Japanese
ビッケブランカ
2016年11月号掲載
Interviewer:秦 理絵
-そこからここ2年で『ツベルクリン』、『GOOD LUCK』っていうインディーズ盤を2枚リリースして、いよいよメジャー・デビューという流れになるわけですね。
昔はメジャー・デビューに憧れてましたけど、いざ、自分が体験する側になると、つじつまが合ってるというか。1枚目の『ツベルクリン』を出したときに「秋の香り」でFM802のヘビーローテーションに選んでもらって、2枚目の『GOOD LUCK』も良かったので。そろそろだよね、みたいな流れができてましたね。だから、"よし、ここから世界を広げていくぜ"みたいなものも極端にはないというか。1枚目があって、2枚目があって、ライヴをするっていう、その3回目っていう感じの方が強いんです。
-となると、『Slave of Love』を作るにあたっても、メジャー・デビュー作だということを意識するよりも、枚数を重ねて成長したものを出していくというイメージですか?
メジャーでの1枚目だから、ビッケブランカってどんな奴か? っていうのが伝わるようにしようっていうのはありました。できることを全部やるってことだけに終始してますね。1枚目は全部自分で作って、2枚目はバンドを入れてライヴで盛り上がることをイメージしたんですけど。その時々に自分にできることを全部入れてます。装飾もなく、脚色もないような、今のリアルなビッケブランカの良いところがジャンルレスに詰まってますね。
世の中に生まれたら絶対に良い影響があるものしか作らない。マイナス方面のものは完全に排除してるんです
-アルバムを聴くとTrack.1「ココラムウ」からダンサブルなピアノ・ロックだったり、聴いててワクワクするような楽曲がたくさん詰まってるなと思いました。
「ココラムウ」みたいな盛り上がる感じは好きなんですよ。この曲自体は6年前からあるんです。ピアノを弾き始めて2年目ぐらいに作った曲ですね。ビートの音も、22歳のときのデータをそのまま使ってるので、結構古いんですけど、今回のレコーディングで新しいエッセンスもいっぱい入れてるんです。
-あとはTrack.2「Natural Woman」とかTrack.3「Slave of Love」もそうですけど、ビッケさんの曲にはハッピーなサウンド感があるなと思うんですよ。例えばABBAとかを連想させるような。
それは嬉しいですね(笑)。
-根本的に、音楽に昂揚感や多幸感を求めてるのかなと思ったんですけど。
音楽とか、絵画、映画もそうですけど、芸術っていうものは生み出すことで良い影響を与えるものであるべきだとは思ってますね。共感して涙を流してもらうのもいいし、楽しくなるっていう短絡的なやつでもいいし。そういう願いとか確信がないと、何かを生み出してはいけないと思ってるんです。それを気づかせてくれたのはミヒャエル・ハネケっていう映画監督なんですけど。一番有名なのは"ファニーゲーム U.S.A."(※2008年公開)っていう、もう観ん方がいいっていうぐらい救いようのない作品なんですよ。ハネケは何のためにこの作品を作ったんだろう? って、僕は少しも理解できなかった。そういう分野の奇才なんですよね。で、それを観て反面教師にしてるというか、逆に、俺は世の中に生まれたら絶対に良い影響があるものしか作らない。マイナスのものを排除してるんです。前向きって言い方は軽い感じになっちゃいますけど。プラス......プラス思考の意味じゃなく、プラスなもの。何か良い言葉ないですかね?
-うーん、端的に言うのは難しいけど、何か心に良い影響を与えるもの?
そう、とりあえず良いこと。あたたかい気持ちもそうだし、ブチ上がるのもそうだし、安らぐのもそうだし。最終的にちょっとでもマイナスなものを人の心に残したくないんです。マイナスな方向には完全に足を踏み入れないことにしたから、そういうふうになるのかなと思います。
-例えば音楽のルーツを探していくなかで、70、80年代のアメリカのキラキラした空気感から影響を受けた部分はありましたか?
メッセージの込め方とかサウンドの深め方は、あんまり音楽から学んでない気がします。自分が変わることで、出るものが変わるっていう傾向がありますね。さっきも話した、タイスケにいた23、24歳のときが、僕の人間性が作られた過渡期だったんです。自分の嫌な部分と向き合い切った時期なんですよ。例えば、"僕は絶対にプラスのものしか生み出したくないんだ"と思ったら、"じゃあなんでプラスのことしか生みたくないんだ?"っていうのを突き詰め続けたんです。それで原因を探っていくときに、なんていうか......不自由がないから。
-不自由がない?
言い方があれなんですけど、僕、裕福な家庭に生まれたんですよ。なんかすみません(笑)。例えば妹がピアノをやるってなったら、ピアノをバーンって買っちゃうみたいな、そういう家で育ってて。でも、甘やかされてないですよ? 大学に行ったら、"お前、バイトせえ"みたいな感じだったし。だけど不自由なく育ってきて。これも、昔は気づいてなかったんですけど。いろんな人と出会って音楽的なルーツを作っていくときに、自分がなんで根無し草になるかっていうと、自分から出てくるメッセージがないからだっていう話になったんです。例えば(忌野)清志郎さんみたいに、生きるうえでのつらさを込めた歌ってグッとくるじゃないですか。でも、僕はそういう曲に説得力が出ないんですよね。のうのうと、ただ楽しく生きてきたから。そんな人がつらいって歌ってても、説得力がないじゃないですか。でも、メッセージ性がないっていうのはマイナスだけど、そのぶん何をしてても気楽でいれたんです。そういうメンタリティで育ってきて。それが自然と音楽に落とし込まれてて、そうじゃない部分、プラスじゃないものは自分とマッチしないんですよね。
-メッセージ性がないって気づいたときに、歌詞に何を書こうかなって迷いますよね?
そうなんです。それが「Slave of Love」だったんですよ。恋はしてるんです。好きな子と別のクラスで切ないみたいなのは、普通に経験してきたことで。でも、ちょっと特異なのが、僕は中学1年生のときに転校したんですけど、そこで、恋愛の成長が止まっちゃったんですよね。小学生のときに好きだった子が未だに好きっていう状況になっちゃうんですよ。新しい子と恋愛もするんですけど、25歳ぐらいまで、その子に固執してたんです。2ヶ月に1回ぐらいその子に再会する夢を見てて。小学生として出会う夢もあるし、同窓会で出会う夢もあるし。毎回夢で"やっと会えた"と思うけど、そのたびに起きて、"また夢かー"ってなる。それがどんだけつらいか。そのぐらいちょっと変な体質で。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号