Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

Halo at 四畳半 × Skream! × バイトル

2018年10月号掲載

Halo at 四畳半 × Skream! × バイトル

Member:渡井 翔汰(Vo/Gt) 齋木 孝平(Gt/Cho) 白井 將人(Ba) 片山 僚(Dr/Cho)

Interviewer:吉羽 さおり Photo by 上溝恭香

Halo at 四畳半 × Skream! × バイトル
キャンペーン情報

  1. フォロー&RTでHalo at 四畳半のサイン色紙をプレゼント
  2. バイトルのアプリDLでHalo at 四畳半の厳選のグッズ6点セットをプレゼント
  3. (ジップパーカー2枚、ロンT、メンバー全員サイン入りTシャツ、スマホケース、ソックス)

▼応募はこちら
https://www.baitoru.com/contents/geki/29.html#oubo



バンド内での大事なルールは、挨拶、お礼、謝罪をちゃんとするっていうことかな(笑)(白井)


-ありがとうございます。ではここから、ドリームバイトの小勝さんにバトンタッチします。

小勝:よろしくお願いします。早速ですが、私は今大学1年生で、ふたつのバイトを掛け持ちしているんですが、そこではつらいことも多くて。みなさんは、そういうつらいときやしんどいときに、どう立ち直っていたのでしょうか。それと、みなさんがつらいときに聴いていた、背中を押してくれる曲などはありましたか。

渡井:小勝さんは、バイト先に友達や話ができる同僚はいますか?

小勝:はい、います。

渡井:僕にもいたんです。バイトが終わる時間が一緒だった奴と、帰りにご飯を食べに行ったりとかして、愚痴を言い合う会をしてました。そういう時間って結構大事だったなって思うんですよ。その友達とは今でも仲がいいしね。お互いにストレスを発散して、また明日頑張ろうって帰ったりしていたので。そういうのもいい発散になるんじゃないかなと思いますね。

齋木:僕も一緒で、友達と遊んで忘れちゃうくらいの感じが一番多かったですね。あとはもう、バイトって本気でやりたいことのためにやっていることだったので。"そこまで気にしてられるか"っていう気持ちを持つだけでも違うというかね(笑)。

片山:もちろんみんなで遊んだりとか、飲み会もあったりしたんですけど。あとは、ちょっと自分が悪かったなっていうことがあったら、例えば接客トークのどこが良くなかったのかを客観的に考えてみると、仕草とか、姿勢や目線とかが良くなかったのかなって気づいたりして、今後に生かせるというかね。それプラス、発散して立ち直るっていう感じなのかな。

白井:そうだなぁ......。つらいことの種類にもよると思うんですけど、例えばさっき渡井が話していたようなクレーム対応とか、理不尽なことで怒られるつらさがあるとするじゃないですか。そういうときは、自分の変わり身が怒られていると思うというか。今は"バイトしてる白井將人"が怒られてるだけで、本体の方にダメージがいかないようにするっていうのかな。自分が直にそれを受け止めると、ネガティヴになっちゃうし、受け止める必要のない批判もあると思うんですよ。そういうときは、"なんか言ってるなぁ"くらいの気持ちで、"今怒られてるのは、本質の自分じゃなくて、バイトをしてる自分"だからって、俺はやりすごしてた(笑)。

片山:特殊なやつきたな! で、背中を押された曲はなんだろう?

渡井:誰も言ってなかったね(笑)。

片山:「アストレイ」(2016年リリースの2ndミニ・アルバム『innocentpia』収録曲)かな。

渡井:わりと最近じゃん(笑)。

白井:俺はHalf-Lifeの「夢追い人」かな。この曲は、夢を追っている人にはすごく刺さると思います。そういう曲を聴いて、"俺はバンドを頑張るんだ"っていう気持ちになってました。

片山:聴いてたね、レンタル・ショップの店内でも流してたもんね(笑)。

齋木:俺は逆に、落ち込んでいるときに"頑張れ"みたいな曲を聴くとつらくなっちゃうタイプだから、syrup16gとかを聴いてたかなぁ。曲に共感してスッキリするっていう感じでしたね。

