Japanese
ビッケブランカ
Skream! マガジン 2024年02月号掲載
2023.12.28 @TOKYO DOME CITY HALL
Writer : 吉羽 さおり Photographer:タカギユウスケ(LiveYou)
2022年10月に第1回が開催された、ビッケブランカによるスペシャルなライヴ"RAINBOW ROAD"。支えてくれるファンへの想いを形にしたいとスタートし、またパーマネントなイベントにしていきたいとも語っていたこのライヴが、2023年12月28日にTOKYO DOME CITY HALLで2回目の開催を迎えた。"Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -翔-"と冠した今回は、ヨーロッパやサウジアラビアでライヴをし、世界を駆けた2023年に相応しく、また2024年には初の単独北米ツアーが決定しており、飛躍する今にもぴったりなタイトルだ。国を越えての活躍は、ファンにとっても誇らしい気持ちがあるのだろう。年末の会場は高揚感で満ち溢れていた。
井手上 誠(Gt/Cho)、若山雅弘(Dr/Cho)、牧山羽留奈(Ba/Cho)、神佐澄人(Key/Cho)、Nona* Iwamura(Cho/Key etc)、岡部磨知(1st Vn)、天野 恵(2nd Vn/Cho)というバンド・メンバーとともに、晴れやかにストリングスの音色が舞い上がっていく「天」でスタートしたこのライヴ。「アシカダンス」など初期の頃の曲から、10月にリリースしたEP『Worldfly』の曲まで、セットリストは新旧の曲で織り成されたものとなった。さらに、このライヴのための最新アレンジでショーアップされている。「蒼天のヴァンパイア」などはこれまでのツアーでもパーカッシヴなラテンのヴァイブスが加わって、かなり遊びたっぷりなアンサンブルヘと練り上げられていった曲だが、今回もビッケブランカはパッドを叩きながらラストはドラマーと熱いセッションを繰り広げて、序盤から会場のテンションを上げていった。
また、今回は最新EP『Worldfly』の曲たちが、新たなエッセンスとしてセットリストにアクセントをつけていたのが印象的だ。海外でのライヴ経験、異国で感じた空気や情緒、知見がビッケブランカならではのポップなフィルターを通して描かれた曲たちが、ライヴではその土地、そのときの温度や風を生々しく感じさせるものとなった。前半では、シチリアで親交を深めたミュージシャンたちとの語らいが形となった「Luca」が披露されたが、リズミカルなバンド・アンサンブルは、軽妙な芝居のように歌うビッケブランカの歌を引き立てる。力の抜けた、居心地のいい会話劇を観るような感覚は新鮮だ。また中盤では「Sad In Saudi Arabia」、「Snake」、そして「ミラージュ」が連投されたが、ここは逆に逃れられないほどに濃密、濃厚なサウンドで観客を捕らえるものとなった。その振り幅に翻弄されるライヴだ。
序盤こそ、"貴重な場所にしたい。話したいことはいっぱいあるけれど、まずは曲を聴いてほしい"と、映像を交え、あるいはピンスポットのもと、ミニマムなアンサンブルで「WALK」や「まっしろ」の美しいメロディを紡いでいったが、中盤はMCもたっぷり。この"RAINBOW ROAD"はビッケブランカとファンとの、この1年をどう過ごしてきたかの報告会の場でもあるのだが、今回はコロナ禍にあった声出しなどの制限がなくなったこともあって、観客とのやりとりや、観客の言葉をきっかけにセットリスト以外の曲も披露したりと、予定調和は壊していくスタイルにもなっていた。MCでビッケブランカは"「RAINBOW ROAD」はホーム感がある"と言ったが、まさにその通り。
「ミラージュ」後に、"どうですか、「RAINBOW ROAD」楽しんでますか"というビッケブランカの声に"最高!"、"かっこいい!"という声が客席から上がるなか、"はなまる!"という子供の声が上がり、そういえば「ミラージュ」の他にも歌詞に"はなまる"と入る歌があったよねと「Lucky Ending」を弾き語りで聴かせたり。あるいは、ポーランドのライヴで熱烈なファンに「Moon Ride」をやってほしいと言われたものの、そのときは準備などの都合もありできなかったと土産話をすれば、後半で会場から"「Moon Ride」やって!"と声が上がって、"じゃあ、ギターでやるか"とバンドとの打ち合わせもそこそこにアグレッシヴに披露をしたり、ホールという大きな会場だがとても距離の近い空間が生まれている。これもまた、回を重ねて、よりホーム感が増しているからこその雰囲気なのだろう。
急遽追加となった「Moon Ride」含め、ドラマーによるボレロの高揚感のあるビートから「Winter Beat」へ、そして「Ca Va?」でダンサーも交え踊り、ラストは高らかに「革命」をかき鳴らし、神聖な「Changes」で1年の様々な思いをすすいでいくように会場全体が光で包まれる、"またすぐに会いましょう。全員、幸せ者でした"。そんな言葉を残して会場は暗転。再び登場したビッケブランカは、盛大な拍手喝采のなか会場の隅々にまで手を振って挨拶をし、"RAINBOW ROAD -翔-"を締めくくった。
またすぐに、の言葉を裏づけるように今年5月には、初の大阪での"Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -伝-"の開催を発表したビッケブランカ。2024年も国内外でのツアーやライヴで忙しい年になりそうだ。

プレイリスト情報
"RAINBOW ROAD -翔- Set List PLAYLIST"
プレイリストはこちら
[Setlist]
1. 天
2. アシカダンス
3. 蒼天のヴァンパイア
4. ポニーテイル
5. Luca
6. Bitter
7. WALK
8. まっしろ
9. Stray Cat
10. Sad In Saudi Arabia
11. Snake
12. ミラージュ
13. 北斗七星
14. Echo
15. Moon Ride ※観客リクエスト曲
16. Winter Beat
17. This Kiss
18. Ca Va?
19. ウララ
20. 革命
21. Changes
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号






























