そのあと違う事務所の人と話すことがあって。そこのピアノを弾く人に"歴代のピアノマンの曲を全部聴け"って言われて、200枚ぐらいCDを貸してもらったんです。そこで、Stevie WonderとかElton John、Billy Joelとかを掘り下げていったんですね。"これがピアノか、こういう歴史があるのか"って思って、そういう根っこができたんです。結局、その事務所には入れなかったんですけど。そこは大事な時期でしたね。
-なるほど。たしかに今回のメジャー・デビュー・ミニ・アルバム『Slave of Love』からは、Billy Joelみたいな深いポップスの味わいを感じる部分はありました。
そういうことが2年前ぐらいにできるようになったんです。それでインディーズで2枚のミニ・アルバムを作ったんですけど(※2014年リリース1stミニ・アルバム『ツベルクリン』、2015年リリースの2ndミニ・アルバム『GOOD LUCK』)、それまでは好きなものをふわっと混ぜただけだったのが、どこの音楽史を継いでるかっていうのが見えてきたんです。歴史的な位置づけが狭まったというか。一般的に狭くなるのは良くないことじゃないですか。でも、ピッと狙いを定められたぶん、音楽史の中でいろんなことが自由にできるようになったんです。
-もともとビッケさんが音楽を始めたきっかけはなんだったんですか?
小学校のときから歌うことが好きな子だったんですよ。合唱コンクールの今月の1曲を一生懸命歌う、みたいな。昔から声はデカいし、目立ちたがり屋だったから、昼の校内放送とかでSMAPが流れたりすると、張り切って歌ったりしてましたね。
-歌には小さいころから惹かれるものがあったんですか?
そうですね。歌は好きでした。で、小学生のころ、親父がイルカとかのフォーク・ソングが好きだったから、その影響でフォーク・ギターを弾いてたんです。同時に、妹がピアノを習ってたので、それを弾いて遊ぶようなこともしてて。楽器に触れる機会が多かったですね。そこから中学校に入って、RIZEとかDragon Ash、洋楽だとLINKIN PARK、LIMP BIZKITみたいなミクスチャーとかを聴くようになったんです。自分でもミクスチャーっぽい曲をギターで作ったりしていて、そのころからメロディは大事にしてましたね。
-最初はギターからだったんですね。
そうなんです。大学のときに組んだバンドでギター・ヴォーカルもやったんです。それで21歳のときにバンドを解散して、一時期はソロで日本コロムビアと契約してました。でも、そのころにはギターが自分には似合わないし、しっくりこないなと思い始めるんですよ。だから1回ギターを置いて、ヴォーカルだけになったこともあったんです。それはそれで手持ち無沙汰なんですよね。で、どうしよう? ってなったときに、そういえば昔ピアノを触ったことがあったなと思って。そのときは大学生で時間もあるので、電子ピアノを買って、1年間がっつり練習をしたんです。そのときにBen FoldsとかBilly Joelを耳コピし始めるんですけど。"このスタイルや!"みたいになって、そこで曲作りもスムーズになりましたね。
-振り返ると、ずーっと音楽は好きで続けてきたみたいですね。
そうですね。
-自分は音楽を職業にするんだって思い始めたのは、いつごろだったんですか?
中学生のときかな。そのころには曲を作ってたんですけど、反抗期で一番擦れてた時期なんですよ。で、おかんが1年ぐらい実家に帰って、中学3年生にときに戻ってきて。それで、おかんの誕生日に曲を作ったんです。今思えば、よおやりますよね(笑)。一応、誕生日プレゼントとして曲を作ったんですけど、そしたらおかんが泣き始めたんですよ。"ありがとう。良かったわ、戻ってきて"みたいな。そこで、ちゃんと想いを込めた曲を初めて届けることができたんですよ。"もしかしたら、俺はそういう才能があるんじゃないか?"、"音楽で人を泣かせたってことは、笑わせられるだろう"って思ったんですよね。これはできるぞって自信を持てたんです。
-音楽をやめたいと思ったことは今までなかったですか?