小勝:ありがとうございます。いろいろ試してみます(笑)。初めてHalo at 四畳半のライヴを観たときに、メンバーのみなさんの仲が良さそうだなって思ったんです。メンバー間で何か、これだけは守ろうと決めているルールなどはありますか。

渡井:1回、アマチュアのときに飲み会を開いたことがあったよね。一時期、お互いに言いたいことが言い合えないような時期があって。みんながみんな我慢しちゃってて、バンドとして良くない時期があったんです。そのとき、誰が言い出したのかな。片山かな。

白井:うん、そうじゃないかな。

渡井:"1回飲みに行こうぜ"って話になって。"なんやねんそれ"って思いながらも、みんなで飲みに行って、言いたいことをお酒飲みながら言い合ったんですよね。そのときに、今後は、言いたいことは絶対に言おうとか、誰かが出した意見は1回試してみようっていうルールを決めて。そうやるようにしてからは、バンドの仲がより良くなったというか、お互いが気を遣わずにいれるようになりましたね。それは大きかったと思います。

片山:あとは、その話し合いでバンドの形みたいなものも完成されたというか、凝縮されたよね。

渡井:そうだね。お互いの見ている方向とかも、なんとなくわかって。

片山:それで足並みが揃っていったのはあった。あと決めてることってあるっけ?

白井:挨拶、お礼、謝罪はちゃんとするっていうことかな(笑)。

渡井:それも大事なことだね。ツアーとかでは、機材車に乗ってメンバー4人で移動するんですけど、運転手以外の3人は、走る前に"お願いします"って言うことと、降りるときには"ありがとう"って言って降りるっていうルールも決めてます。

小勝:そうなんですね。仲の良さの秘訣がわかりました。次の質問です。10月17日にニュー・アルバム『swanflight』がリリースになりますが、その中でそれぞれが特にお気に入りの曲を教えてください。

白井:僕は「魔法にかけられて」ですね。バラードなんですけど、今までうちにありそうでなかったバラードで、優しくて、温かくて、メロディだけでも涙腺にくるものがある曲で。今までのHalo at 四畳半の曲にも温かい曲はあったんですけど、その中でも強いものができたなって思っていて。アルバムっていう括りだけじゃなくて、Halo at 四畳半の中でも一番好きな曲だなって思ってます。

渡井:僕は「ヒューズ」ですね。Halo at 四畳半の今までの曲になかった曲調というか、結構淡々とした曲なんですけど、最終的にグッとくるものになっているんです。これまでは、曲のアレンジや構成で感動的にしたり、盛り上がりの起伏を気にして作ったりしていたんですけど、「ヒューズ」に関してはそこまで起伏が大きくない曲なのに、いつも作っているような起伏の激しい曲と同じだけの感動があるというか。そういうことで新しい一歩を踏み出せた曲で、すごく気に入ってます。あとは、メロディや歌詞もパッと自然に出てきたものなんです。そういうものってすごく人を惹きつける力があるとずっと思っていて。だからこそ、自分自身もすごく気に入っているし、いろんな人に愛される曲になってほしいなと思います。

齋木:僕は「朝を迎えに」という曲ですね。僕が曲を作って、渡井さんが歌詞を書くスタイルで作ったんですけど、今までのHalo at 四畳半の中でも一番速い曲で、めちゃくちゃ元気な曲なんです。細かいことを気にせずにガッといく曲が作りたくて、そのイメージを渡井さんに伝えて書いてもらった歌詞が予想以上にハマって。内容的にも背中を押してくれる感じの歌詞になっているので、何かに向かって頑張っている人に刺さる曲になったと思います。

片山:僕は「マグとメル」ですね。作曲段階で自分がイメージしていた完成形をいい意味で超えてきたというか、その完成度合がいいなと思っていて。ちょっとキラッとした部分とか、浮遊感のあるフレーズもちゃんと生きているし、メロディも歌詞もすごく良くて。バランスが絶妙にマッチしている曲で、アルバムの中では一番聴いている曲かもしれないですね。