Japanese
ビッケブランカ
Skream! マガジン 2019年07月号掲載
2019.06.14 @新木場STUDIO COAST
Writer 石角 友香
とにかく奇天烈で楽しい曲ができたからリリース・パーティーをしたい! しかも今までにない趣向のワンマン・ショーを! という溢れんばかりのアイディアと趣向が凝らされた2時間だった。このリリース・パーティーの2日前に出たばかりの3rdシングル『Ca Va?』の表題曲「Ca Va?」は、SpotifyのCMソングとしてもお馴染み。大仰ですらあるフランス語でのオープニングから一転、ファンクネスを感じさせる踊れるピアノ・ポップへ。そしてそれだけで終わらないめくるめく展開。彼のフェイバリットであるElton JohnやMIKA、中でもやはりFreddie Mercury(QUEEN/Vo)に対する若い世代の認知の広まりは、ビッケブランカの音楽の多様性を広める一助になった印象がある。ポップ・ミュージックに定石はないのだ。やりすぎでは? ぐらいの展開とアレンジとヴォーカリゼーション――歪な気持ち良さは一度ハマると癖になる。それが最近の彼に対する期待値の上昇と見事にリンクしている。
まるでサーカス小屋のようなガーランド、キーボードを囲む枠には夏をイメージしてか浮き輪がふたつ。開演前からフロアをカラフルな照明やミラーボールが彩り、まさにパーティー気分だ。そこへライヴ・メンバーの若山雅弘(Dr)、大澤DD拓海(Ba)、井手上 誠(Gt)、にしのえみ(Key)が入場した。一呼吸置いて白いロング・ジャケットを纏った主役、ビッケブランカが登場し、ピアノを弾きながらいきなり「Ca Va?」。ワンフレーズ歌うごとにフロアを見わたして拍手と歓声を求めている様子だ。地声からファルセットへドラマチックに歌い上げ、しょっぱなからピークを作り、すぐさまマイクを取って"C-C-C-C-Cmon, Ca Va?"のシンガロングに突入。すかさず"A-Ha"のコール&レスポンスでさらに参加感が強まる「Want You Back」へ。
黒い布を掛けられた何かがうやうやしくステージ中央に置かれ、それがグレッチの名器、ホワイトファルコンであることがわかると、大澤にも井手上にも持ち上げられない(という小芝居)。そこは持ち主であるビッケブランカしか持ち上げられない――というわけで、にしのもギターを持ちトリプル・ギターで、どこかBEASTIE BOYSの「(You Gotta) Fight For Your Right (To Party)」を思わせる「Buntline Special」を披露。グッと音圧が上がって曲が伝えたいニュアンスをメンバーで表現する姿勢が、ビッケ同様フレキシブルで唸らされる。ラウド/エモの趣もある「Black Rover」まで一気に演奏し、序盤からトップ・ギアの盛り上がりを見せた。それにしても冒頭5曲がすでにすべて異なるタイプの曲というのもビッケブランカらしい。
リリース・パーティーで多くのオーディエンスに見つめられていることが幸せと話すと、序盤と打って変わって"ピアノマン ビッケブランカ"の本領発揮の「アシカダンス」。ピアノ・リフから入り、バッド・ボーイが好きな女の子のために変わっていくという「Bad Boy Love」では、物語を演奏と演出でも見せる。というのも、曲中実際にヴァイオリンを弾きながらステージに軽快に飛び込んできた女性(岡部磨知)に、耳元で"頑張って"と囁かれるというワンマン・ショーならではの一幕があったのだ。"歌詞の世界がついにライヴで実現された! ところであの人誰だったんだろう?"と徹底して演じてみせるのも楽しい。少し切ない「夏の夢」などが続いたあと、アニメ"フルーツバスケット"エンディング・テーマである「Lucky Ending」へ。"アニメのテーマと書きたかったことがリンクして、書かせてもらった感がある"といい話で曲振りをしたものの、なぜかタイミングをしくじり、何もなかったかのように同じ話をして再度チャレンジしたあたり、エンターテイナーたる者にこの頭の回転の速さは必須だなと、どんな場面でもただでは起きない彼の演者としての強さも楽しんでしまった。もちろん演奏も、クラシカルな主旋律やアコースティック・ギターがふくよかなアンサンブルを生み出して、エンディングには大きな拍手が沸き起こった。
そして"さっきのあのお姉さん気になりますよね"とフロア全体でヴァイオリニストを呼び込むも、また別のプレイヤーが登場。今度は天野 恵がフルで「WALK」と「まっしろ」に呼吸するようなフレーズを添えていく。オーケストラでなくても、弦ならではのドラマ性が加味されることで曲の世界に入り込める。フロアも水を打ったような静けさから、ひと息置いて拍手が起こる集中力の高さがあった。
終盤は7人の演奏と歌のグルーヴに息もつけない楽しさへ。ヴァイオリンふたりでアンサンブルを加えた「Winter Beat」は、モータウン・ポップ的なビートや重層的なコーラスというカタルシスに加え、サビの転調をさらに盛り上げるヴァイオリンがポップスの歓喜をさらにカラフルに彩る。そこにお馴染みのスマッシュ・ヒット「Slave of Love」がジェットコースター級のメロディの起伏で拍車をかける。「ウララ」の軽快さを挟んで、本編ラストは高低差の激しいBメロに安定を感じる「THUNDERBOLT」。英国的というか、少なくともJ-POPには珍しいケレン味たっぷりなメロディ、英語のスピーチっぽいエンディングも明確に聴こえて、痛快な後味を残したのだった。演出も楽しいが、後半は弦を加えたバンド・アンサンブルの素晴らしさ、ビッケブランカというソングライターの曲を愛して楽しむメンバーの、あらゆるジャンルを網羅できるパワー、そしてその中心にいる稀有な音楽家、ビッケブランカをこれまで以上に体感できた。
"Ca Va、Ca Va、言い足りないでしょ? 最初にやっちゃったからね"とライヴ途中にも"もう1回やる"とファンを安心させて(?)いた通り、アンコールはスリリングな弦のアレンジが加わり、さらに多様性の増した「Ca Va?」で締めくくる。まさに音楽的なアミューズメント・パークの如き体験的なライヴだった。シングル『Ca Va?』タイミングのライヴだけに久々に披露してくれた曲もあり、注目すべきポイントの多い1回限りのショーだったが、果たして10月のZeppツアー"Vickeblanka Ca Va Tour"の内容やいかに? そちらも大いに楽しみだ。
[Setlist]
1. Ca Va?
2. ファビュラス
3. Want You Back
4. Buntline Special
5. Black Rover
6. アシカダンス
7. Bad Boy Love
8. 夏の夢
9. ソロー*ソロー
10. Lucky Ending
11. WALK
12. まっしろ
13. Winter Beat
14. Slave of Love
15. ウララ
16. THUNDERBOLT
En1. Ca Va?
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
RELEASE INFO
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号




