それがないんです。普通に音楽がある、みたいな。音楽以外の選択肢がなかったんです。高校進学の時点で弁護士になるか、音楽家になるかっていう分岐点はあったんですけど。昔から口が達者だったので(笑)。どの学校の通知表にも"弁護士になれ"って書かれるぐらい、小賢しい子供だったんです。でも、"俺は音楽家になろう"って思った時点で一本道しかない。普通は26歳とかでうだつが上がらなかったら、だいたいやめたくなるじゃないですか。どうしよう? とは思ってましたけど、やめようっていう選択肢はなかったですね。
LIVE INFO
- 2023.09.23
-
ExWHYZ
NEE
神はサイコロを振らない
"JOKAFES.2023"
SHISHAMO
ネクライトーキー
anew
キュウソネコカミ ※公演延期
SAKANAMON
reGretGirl
THE BOYS&GIRLS
"AKABIRA CAMP BREAK 2023"
ASP
WOMCADOLE ※振替公演
Helsinki Lambda Club
Omoinotake
あらき
虎の子ラミー
the shes gone
伊東歌詞太郎
BiS
Plastic Tree
ALLiCA
LONGMAN ※振替公演
moon drop
MOROHA
"中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023"
"NAKAYOSHI FES. 2023"
Bentham
ASH DA HERO
This is LAST
- 2023.09.24
-
THE SPELLBOUND
ネクライトーキー
Cö shu Nie
あらき
キュウソネコカミ ※公演延期
THE FOREVER YOUNG
SAKANAMON
GANG PARADE
THE BOYS&GIRLS
"AKABIRA CAMP BREAK 2023"
ASP
THE ORAL CIGARETTES
鉄風東京 × ルサンチマン
Plastic Tree
Helsinki Lambda Club
milet
ザ・クロマニヨンズ
Novelbright
ヲドルマヨナカ
BiS
SHISHAMO
MAGIC OF LiFE
"中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2023"
伊東歌詞太郎
MyGO!!!!!
メメタァ
TK from 凛として時雨
RAY
ASH DA HERO
KODALINE
- 2023.09.25
-
THE FOREVER YOUNG
UVERworld
ザ・クロマニヨンズ
KODALINE
鉄風東京 × ルサンチマン
レイラ
虎の子ラミー
saji
- 2023.09.26
-
神はサイコロを振らない
キュウソネコカミ ※公演延期
THE ORAL CIGARETTES
Saucy Dog ※振替公演
SEKAI NO OWARI
THE BAWDIES × ジャルジャル
Helsinki Lambda Club
ジェニーハイ
- 2023.09.27
-
THE FOREVER YOUNG
SEKAI NO OWARI
Post Malone
- 2023.09.28
-
THE ORAL CIGARETTES
THE BAWDIES × ジャルジャル
ONCE
Saucy Dog ※振替公演
THE FOREVER YOUNG
never young beach
Age Factory × ドミコ
ずっと真夜中でいいのに。
リュックと添い寝ごはん
- 2023.09.29
-
tricot
ASIAN KUNG-FU GENERATION
SUPER BEAVER
羊文学
ザ・クロマニヨンズ
ヤユヨ
虎の子ラミー
THE BAWDIES × ジャルジャル
Bentham
Cö shu Nie
kobore × the dadadadys
ニガミ17才 × マハラージャン
ずっと真夜中でいいのに。
BRADIO
おいしくるメロンパン
INORAN
優里
- 2023.09.30
-
KEYTALK
MOROHA
the shes gone
PIGGS
tricot
ASP
セックスマシーン!!
Dragon Ash / ACIDMAN / 新しい学校のリーダーズ ほか
"ASO ROCK FESTIVAL FIRE 2023"
Omoinotake
古墳シスターズ
reGretGirl
伊東歌詞太郎
BiS
ALLiCA
SUPER BEAVER
ヤユヨ
リーガルリリー
須田景凪
ザ・クロマニヨンズ
ラックライフ
THE ORAL CIGARETTES
THE BOYS&GIRLS
SHISHAMO
GANG PARADE
キタニタツヤ
ナードマグネット
メメタァ
優里
眉村ちあき
豆柴の大群
豆柴の大群
Novelbright / yama / 水曜日のカンパネラ / wacci ほか
佐々木亮介(a flood of circle)
THE FOREVER YOUNG
"PIA MUSIC COMPLEX 2023"
Cö shu Nie
androp
LiSA
雅桜おみ / 未確認動物うまぴ / AZ-ON ほか
- 2023.10.01
-
the shes gone
ALLiCA
ASP
SHISHAMO
セックスマシーン!!
