Japanese
Skream!×MUSE音楽院公開講座
2017年02月号掲載
メンバー:大山 聡一(Gt) 酒井 亮輔(Ba)
インタビュアー:渡邉 徹也 Photo by ミクスケ
-なるほど、いい話ですね。大山さんは?
大山:音楽やってて良かったって思うことは、ホントに多いですね。ずっとやってると、立ち止まったり、振り返ったりするタイミングってなかなかないんですけど、振り返ってみると、とにかく人に恵まれた人生を歩んでるっていう感覚がすごくあって。バンドの難しいところは、やっぱりひとりじゃないので、例えば亮輔が今日腕を骨折しましたってなると、急に活動できなくなったりとか。俺のギターがどんなに調子良くても、歌が歌えなくなっちゃったりすると、ベストなパフォーマンスを見せられない。そういう、自分ひとりではどうしようもできないリスクを抱えてやるっていうのが、バンドマンとして生きるってことだと思うんです。その代わり、バンドのいいところって、自分が思ってもみないパワーを作ることができたりとか、そういうチャンスが格段に増えるんですよ。それはもちろん、音楽的な部分でもそうなんですけど、どちらかというと、ひとりの人として生きているなかで、助けてもらって生きてるんですよね。困ってたら、誰かが声を掛けてくれるし、逆に言うと誰かが困ってたら、声を掛けたくなるし。チームが本当に支え合ってやっていけるっていうのが、バンドマンの醍醐味みたいなところはありますね。そういう意味では、バンドやってて、音楽やってて良かったと思うことは、例えば"はい、もう今からやめます"ってなったとしても、人生的には充実してるというか。亮輔は小学校から一緒ですけど、今日からもうBRADIOが活動できなくなりました、CDのリリースもできませんってなったとしても、生きてさえいれば、次はみんなとカフェやるか、とかそういうノリで何か面白いことをやっていけるかなとは思っていて(笑)。
-今までの経験を活かして。
大山:カラオケ館で受付をやってたんで、レジはできるし(笑)。
一同:(笑)
大山:そういう人生の豊かさみたいなところで言えば、バンドをやってたからこそ得られているものはいっぱいあるんだなと。こういう生き方をしてきて、良かったなって思ってる部分ではあります。
-バンドの仲間はひとり欠けてもダメだし、運命共同体っていう感じがしますね。
大山:そうですね。その代わり、コケないように、ケガしないようにって気をつけてます。でも俺たち、よくコケるというか、つまずくんですけど(笑)。
酒井:あぁ、ウチはドラムが一番コケてますね(笑)。
大山:リアルに転ぶんですよ(笑)。まぁでも、例えばおじいちゃんになってからも、"何十年か前はCD作ってたけど、今は大根とか作ってます"みたいな感じで。みなさんに"今年もいい大根ができました"とかって感じでリリース情報をお届けする、みたいな生活になったとしても、それはそれでハッピーなんじゃないかと(笑)。
一同:(笑)
-ありがとうございます。そんなBRADIOですが、先週(※取材日は1月24日)新しい音源『FREEDOM』がリリースされたということで、おめでとうございます!
大山&酒井:ありがとうございます!
-これは、どういった作品になっているんでしょうか?
酒井:これはですね、めちゃくちゃいいアルバムです! 勢いだけじゃないダークな部分とかも詰め込んだ楽曲が多いので、ライヴがどういうふうになるのかなっていうのも楽しみですね。結構、バラエティ豊かというか、あらゆるシチュエーションで聴いていただけると思うので、いろんな時間、時期にぜひ聴いてほしいアルバムですね。
大山:BRADIOとしては、2枚目のフル・アルバムになる作品です。バンドマンとしては、音として形に残すのが本業だとは思ってるんですが、今作は本当に自分たちが生きてきた中でいいことだけじゃなくて、悔しいこともいっぱいあったし、その中にも喜びや小さな幸せがいっぱいあったよっていうことを音として表現できたから、前の作品よりも音としてはさらに立体的なものになったアルバムだとは思っていて。そういう、自分らの中での生き様みたいなものを形にしていくってことをこれからもやっていきたいなって、あのアルバムを通して俺自身も思いました。
-そんなニュー・アルバムを引っ提げて、ツアーも回られるんですよね?
大山:そうですね! 3月5日、初日の赤坂BLITZから、11都市12公演ですね。今までで、一番デカいワンマン・ツアーになってます。4月30日に中野サンプラザでファイナル公演をやるんですけど、初めての席ありのワンマン・ライヴなので、みなさんもぜひ観に来ていただけたらなと。たぶん、今回もヴォーカルがセットリストに何か書いてると思うんで(笑)。僕も結構楽しみにしてるんですけど、"今日何書いてんだろ?"って。
-そういった楽しみもありますね(笑)。逆に書かないことってあるんですか?
大山:毎回書いてるよね。
酒井:"これ何なの?"って聞いたことがあって。そしたら、自分で"何だこれ? こんなの書いたっけ?"って言われて(笑)。
大山:重症だね(笑)。
一同:(笑)
-アーティスティックですね......。では最後になりますが、今回のテーマでもあります"長くバンドを続けていくためには"ということについて教えていただけますか?
酒井:僕自身も、まだまだこれから続けていく身なので、僕も知りたいくらいなんですけど(笑)、ひとつ言えるとしたら、情熱を持ち続けるのはやっぱり重要というか。時には、それがなくなっちゃうこともあると思うんですけど、まったくなくならない方がおかしいというか。何を信じるか、誰のためにやるか、何のためにやるかといったことを最近追求してるんですけど、やっぱり自分のためにやるっていうよりは、何かのためにやるっていう、例えば社会貢献したいとか、地元のために何かやりたいっていう思いが僕の中では結構強いので。そういうものを持ったら、長く続けられるんじゃないかなって思います。本当に歳を取れば、学生のときとは全然違って出会いも減ってくるので、周りの人を大切にしたりとか、そういうのを大事にして、基本的には楽しく、時には厳しくやっていければなと思っていますね。
大山:もちろん、僕自身長くやりたいなと思ってるんですけど、ホントに今亮輔が言ってたように、まずはそばにいる人、一番近くにいる人を尊敬していくというか。また、尊敬されるようにあり続けるのは、すごく大事なことかなと思います。あとは、自分の経験上から言うと、ひとつのことをやっていくなかでは絶対に波があって、僕自身もきっと調子悪いときが来るとは思うんですけど、そういうときに、あんまり思い詰めすぎないというか。もちろん、悔しかったり、物理的に厳しくなったりすることとかいろいろあって、環境的要因は平等ではないじゃないですか。そういうなかで、歯を食いしばらなきゃならないときとかあると思うんですけど、そこで本当に厳しいことだけを考えちゃうと、自分も抜け出せなくなってしまったことがあったので、日頃からそれ以外のことをやっとくというか。例えばバンドだったら、自分はBRADIOでやってますけど、他のいろんなプレイヤーと遊びみたいな感じでやってみるとか。さっきのバイトの話じゃないですけど、それこそ料理でもやってみるとか、いろんなところで、自分が主としてる部分に返ってくることがあると思うんで、あんまり固く考えないで、いろんなことを細々やってみるっていう。もちろん、夢中になってるときはガンガンやっていいんですけど、"あれ? なんか調子悪いな......"みたいなときは、本当に細々といろんなことやってみるっていうのも、ひとつ光が見えてくることに繋がってくるんじゃないかなっていうふうには思ってますね。
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号