"ASO ROCK FESTIVAL FIRE 2023"
古墳シスターズ
BiS
the quiet room
羊文学
伊東歌詞太郎
フジファブリック
ネクライトーキー
あらき
君島大空
YAJICO GIRL
milet
I Don't Like Mondays.
THE FOREVER YOUNG
リーガルリリー
キタニタツヤ
眉村ちあき
never young beach
The Cheserasera
LACCO TOWER
ポップしなないで
大森靖子
"PIA MUSIC COMPLEX 2023"
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
おいしくるメロンパン
yutori
LiSA
- 2023.10.03
-
あらき
感覚ピエロ
ヤバイTシャツ屋さん
SEKAI NO OWARI
あいみょん
The Ravens
大原櫻子
レイラ
塩入冬湖(FINLANDS)
ザ・クロマニヨンズ
羊文学
- 2023.10.04
-
あいみょん
古墳シスターズ
never young beach
The Ravens
ASIAN KUNG-FU GENERATION
SEKAI NO OWARI
フジファブリック
ずっと真夜中でいいのに。
GANG PARADE
なきごと
Keishi Tanaka
ONCE
polly
MOROHA
羊文学
- 2023.10.05
-
sumika
Keishi Tanaka
PEDRO
ヤバイTシャツ屋さん
ADAM at
ASIAN KUNG-FU GENERATION
大原櫻子
フジファブリック
東京スカパラダイスオーケストラ
ONCE
REX ORANGE COUNTY
BRADIO
- 2023.10.06
-
The Ravens
GANG PARADE
SHISHAMO
THE BOYS&GIRLS
Keishi Tanaka
秋山黄色
ずっと真夜中でいいのに。
TENDRE
GRAPEVINE
ヤバイTシャツ屋さん
Age Factory / TETORA / きょんぺ
メメタァ
XIIX
阿部真央
ADAM at
ザ・クロマニヨンズ
インナージャーニー
Base Ball Bear / ポルカドットスティングレイ / パスピエ
NOMELON NOLEMON
SUPER BEAVER
anewhite
BRADIO
Omoinotake
flumpool
かたこと / berry meet / Gum-9 ほか
- 2023.10.07
-
SAKANAMON
GANG PARADE
キタニタツヤ
ヤングスキニー
sumika
XIIX
THE BOYS&GIRLS
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka
PEDRO
ずっと真夜中でいいのに。
Dios
おいしくるメロンパン
PIGGS
WurtS
9mm Parabellum Bullet
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
"FM802 MINAMI WHEEL 2023"
ASP
SHISHAMO
ネクライトーキー
"イナズマロック フェス 2023"
NEE
君島大空
セックスマシーン!!
スキマスイッチ / 徳永英明 / きゃりーぱみゅぱみゅ ほか
milet
jizue
私立恵比寿中学
JYOCHO
TOKYOてふてふ
岡崎体育
夜の本気ダンス
YAJICO GIRL
ドレスコーズ / THEティバ / toe ほか
fhána
indigo la End
"Mt.FUJIMAKI 2023"
NOIMAGE / irune / Midnight 90's ほか
- 2023.10.08
-
パピプぺポは難しい
THE FOREVER YOUNG
SAKANAMON
ラックライフ
SHE'S
reGretGirl
androp
キタニタツヤ
LiSA
tricot
sumika
Keishi Tanaka
君島大空
Plastic Tree
GRAPEVINE
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION
おいしくるメロンパン
Dios
ヲドルマヨナカ
"FM802 MINAMI WHEEL 2023"
ヤバイTシャツ屋さん
ASP
"イナズマロック フェス 2023"
くるり
SCANDAL
BiS
Nothing's Carved In Stone
HY / GLIM SPANKY / 琴音 / 倖田來未 ほか
夜の本気ダンス
ZAZEN BOYS / ROTH BART BARON / 前野健太 ほか
"Mt.FUJIMAKI 2023"
RELEASE INFO
- 2023.09.23
- 2023.09.24
- 2023.09.26
- 2023.09.27
- 2023.09.29
- 2023.10.01
- 2023.10.03
- 2023.10.04
- 2023.10.05
- 2023.10.08
- 2023.10.09
- 2023.10.10
- 2023.10.11
- 2023.10.13
- 2023.10.14
- 2023.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
阿部真央
Skream! 2023年09月号